• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

持っていたらなぁ…

持っていたらなぁ…先日、サブスクでバイク雑誌があったので何気なく見てみたら…えっ、イマドキのモンキーの中古車の価格って、そんなにするの!?

昔、乗っていたモンキーバハなんか、50万円超とか…時代が変わると凄いのね。

想い出はプライスレス…どういう事にしておこうw
Posted at 2024/02/12 12:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年11月04日 イイね!

TMSからJMSだってさ

TMSからJMSだってさ歳を取って、歩くのも難儀…いやいや、歳のせいではなく、持病のせいですか。

まぁ、東京モーターショー(TMS)がジャパンモビリティショー(JMS)になったとかで開催中だそうですが、雑誌で見て魂消たのがこちらの写真。

ヤマハから参考出品されてるこちらは、まぁ、売る気はないでしょうねぇ。

どんな人がこれを買ってどんな用途に使うのだか?

個人的には、TWが大好きなので、出たら真面目に購入を考えたいですが(笑)。

勿論、エンジンはインジェクション化されている様ですし、モーターインホイールの前輪が物凄く気になりますが、後輪とのリンケージとかちゃんと出来ているんでしょうかねぇ?

カーブを切ってもモノが水平を保つようにとなっていますが、急な坂道とかでは前後の水平は保てないでしょうからねぇ(笑)。何にどう使われるのかを何か想定して作っているのかしら?

まぁ、でも3輪車として購入するなら、この位、振り切ったモデルの方が楽しそうな気がしますわ。

あくまでも楽しそうと言う部分だけですが(笑)。
Posted at 2023/11/04 22:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年04月09日 イイね!

ハンターカブがやって(と)来た

ハンターカブがやって(と)来た注文から約半年。

本日、納車と相成りました。

思っていた通りのエンジンフィールで、何の驚きもありませんでしたが、思いのほか足つきが悪くどうしたものかと。


まぁ、バイク屋さんから家まで乗って来て、いつもの公園まで往復して車庫の中。あまり乗ることも無いのでしょうけども、飾って置きます(笑)。

ちょっと乗って感じたのは、ボディ剛性が普通のカブとは違った感じがしましたかね。足回りがしっかりしているなと。ブレーキの利きはあまり良くない感じでしたが(笑)。

後は、メーターが暗くて全然見えないのですな。これは、どうかと思うのよねぇ。自分が年取っただけの問題ではなく、圧倒的に暗くて見えませんよ、ホンダさん。夜はもう少しましに見えるのかしら?

まぁ、暫く慣れるまでは違和感を感じまくりですかね。

ボチボチ愛でて行きたいと思いますわ。



Posted at 2023/04/09 21:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年04月01日 イイね!

ドナドナしてきました

CT125が注文から約半年で納車されることになりました。

ということで、最後のアドレス110に乗ってバイク屋さんへ。



まぁ、本当に良いバイクでした。

なんか、最後に乗ってみて、手放すのが惜しくなってきた位に快適だし、楽だし、燃費良いし、走りも力あるし、なんて思ってバイク屋さんへ下取りに出してきました。

残念ながら、というか、登録までまだ時間が掛かるとのことで、ハンターカブはお預け。

代わりにこちらの代車で帰宅。



最近の4st原付1種のスクーターってどんな感じなのかと、ちょっと変な期待をして乗ってきましたが、110に比べると非力も非力。
スピードも出ないし、足回りもホントにチープな感じで、昔は、こんなのに乗って走り回っていたのかと思うと、どんどんと大排気量に乗るようになって完全に忘れておりました。

家までの帰りの道中、確かにこれで車の流れに乗れって方が危ないなと。排ガス規制の問題だけでなく、交通の流れに乗るという基本中の基本を考えると、原付は、やはり125cc位までにした方が良いという議論もあながち間違いではないのかなと思いましたね。

さて、来週か再来週の週末には、半年待ちのカブに乗れるかと。

何年か振りに株主に復帰です(笑)。

Posted at 2023/04/01 20:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年09月28日 イイね!

70歳以上になっても乗れているだろうか?

70歳以上になっても乗れているだろうか?『高齢者マークの貼付については、現在では70歳以上を対象に努力義務とされています。』

調べてみたら、こんな事が解りました。

まぁ、バイクには貼り付け義務があるのかどうかは?ですが。


にしても、このライダーの叔父様、70歳以上なんですね。

元気だなぁ。自分もその年齢になってまだ、乗っていられるのだろうか?

最近、すっかりバイクに乗るのもおっくうになり、スクーターすら乗る機会がめっきり減りました。

生涯現役ライダーでいられるのか?

最近、本当につくづくそう感じますねぇ。

Posted at 2022/09/28 21:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパーリオ シートカバー(Tシャツ)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/445433/car/2137486/8335214/note.aspx
何シテル?   08/16 16:28
人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation