• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこのブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

ご無沙汰!鈴鹿スカイラインの巻

ご無沙汰!鈴鹿スカイラインの巻【問】予定の無い天候に恵まれた休日の過ごし方は?



→1.朝からツーリングに出掛けて心の洗濯



   2.起きたらとりあえず飲み始める。今日は昼間っから飲むぞ♪



2.も捨てがたい(笑)でも、ベストアンサーは朝からツーリングに出て昼過ぎに帰りお疲れ様のビールでしょう☆



腐った中年ライダーの自問自答が最良の答えを導き出した所で本題デス





今日はお休みで最高気温は30℃越えと絶好のツーリング日和
(・∀・)好条件♪




乗らなきゃ後悔しそうなお天気なので出る気満々で7時起床。Ninjaを引っ張り出してエアチェック



暑くなりそうなのでメッシュジャケット&グローブで8:30前に出撃



こんなにメッシュジャケットって涼しかったっけ?街中でそう感じるって事は山は寒いかも?



ジャケットの選択をミスったかもとか思いながら三重方面へ。今日は早めに帰ってこようとR421~R477鈴鹿スカイライン一本勝負☆



立田大橋の手前ではすの花が咲いているのが見えたのでついつい寄り道



alt

alt

来月見頃かな♪またの楽しみに
(*^^*)




alt

空はパリッと晴れてなくて涼しいくらい



多度大社を抜けてR421、いつもココを走る時は永源寺の道の駅に寄るけれど今日はお水を飲みに行ってみます



alt

alt

「京の水」飲んでみたら美味しかった☆



alt

お次は永源寺ダムへ。R421の景色が開けたら広域農道で日野町へ




ブルーメの丘を越えてR477蔵王ダム




alt

ロックフィルダムらしい写真が撮りたいと良いロケーションを探すも行き止まり
(;^ω^)



アーチの上にもちょっと寄って(笑)ツーリング再スタート




alt

11時、ライダーハウス神戸で一休み。お腹がまだ空かないので缶コーヒーで一服



ちょっと走って野洲川ダムへ。ダム巡りしている訳ではありません。そこにダムがあるだけデス




alt

alt

放水中♪



ダムを愛でていたらプリウスも野洲川ダムへ。おっと!先に走り出されたらこの先の鈴鹿スカイラインのワインディングに支障をきたすのでお先に失礼する事に
(;・∀・)先行されるのは避けたいよね



何だかんだでココを走るのはご無沙汰していて最後に走ったのはS21の皮むき時



自身のブログを読み返すと2016年8月21日、それ以来何度か訪れてはいましたがいつも運悪く通行止でした



滋賀側を駆け上がり三重側へ




alt

久々なので三重側をパーキング間で往復♪




alt

平日ライダー多数。穏やかなバイク日和デス
(*^^*)



鈴鹿スカイラインを堪能したら下山、あじさいがキレイに咲いてました




alt

alt

何だかんだで12時に。今日は満足したので大人しく帰ります



R306を北上して来た道戻ろうとR421



行きでハイドラ画面にスポット名が見えて気になってた「めがね橋」へ寄ってみる事に




alt

三岐鉄道北勢線の橋でした。全然知らなかった
(;^ω^)



カメラをしまって走り出そうとしたら遮断機の音が!



慌てて再度スタンバイ。気分は撮り鉄(笑)



alt



無事に愛知に帰って来たので道の駅 立田ふれあいの里 で最後の休憩



今日は何かと写真を撮る為に立ち止まるツーリングだったかも。ソロツーならでは♪



小腹が空いたのでレンコン入みたらし




alt

最後の最後でピンボケ(笑)




レンコンが程よく入っていて食感が楽しい♪美味しいみたらし



NOレンコン NOみたらし と言えるくらい気に入りました
(*^^*)まいう~






alt

給油して14時過ぎに帰宅。走行距離163.5kmのショートツーリング



真っ昼間なのでツーリング後のお手入れもはかどります☆



alt

今日は良い休日だった♪



最初に出したベストアンサー、お疲れ様のビールを楽しみながらのブログでした
(・∀・)飲み過ぎ注意(笑)
Posted at 2018/06/22 19:33:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | Ninja | 日記
2018年06月16日 イイね!

快走♪せせらぎ街道~岩屋ダムツーリング

快走♪せせらぎ街道~岩屋ダムツーリングここんところ、ツーリングの予定を立てた日は晴れ続き☆



梅雨時期だと言うのにいつまでこの連勝?記録は続くのでしょうか
(・∀・)
晴れ男!



一昨年くらいかな?「雨の降る日を選んでツーリングをしている」と言われていたのが懐かしいです(笑)





本日もツーリング♪前日の雨で路面コンディションがどうか気になっていましたが決行してまいりました



相方はいつものZ1000さん いつの間にか、みんカラデビュー
Σ(゚Д゚)



せせらぎ街道を走ろうって事で東海北陸自動車道の川島PA8:00集合



alt

美並ICで降りてR156を走りせせらぎ街道の前にウォーミングアップ☆堀越峠を走っておきます



ここで路面コンディションはドライだったので今日は大丈夫でしょう
(*^^*)



せせらぎ街道に入り気持ちよく快走して道の駅 パスカル清見で一休み




alt

alt

まだ時間帯が早い?のか、交通量が少なくて9:30くらいに着いちゃいました



ゆっくりしようか悩んだけれど、せっかくなので時間を有効に使うべく早めにお昼を済まそうと清見庵




alt

alt

お天気良いので外の席へ
(・∀・)



alt

安定の美味しさ☆天ざる(山の幸)



alt

今日はこのままR158まで北上して給油。高山ハイオク高いよ169円ですって
(;・∀・)
おったまげ~



R41に出てr98、このまま馬瀬まで快走のはずがあららぎ湖まで走って通行止



R41に戻り下呂から道の駅 馬瀬美輝の里



alt

ここも「子育てフン闘中」でした



今日はラッキーで流れが詰まる事がほとんどなく岩屋ダムはオールクリア☆




alt

ワインディングを楽しんだ後はおやつを食べに飛騨街道で道の駅 平成 へ



飛騨街道も快走でした☆今日はやたらと「運」を使ったかも
(;^ω^)



alt

良いペースでここまで来たけれどいちごソフト食べた頃には15:00くらい



帰りは坂祝から一宮に抜けて解散☆給油して帰宅






alt

17:30前帰宅で走行距離346.8km。今日はたくさん走りました
(*^^*)



久し振りに岐阜を満喫☆Ninjaをキレイにするまでがツーリング。お手入れして無事終了



最近乗ってばかりだからそろそろチェーンメンテをしてNinjaを労をう
Posted at 2018/06/17 00:15:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ninja | 日記
2018年06月12日 イイね!

あじさいの里 タンデムツーリング

あじさいの里 タンデムツーリング
梅雨入りした割には結構良いお天気の日があったりします♪



梅雨のイメージって連日シトシト雨が降ってた気がするんですけどね



先日はザーッと激しい雷雨の後にカラっと晴れました☆スコールか(笑)





そんな(どんな?)感じで本日は晴天



嫁さんに「形原温泉のあじさいの里」へ行きたい
(・∀・)



と、言われていたので久し振りのタンデムツーリング。高遠城址公園に桜を見に行った振りデス



県内で時間も読める距離なのでゆっくり起きて10時前に出発



R23をひたすら走り現地入り




alt

先にお昼を食べておこうと幸田へ。ご飯屋さんが混む前に食事して、お昼時にあじさいを見に行った方が空いてない?って作戦です☆



alt

事前リサーチで嫁GOサインの出た とうふや豆蔵 に豆腐ランチを食べに来ました



ここのランチに豆腐食べ放題の「おとうふバー」ってサービスがあり興味津々。




alt

ランチを注文しておとうふバーで豆腐取って来ましたよ♪



でも、メインのランチももちろん豆腐な訳で




alt

ねばねば寄せとうふランチ。予想以上にお腹がふくれて大苦戦
(;・∀・)
コレ、女子は食べきれるのか?



満腹状態で形原温泉あじさいの里へ



平日なのに結構混んでいる印象。土日だと凄く混むかも?バイクは駐車料金が無料でした☆



alt

alt

タイミング良く満開
(*^^*)



晴れてバイクで来れたけれど、天気が悪い方があじさいは映えたかも?



alt

alt

この鐘、やたらと皆鳴らしてました



alt

あじさいの里を一回りして休憩。で、どうせなら撮っておきたいバイク×あじさい写真



ここでは撮れなさそうなので三ヶ根山へ




alt

alt

もっと咲いていれば絵になったけれど、全然咲いてないよ(涙)



まぁ、あじさいはまたどっかで撮る事にしてタンデムだけどH農道をちょっと楽しんで道の駅 筆柿の里・幸田 へ



ここで美河フランクをおやつに食べるんだと決めていたんですがね、豆腐が効いてて全くその気になれません
(;・∀・)
無理っす



alt

alt

誰がウマイ事言えと?(笑)



この張り紙のあるベンチの向こうの店内で、ソバ(温)を食べている人が異常な程に唐辛子をかけていて気になってしまいフン闘中が頭に入って来ませんでした





alt

ソバ(温)の人が無事に食事を終えるのを見届けて帰路へ(笑)



給油をしてのんびり17時前に帰宅しNinjaのお手入れ☆



タンデム時、デイトナのツーリングサポートゲルをタンデムシートに付けているんですが今日は嫁さんケツ痛に
(;^ω^)



うーん。タンデムシートにゲルザブSSでも埋め込むか?
関連情報URL : http://www.katahara-spa.jp/
Posted at 2018/06/13 00:21:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ninja | 日記
2018年06月05日 イイね!

梅雨入り前の久々RIDE

梅雨入り前の久々RIDE昨日、今年初のビアガーデンに行って来ました♪



時間無制限のビアガーデンで、17時に入ってついつい22時の閉店まで飲んでしまって



しっかり今日までお酒が残るハメに。今日は昼まで布団から出られませんでした
(;^ω^)
悪い癖デス





何だかんだでNinjaにしばらく乗れてない。明日からお天気悪そうなので乗っておきたいところ



嫁さんに「今日を逃したらまたしばらく乗れないんじゃない?フラストレーション溜まって顔にブツブツ出来ちゃうよ」と言われ、ブツブツ出来ても困っちゃうから午後からちょっとでも乗る事に



何杯飲んだかわからないビールが効いてて支度が遅く13:30に出発。



行き先も決まらないままとりあえず走り出し、サクッと短時間で帰って来るべく久し振りにR306鞍掛峠へ



およそ2週間振りのNinja。全然乗れてないと言うかシンクロ率が全く上がらない
(;・∀・)
お酒のせいにしておこう



alt

乗れてないなりにとりあえず駆け上がり




alt

今日は走っているのはすれ違ったロードスターが1台。あの感じならまた登ってくるかな



alt

あら みすぼらしい!?Σ(゚Д゚)



生地が弱ってきているのは知っていたけれど、とうとう穴開いちゃっった。冴えない気分に追い打ち



気を取り直して山を下るもさっきのロードスター事故ってるし



場所が場所なので、レッカー呼ぶのに電波入るか聞いたら大丈夫との事で一安心。ドライバーさんも無事でした☆



流石にこの状況では事故車を横目に走り込むのもどうかと思い大人しく下山



シンクロ率は依然上がらないけれど、走り足りないのでr25二ノ瀬峠へ




alt

alt

写真の腕さえ冴えない(笑)



まぁ、こんな日もあるだろうとこのまま帰路についてガソリン満タンにして帰宅





alt

きっちり4時間で走行距離126km程のプチRIDE



唯一の救いは日が長いので帰ってきてからお手入れ出来る事かな♪19時くらいまで明るいしね



なんてNinaのお手入れしてたら雨降ってきました(涙)



今日はブツブツ出来ない様に乗ったはずが、やっぱりブツブツ出来そうです


Posted at 2018/06/05 22:29:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「初めての!高野龍神スカイライン http://cvw.jp/b/443703/48602098/
何シテル?   08/15 21:36
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
34 56789
1011 12131415 16
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

ダッシュボード取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:19:18
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:08:47
バックカメラ(KENWOOD CMOS-C230W)取付 配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 16:03:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4型終売、ファイナルエディションの噂があってそわそわしたのでZC33Sを試乗するべく11 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation