• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2022年03月02日 イイね!

バイク乗りである事の再確認

バイク乗りである事の再確認2月末から気温も上がり、春の足音が聞こえてきましたね



今季の冬は近年記憶に無いくらい寒さが厳しくNinjaに乗らない日々が続きました。



例年名古屋は雪が降っても1~2回降るくらいなのに、積もらないにしても雪の舞う日が多く尻込みに拍車



今日は気温が低いからやめておこう。今日は風が強いからやめておこう。どうせ乗るなら絶好の機会を伺おう



都合よく乗らない理由なんて簡単に見つかるので正月以降ツーリングにも出掛けず仕舞い



2月はたまには動かそうと上旬に最寄りの2りんかんに乗っていっただけ



お店はやたらと混んで居るし商品のレイアウトがガラッと変わっていたので店員さんに聞いたらたまたまリニューアルオープンの初日でした(笑)
(;^ω^)全然知らなかったよ



2月に乗ったのはそれっきりでバッテリー外して充電。



まぁ、趣味の乗り物だし乗らなきゃいけない訳では無いんだけれど乗らない自分に違和感。



日々の通勤では雪が降ろうと原二に乗ってますからね。なんだかんだでNinjaの出番が無い冬でした





今日はお休みでせっせとやりたかった家事や用事をこなしお昼過ぎ。



最高気温も高いし久し振りにNinjaに乗るか!となり午後から支度。
出発は13:40(遅っ!)



三河を走る愛知ライダーの熱愛グルメ♪美河フランクを食べに行こうと自宅を出てR302~R23バイパスで西尾東ICまで



出発から1時間もしない内にもうグリーンロードでコーナーを楽しんでいました
(・∀・)コレコレ。この感覚



久し振りに乗った割にはNinjaの感触も良くそのままH農道~三ヶ根山



alt

三ヶ根山に来たらいつも一休みする場所で小休憩



今年乗らなさ過ぎた反動か、既にバイクで駆ける歓びに包まれています(笑)
(;・∀・)単純な男



alt

何故バイクに乗るのか?原二は主に通勤の移動手段で日常の足。ではNinjaは何だろう?



休日を共に過ごす良きパートナー?ストレス発散?心の洗濯?答えはみつからないけれど、無しでは考えられない存在



せっかくの機会なので西浦シーサイドロードへ



alt

西浦の温泉街には関東圏ナンバーの車も居ました。都会の人も遥々ここまで来るんだなぁ



三ヶ根山の麓まで戻りH農道を楽しんで幸田の道の駅へ



本日の目的である美河フランクの目の前が二輪の駐車スペースだったのにしばらく来ない内に変わった様で少々動揺



alt

今日はレギュラーか?ジャンボか?なんて考えながらお店まで行ったら見覚えのない張り紙。記載の通り値上げだそうです



一応値上げについて話を聞いたところ、直営店の作手の道の駅は同価格?なぐらの道の駅は直営ではないらしく価格設定は不明。うちから仕入れているから値段は上がると思うとの事。
藤川宿もって言われたけれど、藤川宿に美河フランクあるの知らなかった(笑)



alt


食い意地が張ったのか絞り開放し過ぎだからかフランク途中からピント合ってません
(;・∀・)ササッと撮ったからPCで見るまで気付いてなかった



美河フランクを味わって缶コーヒーで一息ついたら16:40。あっという間に3時間経過。



今日のミッションは達成したのでR23バイパスで帰路へ



給油して帰宅したら18時。日が長くなりまだ明るいけれど、Ninjaのお手入れを出来る猶予は無いのでまたの楽しみに





alt

1/4振りにNinjaで楽しみました。やっぱり乗らなきゃダメですね



乗ればわかる。走ればわかる。・・・口で言ったってダメさ。



モヒの言葉が頭をよぎりました。我が名はバイク乗り。バイク熱が上がらない時はキリンを読み返そう



この春Ninjaは3回目の車検、ODOはもうすぐ5万km。今年もガンガン走りますよ☆
(・∀・)バイク熱充電完了デス
Posted at 2022/03/02 21:54:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation