• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2023年11月07日 イイね!

そろそろ定例?8年目! しいたけ食べ放題 に行こう!の巻

そろそろ定例?8年目! しいたけ食べ放題 に行こう!の巻ふるさと納税はしていますか?



今まで全く関心がなかったんですが、会社でふるさと納税の話になりビール工場のある市に納税して返礼品でビールを手に入れている人が居ました。



どうせビールは買うし(飲む人視点)、それで名古屋市に納める税金が減税されるって事でしょ?



天才ですかアナタは!(笑)



ふるさと納税にちょっと興味が湧きました☆





タイトル通り、おかげさまで8年目となるしいたけ食べ放題ツーリングを去る11/5(日)に開催しました♪



例年通り鞍ヶ池公園駐車場に7:30集合



alt

参加メンバー
バーボンLOVEさん
峠×シビックさん
上月 秋さん
元Gさん
ファントレさん
zou-16さん
dondon2323さん
kiyofumiさん
ono.pさん
yu160さん殿堂入り(フォロー一覧上位順)
に、社内のZRX1200DAEGさんを誘い総勢12名
過去最多です!
今年もたくさんの方が参加して下さいました♪
(*^^*)ありがたや



8時過ぎに野原川観光センターへ電話をする事になっていたので電話をしてからツーリングスタート♪
電話をしなかったとしても、毎年8時くらいな気も



今年は時計回りルートの年。単調にならない様に毎年ルートの周り順を変えていますが、会話していて反時計回りの方が人気があるんだと知りました()
R301~県道に入り加茂広域農道、矢作ダム湖畔の大野公園で休憩



alt

alt

去年はここでNinjaの写真を撮ったけれど、まだちょっと紅葉には早かったのかな?たまたま同じ11/5なんだけど



先月末に白山白川郷ホワイトロードの紅葉を見ているので求める感覚がズレてしまっているかも



矢作の湖畔を駆け抜けてR257から茶臼山高原道路へ



入口の信号で前を行くトラックが直進したので先行車無しで
クリアラップ成立☆



のはずが、直後に目の前にスイ●ポ。おおっ!ZC33Sか♪NAのZC32Sとは違うダウンサイジングターボのヒルクライムを見せてくれ!



と、ノリノリでケツに貼り付いたらまったり紅葉ドライブ中でした
(;・∀・)ふ、踏んで行かないんですね



大名行列状態で面ノ木園地へ



alt

恒例の記念撮影。道中、動悸がしてしまいここでちょっと横になったり



いつぐらいからだろう?中年になってから?たまに動悸があります。ちょっと横になって落ち着けば治る感じ



ここまでツーリングのペースは好調☆折元ICからr10へ。



折元ICを出た所で後続をカウント。来ているなと走り出し、折元峠を楽しんだ所で止まり最後尾にポジションを変えようと峠を下るバイクを見送る



あれ?数台来ない??おかしいな。r10を戻るも誰も居ない。。。
(・・?見間違いか?そんなはずはないんだけど



結構な時が経ち、自分自身がはぐれた感じになって来たので次の休憩ポイントの道の駅 したら までソロツー()



道中、先行したメンバーにも姿を確認出来ていないメンバーにも連絡してみましたが、バイクだとこういう時難しいですね。今後の課題とします



道の駅へ着いてから道を間違えたと連絡アリ!
食べ放題の予約時間も迫っているのでファントレさんに後続との合流先導を託し野原川観光センターまで激走。全員集合は予約時間に遅れたけれど、まぁ、
例年並みと言う事で()



では、8年目の祭りの予感(笑)
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 しいたけ!しいたけ!
 ⊂彡




なんだけど、こんな時に動悸が茶臼山からずっと収まらない()



皆には食事をしてもらい、横になって深呼吸をする事1時間以上



ようやく復活落ち着きました。ここまで収まらない事はいままでなかったからちょっと怖かった



いざ!しいたけを!って時には皆さん既に箸が止まりかけ()



食べなきゃ損と焼きまくる(実際は焼いてもらう)



alt

去年やってみて気に入ったオリーブオイルとアヒージョの素でアヒージョ風に



alt

タイムアップまでひたすら食べて食べ放題の2時間終了
(;・∀・)結局全然食べれていないぞ



帰り支度をしていたら、
お店の方から二日酔いは大丈夫なのか聞かれました()
(;・∀・)・・・え?



違うし!動悸がしてしまい横にならせてもらっていたと伝えた所、しいたけの持ち帰りは厳禁なのに家で食べなさいとしいたけを持ち帰らせて頂ける事に♪



alt

お姉様(おばちゃん)に持たされたしいたけと
元Gさんから鈴鹿土産と頂戴したライダーもなか



ありがとうございます!
しいたけは嫁への戦利品?として、もなかは知ってはいましたが食べるのお初です♪



alt

現地解散後、半数の面子が残ったので下山のファミマへ行き一休み。



ゆっくりし過ぎると暗くなるので15:30頃流れ解散




alt

明るい内に帰ろうと豊田松平ICから高速組と共に高速へ



のはずが、ゲート手前でETCカードの読み取りエラーに気付き離脱。
ツーリング道中もあったけど、帰りはETCカードを車載器に入れ直すはめになってまたまたソロツーです()



16:30に帰宅し汚れたNinjaを水拭き☆一通り拭き上げた頃にはもう真っ暗



色々とあった年だったけれど、無事に今年もしいたけ食べ放題ツーリングを終える事ができました。



参加された皆様ありがとうございました!
関連情報URL : http://noharagawa.com/
Posted at 2023/11/07 21:47:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 23 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation