• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

今週は、車もバイクも矢作ダム! の巻

今週は、車もバイクも矢作ダム! の巻少し前に、黒部ダム土産で日本酒を頂きました☆



alt

幻の酒 酔園 嬉しいお猪口付きだけど角瓶は300mlなのねー



安曇野のお酒だそうです。美味しく瞬殺しておきましたよっ()
(・∀・)やっぱ純米よね~





まずは月曜の話。一日遅れの父の日ギフトを父親の元へ届け、去年から来年はここで写真を撮ろうと狙っていた奥三河の紫陽花スポットへ



この日はスイスポ。猿投グリーンロードを抜けていつもバイクで駆けるツーリングルートで行こうとr344~R420



R420は追々離合困難なカ所があるので車で行くのは嫌だなと気が変わり加茂広域農道へスイッチ



R153まで農道を走り、一年越しの思いで駒ヶ原近くの紫陽花スポットへ♪



(;・∀・)あれ???



狙っていたスポットの紫陽花は除草剤でも撒いた?と思う程に枯れ果てた姿に・・・



alt

いきなり目的を失いましたが気を取り直して農道でR257へ



なぐらの道の駅で美河フランクを食べようと寄ったら開いてない()



踏んだり蹴ったりで失意のまま、矢作でも攻めて帰るかーと北上



ここで1つ良いことが☆R257のメロディートンネル、いつもバイクなのでわからなかったけれど、車で走ると「どんぐりころころ」がちゃんと聞こえるんですね



初体験だったので、運転してて「スゲー」って言っちゃいましたよ()



alt

alt

道中少しだけ咲いていたので一応写真に収めて



alt

スイスポの方がNinjaより矢作湖畔を速く走れちゃって己のバイク人生に困惑
(;・∀・)そんなはずじゃ・・・





で、本日土曜。ようやく梅雨入り



今日を逃してしまったら、しばらくバイクはお預けになりそう



昨日の午前中まで雨だったので山の路面コンディションが気になるところ



乗れば良かったと後悔するより汚して後悔しようと9時過ぎに出撃☆



猿投グリーンロードで奥三河入りがデフォルトになっているので、今日は気分を変えて瀬戸まで出てr33



矢作川沿いのr11に出たら北上して矢作ダムを目指します。今日はココしか頭に無いです



alt

愛知県側をSSが良いペースで引っ張ってくれて気持ちよくアーチを渡り岐阜県側へ



喉が渇いたので大野公園でコーヒーブレイク



alt

缶コーヒーって昔からこればっかり買ってしまいます。
何か、一日の始まりみたいなネーミングなのでタイガーウッズがCMしていた頃から買い続けているかも
(;^ω^)進化の無い男



前日午前まで雨だったのに路面に水は流れていなかったので岐阜県側を1往復



ちょっと自撮りしておきます



alt

タイトル
後数百kmでODO6万kmを迎えるNinjaとそろそろバイク歴30年の私



裏タイトル
売るに売れない過走行車と中年ライダー()



昨日嫁さんと蕎麦トークをしていて、どうしても美味い蕎麦を食べたいのでそろそろランチに向かいます



R257を岩村方面へ走り山岡の 手打ちそば風和厘 へ



alt

お昼時で週末だからか待ちでした(多分いつも平日に来てる)



しばし待って入店☆天ざるそば を注文



(・∀・)オラわくわくすっぞ



alt

口いっぱいに広がる蕎麦の風味♪蕎麦ってこういう事ですよね
(*^^*)口が幸せなんデス



天ぷらは野菜の他に海老が2本もついて¥1,430。この値段で儲かるんですかね?
家の近所なら¥3,000くらい取られそう



そば湯もゆっくり楽しんでご馳走様でした☆



帰りがけに直ぐソコの道の駅、おばあちゃん市・山岡 で水車バックにNinjaの写真を撮ろうかなと寄りましたが駐車場はいっぱい



まぁいっか。ってなってR363と県道を繋いで来た道を戻り名古屋へ



給油して15時前には帰宅





alt

路面コンディションが思いの外良かったので、Ninjaのお手入れは水拭き&乾拭きをササッと短時間で済ませられました



装備品もお手入れして、洗ったマイクロファイバークロスを干していたら庭の雑草が目に入り草むしり



17時くらいから雨がパラパラし出したので撤収



alt

一仕事終えた後の赤星★は格別です
(・∀・)赤星ウメー


路面コンディションを気にして出掛けた割には何かと充実した一日になって色々と楽しく過ごせました



後は風呂に入って筋トレかな。まぁ、まだ飲んでますけどね()
Posted at 2024/06/22 22:12:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「ご無沙汰!三重←→滋賀ツーリング http://cvw.jp/b/443703/48703887/
何シテル?   10/10 23:21
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation