• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

Ninja1000 オーナーズミーティング

Ninja1000 オーナーズミーティングバイクワールドの土山店で今年も開催される



Ninja1000オーナーズミーティング



2016年3月27日(日) お昼12:00 ~

場所 : バイクワールド土山店の駐車場

兵庫県加古川市平岡町土山776-6



良いなぁ。行ってみたいなぁ♪



当日の朝8:00まで仕事なので悩みます。。。



帰宅してNinja出して全線高速で名古屋から加古川までか。12:00着は無理だとしても行けん事も無い気もする(笑)



はるばる加古川までせっかく行くのであれば帰りは明石の川崎重工明石工場と神戸のカワサキワールドは押さえておきたい



でも、時間的な問題と仕事後寝不足の状態で日帰りは辛いかな
(´・ω・`)



明石辺りで一泊するか?うーん。どうしようか




Ninja1000乗りの方は皆さん行きますかー???
Posted at 2016/02/29 12:01:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ninja | 日記
2016年02月07日 イイね!

アシスト&スリッパークラッチ 初体験!

アシスト&スリッパークラッチ 初体験!今年も早いもので気づいたら2月に入り一週間程経過



ワインディングを楽しめる春が待ち遠しくてしょうがありません。あとちょっとの辛抱かな





今日は常滑市にあるちゃんぽん屋さんにXJR1300Cさんと行って来ました♪



彼は九州男児で美味しいちゃんぽんを探し求めており、うまい店の情報を仕入れたみたい。ちなみにちゃんぽんがメインの某チェーン店はお気に召さないらしい



そんな訳で、ちゃんぽん屋って言うちゃんぽん屋へ到着





ちゃんぽんのうまいまずいがわからない僕はさておき(笑)



XJR1300Cさんはうまいと言っていました。混みあっていて相席(実は名古屋市内から道中ず~っと一緒で目的地も偶然同じでした。鈴鹿からバイク二台で来たみたい)だったんですがその方も九州出身!



懐かしい味って言っていたので本場の味なのですね~
(・∀・)





お腹も満たされて一路名古屋へ



トリックスター名古屋で昨日から試乗・商談会をやっているので行って来ましたよ♪




これ全部試乗車ですって。凄い台数だ
( ゚Д゚)





目的は'16モデルのNinja1000に試乗してアシスト&スリッパークラッチを体験する事!





ではでは試乗コースへ出発しようと1速に入れる時にクラッチを握って驚きました!



むむっ!こんなに違うの!?Σ(゚Д゚)



そりゃみんな移植する訳だ。'16モデルに軽く嫉妬(笑)これはお財布と相談して導入したいかも



ブリッピング無しでシフトダウンしてバックトルクリミッターなる効果も体感したかったんですがいまいちわからなかったです。僕ったらダメな子
(´・ω・`)



ただ、クラッチが軽く操作出来るってだけで利点ですね。必要ないと思っていたけれど単純に楽♪








Ninja1000購入前に欲しかったZ1000。一度は乗ってみたかったので試乗しましたよ
\(^o^)/



Z1000についてはただ乗りたかったんです。やっぱりカッコイイ。乗れて良かった♪





二台ともご馳走様でした





Nojimaのジェントルなサウンドも良いですがトリックスターのショットガンサイレンサーも気になっちゃったり・・・



後、4月にある鈴鹿サーキット走行会の申込書をもらいました



サーキットを一度は体験してみようかなと♪革ツナギなんて一張羅は10代の頃に着ていただけで、大昔に処分してしまい持っていないので今回は体験クラスで申し込みします
(*´ω`*)



今後の楽しみが一つ増えました♪
関連情報URL : http://www.trueblue.co.jp/
Posted at 2016/02/07 18:39:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「初めての!高野龍神スカイライン http://cvw.jp/b/443703/48602098/
何シテル?   08/15 21:36
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29     

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation