• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

Yaeh!!推進部 GW突発ビーナスラインツーリング

Yaeh!!推進部 GW突発ビーナスラインツーリングGWも残すところ後わずか。6日(金)は旧知の友人と飲みに出掛けて帰宅後に改めて飲んでいました
(;・∀・)帰ってからも飲む癖



今年のGWは何処に出掛けるでもなくNinjaで出たのはご当地である奥三河に2回だけで結局ロングで何処にも行かなかったな~



さ、寂し過ぎるぞ!



何だか唐突に出掛けたくなり行き先を決める前にNEXCOのツーリングプランを申し込み、ビーナスラインに行こうと思いつく(笑)



ソロでフォトツーリングのつもりでみんカラのグループ「Yaeh!!推進部」のグループラインに
撒き餌気味にその旨を書き込んだところ同志が現れる☆
(・∀・)21時過ぎに明日ビーナス行くと聞いて話に乗ってくれる猛者現る♪



と言う事で、昨日7日に信州のビーナスラインに突撃してきました!





yu160さんがご一緒してくれるとの事で7:30に恵那峡SA集合



6時過ぎ、そろそろ出ようとNinjaのエンジンをかけようとしたその時にono.pさんからドタ参連絡



ラインでやり取りしていた昨晩は名古屋随一の歓楽街、
錦3丁目で飲んでいたにも関わらず(笑)駆け付けてくれました



alt

ソロのつもりが3台マスツー♪恵那峡集合



中央道の諏訪ICで降りて最寄りのENEOSで給油。ハイオク1リッター182円
Σ(゚Д゚)名古屋と20円違うぞ



輸送コストが単価に響いているのかな?名古屋は安い方なのか?とかちょっと思いつつ茅野市からビーナスライン入り



今日は元々ソロのフォトツーリング予定だったので、景観の良い所では写真を撮る。道中も撮影スポットを探しながらで走り主体では無い、いつもマスツーで通り過ぎていて行った事が無い気になる食事処には入ってみる()



このワガママな条件をお二人に了承してもらいまずは女の神展望台



alt

さぁ。写真を撮ろうとカメラを出したらバッテリー切れ!?
(;・∀・)嘘でしょ?



どういう訳かカメラの電源がONになっていたので何故だか恵那峡からずっとONだったっぽい()



撮りまくるつもりで()予備バッテリーは持って来ているので交換して事なきを得たけどもし持っていなかったら落胆していたかも



alt

白樺湖展望台駐車場にも寄り道♪



alt

霧の駅目前ではもちろん止まります(笑)
(;^ω^)二人は撮影に付き合わされる犠牲者と言っても過言ではない



alt

残念ながら富士山には雲が。わかりにくいのでトリミング



alt

ババロアの先っぽくらい(笑)にしか見えず



この後霧の駅で一休みする頃にお昼時。過去にビーナスラインを走っていてずっと気になっていた「きのこ汁」の立て看板。三峰茶屋へも向かいます



alt

Googleマップでは大展望台 三峰茶屋ってなっていただけあって文字通りの展望



alt

念願のきのこ汁♪ついでに田楽も。お店の方のキャラが濃すぎて印象的でした(笑)



小腹を満たしてさらにビーナスラインを北上、美ヶ原の道の駅を目指します



このツーリングの目的はビーナスラインのみなのでココが折り返し地点。



そうそう、GW中ではありますが終盤だからなのかな?交通量はそこそこで概ね快走出来ました☆



alt

alt

展望を期待していたけれど遠くの景色までは鮮明に見えず



他へ足は延ばさないのでココでお昼。美ヶ原の道の駅内にあるレストラン



長野県なら道の駅クオリティでも蕎麦はうまいのか?と山菜蕎麦



alt

麺の太さにバラつきがあるので製麺所とかの麺じゃないのかな?わからん
味は普通。山菜好きなので美味しかった♪



蕎麦好きなので蕎麦処はちゃんと入っておけばよかったかな
(;^ω^)近くだと大門峠の利休庵とか?



でも満足。お二人には悪い事したかも←真摯に反省しております



ソロでツーリングをしていたたけおじさんとタイミング良ければ会おうと連絡を取り合うも全然タイミング合いません()



ここから帰路で来た道を戻り茅野市の外れまで走ってコンビニでコーヒータイム



ゆっくり時間は使ってきたので時間を確認したら16:30。諏訪ICまで戻り給油して高速に乗る事を考えると17時になるなと撤収



漠然ともっと早く帰路につくと算段していたけれど全然そんな事なかった



内心、R299麦草峠も絡めようと思っていたけれどお蔵入りです()



例の182円のお店で再度満タン給油したら中央道へ



alt

座光寺PAで最後の休憩。早く帰るつもりが何だかんだおしゃべりしていたら18時()



恵那峡SAに給油の為(給油は帰路を加味してyu160さん)に寄って高速上で流れ解散





alt

帰ったのは何だかんだで19:40。とりあえず一休みしたら風呂に入ってその後に装備品のお手入れ



ジャケットもグローブも酷いけど、中でもヘルメットに激突死した虫があまりにも凄まじかったので、シールドは外して水洗いしました。ついでにピンロックも外して念入りに()
(;・∀・)座光寺PAで一回掃除していたのに



Ninjaはと言うと絶句する程にありとあらゆる正面は激突死した虫で覆われていたので本日洗車
(´;ω;`)ここまで凄まじいの初めてかも



チェーンも一発で走行距離を稼いだのでメンテしておきたい所だけれどRKチェーンクリーナーで拭き上げるで留めておきました。いずれやります



突発でしたがご一緒してくれる方も現れてGWが楽しく締めくくれました☆



明日からは社会復帰。嫁さんにこのままずっと休もうかなって言ったら
仕事して下さい」と呆れられたので、この休日の思い出を糧に頑張りたいと思います(笑)
Posted at 2022/05/08 22:03:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation