• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

17万キロ到達!!

本日、めでたく?



17万キロ到達致しました。



次の目標は、18万キロまで無事に走れるかと言う事でしょうか。

まだまだ頑張って貰わんといけませんからねぇ。

Posted at 2025/07/19 19:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリッパーリオ | 日記
2025年05月17日 イイね!

代車に感心

代車に感心クリッパーのATFオイルとデフオイル交換に整備工場に出したのですが、その代車に出て来たのがこちらのクルマ。

エブリイのDA64型式のバンでした。



129千キロ超えの代車のエンジンは、まだまだ元気な感じ。

ミッションは流石にちょっとつなぎが粗い感じがしましたが、サスはしっかりしているし、堅めな乗り心地がなんか意外でした。

バンの方が乗り心地が良く感じるのは気のせいだろうか?



内装は、流石にシンプルで必要最小限のモノしかありませんでしたが、次回の乗り換え(箱替え)の際には、バンも視野に入れても良いかもと思った次第です。

Posted at 2025/05/17 19:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリッパーリオ | 日記
2025年03月05日 イイね!

衝撃の結果・・・そんな事あるの!?

帰宅したら、車庫にクルマが戻っておりました。

あれ???

もう部品発注して交換が終わったの???

修理明細を見たら・・・・えっ!?

スイッチ ヒューズ 配線 点検
メインスイッチ カプラ 接続不良  

消費税込みで、5,500円とな!?

てっきり、メインスイッチの交換コミコミで3万円コースと思っていたのですが・・・。

嬉しいような、なんか複雑な感じ。

今迄の不具合は何だったんだ?

おまけに運転席のオート機能まで復活して戻ってきておりました。

まぁ、何はともあれ、修理屋のオッサンに感謝感謝しかありません。


車検後の出費が減って何よりですが、この先、完全にスイッチが逝かれることも想定して乗らないといけないのでしょうかねぇ。

9年目を超えて、過走行車両ですからね、まぁ、この先は、どう不具合と付き合っていくのかが大きな課題かと。

う~ん、とりあえず、明日からまた通勤で使い倒します。

Posted at 2025/03/05 20:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリッパーリオ | 日記
2025年03月02日 イイね!

今度こそ駄目かしらね・・・

パワーウインドウの開閉が出来なくなり、3cm位左右の前の窓が開いたままに。

うんともすんともスイッチでは動かず。

手で上げようと試みるも全く動かず。

う~ん、今度こそ修理が必要な感じです。

車検が通ったと言うのにいきなりこれかぁ・・・。

多分、スイッチ交換が必須になるでしょうねぇ。

とりあえず、いつ修理に持ち込むか、修理工場のオヤジさんに相談ですかね。

(;´д`)トホホ・・・。
Posted at 2025/03/02 17:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリッパーリオ | 日記
2025年01月16日 イイね!

にわか判断…プロの診断

去年の夏位から、コトコト音やカタカタ音が気になり、リアのスライドドアの留め具のねじなどを固定し直したりして、一旦は解決していたのですが、最近、右のフロント周りからビリビリ振動音とかカタコト・コトコトとまた異音が発生しだして来たのでネットで調べると、フロントのロアアームのボールジョイントにガタが来ている事が多いらしいことが判明。

まぁ、経年劣化もあるだろうし、15万キロ超だし、そう言われてみれば2年前にこの辺りのブーツが切れてグリスが噴出していたこともあったので、それなのかと思いながら、お世話になっている修理工場へ持ち込んだところ・・・。

なんとその辺りは何事もなく、全然、ガタも来ていない事が判明。

はてさて、何だ?修理工場のオヤジさんもジャッキアップしてくれて照明当てて見てくれていたが、社外品のショックアブソーバーを見て、触ったところ、多分、これじゃない?と。オイルが若干だが滲んでいて、オイル漏れを起こしていると。なので、中からコトコト音がし始めたのではないかと。

アッパーマウントの所にも隙間があるので、交換してみて音が消えれば、多分ココだろうとのことになり、今度の車検時にとりあえず、一旦、ノーマルのサスとショックに交換してみることにしてみようということになりましたわ。

そう言えば、前にも右前のショックアブだけガス抜けして交換していたんだっけか。確か5万キロを過ぎたあたりから異音がし出してオイル漏れして交換したなと。それから更に5万キロ超えているし、確かに壊れてもおかしくないのかなと言う結論になりましたわ。

にしても、ノーマルのサスに戻して乗って行けるのだか自信がありませんが、あんまりそこに金も掛けたくないので、まぁ、ノーマルに戻して乗ることにしますかね。

車検も続くし、金掛かる事ばかりですなぁ、(;´д`)トホホ…。
Posted at 2025/01/16 17:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリッパーリオ | 日記

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパーリオ 器械洗車&コーティング剤塗布 https://minkara.carview.co.jp/userid/445433/car/2137486/8312254/note.aspx
何シテル?   07/27 13:21
人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation