なんだかね。
いつまで、どこまで拡大するんだか?
アウディもポルシェも・・・そりゃ同じプラットフォームやエンジンを使ってればありそうな話ですが、泥仕合になりそうな展開ですな。
フォルクスワーゲンのコメントにも呆れますが、早く全容を解明して蹴り付けて前に進んで欲しいですなぁ。
排ガス不正、ポルシェやアウディも…米当局指摘
2015年11月03日 07時06分
【ニューヨーク=越前谷知子】独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)によるディーゼル車の排ガス不正で、米環境保護局(EPA)など米当局は2日、VW傘下のポルシェなど高級車ブランドを含む7車種でも不正があったと発表した。
発表によると、米国でこれまで不正が見つかっていた排気量2リットルのエンジンのほか、2014~16年式で3リットルのエンジンでも不正が行われていたという。これに対しフォルクスワーゲンは「3リットルのエンジンに不正ソフトウェアは搭載していない」と否定するコメントを発表した。
米当局が不正を指摘したのは、ポルシェの2015年式「カイエン」のほか、フォルクスワーゲンの2014年式「トゥアレグ」、アウディの2016年式「A6クワトロ」「A7クワトロ」「A8」「A8L」「Q5」。米国では約1万台がすでに販売された。2016年式モデルの台数については当局は把握していないという。
今年9月、VWのディーゼル車の一部で、試験時と走行時で有害物質の排出量が異なるように作動する不正なソフトウェアを搭載していることが発覚。米当局は全自動車メーカーに対し、同様の不正がないか調査を開始し、2015~16年式モデルについても試験を行っていた。
同日の記者会見で、EPA幹部は「VWは再び法を犯した。予測不可能な試験を実施した結果分かったことで、今後も調査は続けていく」と述べた。
米下院エネルギー商業委員会は「偽りはいつ終わるのか、なぜ長期間発覚しなかったのか。フォルクスワーゲンは白状すべきだ」と批判する声明を発表した。
2015年11月03日 07時06分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
Posted at 2015/11/03 08:18:06 | |
トラックバック(0) |
ドイツ車 | 日記