• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

もっくる新城 おつかいツーリング

もっくる新城 おつかいツーリング会社での健康診断が迫っております。



毎年順調にすくすく成長している
腹囲・・・今回も前回を下回る事はきっと無いんだろうな(涙)



この、中年わがままボディをどうにかしないとね。と言いながらこれといった運動はしない人です
(;^ω^)





昨日、最近ご一緒しているZ1000さんと本宮山スカイラインへ行って来ました♪



本宮山に行ってくると家を出ようとした所、それなら道の駅 もっくる新城 で田原ポークの冷凍ウィンナー買ってきてよ。バッグ(GIVIタンクロック)付けていけば運転して邪魔になるか試せるでしょ



そう嫁さんに言われてST603を付けての初ライド



Z1000さんと待ち合わせ





今日はひたすらR23で行くつもりなのでR23沿いのコンビニ集合



コーヒー飲んで出発☆



R23のバイパス終点からR473~r37でくらがり渓谷を抜けて行くつもりでしたが迂回路の案内看板
( ゚Д゚)



どうやら工事中?なのかな。仕方がないので案内通りr334~r333でR301へ



こんな迂回したらR23で来た意味ないじゃんくらいで走ったけど、r334がクネクネで楽しくて収穫アリ☆



そのまま道の駅 つくで手作り村 へ








ここ来たらとりあえずは美河フランクを!久々だったのでジャンボフランクいっときました
(・∀・)



三連休の中日、駐車場はバイクでいっぱいでしたね



一息ついたら今日のメーンの本宮山スカイライン☆





二往復して下山、頼まれているおつかいしに道の駅 もっくる新城 へ向かいます



そうそう、パッと見ライディングに支障がありそうなサイズですが今のところ全然邪魔になってないです



いつものツーリング用にと小さいサイズのタンクロックも買うか悩むな。邪魔にはならないけど見た目がデカいし
(;^ω^)






R151まで来たらいきなり暑くなったので着いたらまずは緑茶ソフトで涼んで



店内でお買い物~





粗挽き・ピリ辛・ガーリック・山椒の4種類を買いました
(・∀・)



ビールが進むんだなこれが♪我が家の熱愛ウィンナーです



要件は済ませたので来た道をトレースして帰ります



本宮山スカイラインを出たらもちろん迂回路の案内看板がありましたが通行可みたい・・・なんじゃそりゃ



くらがり渓谷抜けてR23に乗って道の駅 筆柿の里・幸田 で一休み



帰りにトリックスター名古屋へ寄ろうと市内に入ったら雨
(;・∀・)






名古屋は降ってたのかな?すぐに雨は上がったけれど、最後に降られちゃいました



ホント、今時季の天気は読めないな。



トリックスター名古屋、今月で閉店してしまうのでこのお店での最後の整備になるであろうオイル&エレメント交換の予約しておきました



残念だけど、カワサキプラザ展開の余波ですね。もうカワサキのビッグバイクを販売することが出来なくなるので閉店して改装。



今後は自社ブランドを扱うお店に生まれ変わるんだそうです








夕方に帰宅してから再度合流して今日の反省会



通称 飲み会?笑



24h営業の海鮮居酒屋として有名な磯丸水産に初めて行きました☆



尽きる事の無いバイク話で盛り上がりましたが、終電を逃す訳にはいかないので日付が変わる前にお開き



昨日は一日中遊んだので、今日は一日ゆっくりしてました
(*^^*)
Posted at 2017/07/17 19:52:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | Ninja | 日記
2017年07月02日 イイね!

愛知県を走ろう~信州からの刺客~

愛知県を走ろう~信州からの刺客~月日が経つのは早いもので7月になりましたね。



もう、1年の折り返し地点を過ぎて後半戦!



残りの半年、無駄に過ごす事なく充実させなくては(決して前半を無駄にした訳ではですないけど)





先日ご一緒したZ1000お兄さん、今週もどうですか?とお誘いしたところOKとのお返事だったので、マイフェイバリットルートにてご案内☆



愛知のワインディングをはしごしましょうと8:00集合





今日はツーリング日和♪名古屋から見て猿投グリーンロード手前のコンビニを集合場所にしましたが、バイクが沢山居ました
(・∀・)



R301~R473・・・と行きたいので、猿投グリーンロードを猿投東で降りて東海環状で豊田松平



ソロならR153でここまで来るだろうな
(;^ω^)



R473~R420と快走してR257の設楽のファミマ(元サークルK)で一休み





カワサキ旧車軍団が占拠してました
(;・∀・)お宝バイクがズラリ





!?



みん友のkiyofumiさん
合流!



地元信州でのツーリングが雨天中止となった為、ツーリング日和な愛知県へ南下してきてくれました
( *´艸`)



ここからは3台でR257でささぐれもみじ街道へ





ささぐれもみじを駆け上がり、折元峠でそのまま根羽村R153



お昼が近づいて来たので たまごや喫茶らんらん へ





この紫陽花、蜘蛛の巣張ってるのパソコンに写真取り込むまで気付かなかった(笑)





安定の美味しさ☆食べ放題のゆで卵は2個でやめておきましたよ



kiyofumiさんの粋な計らいでご馳走になっちゃいました。ありがとうございました!



食後のウォーミングアップはここ





R257を南下して矢作ダムへ



リペイントも終わって赤い鉄橋は今が見頃?



ここで少し撮影会&コーヒーブレイク







いやー、それにしても良い天気



今日は今シーズン初めてメッシュジャケット着ましたが、ホント暑かったです。レザージャケットはもう出番は当分無いね



久し振りの矢作ダムを楽しみ、愛知県側に渡ってr19~r490で加茂広域農道へ



で、本日新たに看板に気付いて知りました。r490より北側にも加茂広域農道続いてるんですね・・・R153より北側はr490までと思ってましたが・・・また最北端リサーチしなくては
(;^ω^)
勉強不足



北端が気になりますが、とりあえず南端まで走破





一応、これにて帰路の予定だったのでkiyofumiさんとはここでお別れ



加茂広域農道を戻って行かれました



ここから最寄りのコンビニで一休みしようと寄り道、飲み物買って出て来たら雨降って来ちゃった
(;・∀・)



ささやかな通り雨だろうとYahoo!の雨雲レーダー見たら名古屋は雨雲に包まれているし!
( ゚Д゚)
しかも激しく降ってそう



次第に雨も強まりとりあえず濡れるのは諦め



時短の為に豊田松平から上に乗り東名で名古屋へ





もう諦めてはいたのだけれどそれにしても降りやがる
(>_<)



どうせ濡れて帰るのだからと早く帰る為に高速乗ったけれどずぶ濡れです。むしろ、ここまで全身濡れたの初めてかも



名古屋IC降りてZ1000お兄さんとは流れ解散



その頃には小雨に



なんだか市内を走るのが面倒だったので高針ICから名古屋高速に乗り帰宅



雨が上がったので明るい内に出来る限りNinjaをキレイにし、今日のウェア類の装備は全て洗濯



alpinestarsのグローブ買ったばかりだったのに
(´;ω;`)
ウッ…



思いっきり降られたけれど、総じて楽しいツーリングでした☆この時季の天気は読めないね。それとも・・・雨神様のせい?
Posted at 2017/07/03 00:31:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「社内ツーリング in 奥三河 http://cvw.jp/b/443703/48606277/
何シテル?   08/17 18:22
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation