• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

奥三河ツーリング~66か月点検入庫

奥三河ツーリング~66か月点検入庫この季節の楽しみとなっているしいたけ食べ放題ツーリング



新型コロナウイルス感染症が流行しているので今年はやめておこうと思っていました



が、今年は開催しないのか?といった声を頂いたので
(・∀・)ありがたきお言葉



新しい生活様式で集まれ!しいたけ仲間募集中です





今月はNinjaの半年点検月。この良いツーリングシーズンを安心して楽しむべく早めに点検に出しておきたい所



会社の上司が久し振りにバイクに乗る時間を作れたらしく、一緒に行かないか?と誘われたのでツーリングついでにそのまま点検に出すことにしました



昨日から今朝にかけて雨が降ったりしていたので路面コンディションは良くはなさそう



朝出る時はいつ降ってもおかしくない空模様



今日もエーゼットのFCR-062を添加して満タン給油♪待ち合わせのファミマへ向かっていたら雨が降って来ました



alt

うーん。今日はやめておいた方が良いのかも
(;^ω^)降られる予感



ファミマで待てど暮らせど上司が来ない。店名も位置情報も送っていたので間違えそうにないんだけど、違うファミマに居たみたい。さらに間違いに気付き移動中の彼が目の前を走って行くのが見えたので(笑)後追いしてまた違うファミマで合流



alt

ファミマ多すぎ(笑)この一件で時は既に10時。遅くなっちゃったので名港中央ICから伊勢湾岸で豊田松平ICへ



高速を降りてR301を走っているとウェット路面。これはいつものルートで行くとR420は川だろうなと加茂広域農道へ



農道も水を跳ね上げてバイクが汚れるレベルでは無いけれどウェット路面。良い機会なので、ここは飛ばさず丁寧を心がけてみようと走りR153



お腹が既に空いていたので()ご飯処へ直行する為R153で稲武へ



道の駅 どんぐりの里いなぶ の横を通り過ぎる時、現行のNinja1000SXが停まっていて初めて見ました!
( ゚Д゚)クソカッコイイ



今日のお昼は稲武のニコ天。12時着



alt

alt

鰻と天ぷらで有名なんですが、お店に入る時点でカキフライ定食にしようと決めました☆
(・∀・)ウマイよね~



おごってやるから何でも好きな物を食え。鰻食べるか?と上司



え!?マジで♪って思いましたが既にカキフライの口になっていたのでカキフライ定食をご馳走になりました



alt

ウマかった!食後にホットコーヒーも飲んでゆっくりしたら13時。天候も回復傾向で時折晴れ間が☆



帰りにNinjaをバイク屋に預けたいので足は延ばさずR257で帰る事に



設楽のワインディングを下りでエンジョイ
(*^^*)下りは久し振り~



行きに川になってそうだから敬遠したR420もこの天気なら大丈夫でしょうとR420~R473



R473にある保殿の七滝って小さな看板が気になり寄り道



alt

普通に通り過ぎちゃうサイズの看板アリ



alt

落差は無いけれどキレイだった。全然知らなかったよ
(;^ω^)知らなきゃ通り過ぎるでしょココ



R301に戻って下山のファミマで休憩。昼もホットを飲んだけれどここでもホット。それだけ涼しいです



alt

天候もいつも間にかバイク日和と言える陽気に♪



alt

何てけしからんエキパイをしているんだ!いやらしい。チタンかぁ!!フルエキのバイク見ると良いなぁってなっちゃいますね



ホッと一息コーヒーを飲み終えたら豊田松平ICから上で帰ります。点検に出すので高速上で流れ解散し、豊明ICで降りてモトハウス刈谷店へ15時半着



いつもピカピカなのに今日はバイク汚れているねって真っ先に言われました。いやいや、ウェット路面走ったツーリング帰りですから



定期点検ついでにフォークオイル交換の話をしたら、距離的に多分オイル抜いても案外汚れていないよと商売っ気の無い事を言われたので今回はフォークオイル交換は見送り



まだ先の話だけど、次に履きたいタイヤの見積もりを出してもらったら店長頑張った値段☆をはじいてくれたので次はちゃんとココで交換します



alt

Ninaとしばらくお別れ。代車はアドレスV125Sでした(笑)
(;・∀・)しばらくアドレスV125Sの2台体制





alt

原付二種はR23バイパスは走れないので流れの悪いR1での帰り道、名古屋に入る手前でETCカードを抜き忘れた事を思い出しUターン()



そんなタイムロスもあり17時半にようやく帰宅。でも、朝降られるかなと思っていたけれど雨は降らなかったから結果良いツーリングだったかな



Ninjaが点検から帰って来たら、しっかり秋を楽しもう☆
Posted at 2020/10/05 22:06:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation