• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

ひと皮むきに

ひと皮むきに日曜日に意味もなく西へ、休みがたまたま合った友人を乗せてドライブへ。

土曜日に交換したタイヤの皮むきが出来ました。

扁平率もタイヤの幅も変わりましたが、乗り心地はあまり変わらず。

コンチネンタルからブリヂストンへの交換でしたが、あまり違和感もなく良い感じに乗れております。

やっぱり新品タイヤは良いですなぁ。

Posted at 2025/07/07 21:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年03月09日 イイね!

規格の違いによる空気圧の違い

規格の違いによる空気圧の違い車検から戻り、どうにもクルマの調子が良く感じられない。

給油時の燃費も14km/L台から12km/L台に落ちている。
(運転の感覚としては何も変えていないのですが…。)

タイヤをスタッドレスからオールシーズンに交換したからなのか?
(タイヤの特性がそうなのか、なんか路面にへばり付く感じが強く感じるのも気のせいでしょうかね。)

サイズを標準に戻した(155/65R14から165/60R14へ)からなのか?

それにしてもクルマの走り自体が物凄く重く感じられたので、空気圧を上げてみることにしました。

F:220kPa R:240kPa が標準だったのですが、交換時には、
F:250kPa R:260kPa にしておりました。今回は、
F:260kPa R:280kPa にして様子を見てみます。

タイヤ交換時に、テクニシャン高嶋氏からも、規格が違うので空気圧は1~2割くらい高めにして乗られた方が良いですよとアドバイスを頂いておりましたが、どうにも難しいですなぁ。

暫くは、様子を見ながら適正な空気圧を探り探り乗ることになりそうです。



Posted at 2025/03/09 08:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年01月15日 イイね!

オールシーズンタイヤにしてみた

今履いているスタッドレスタイヤが片べりして来ていたので、タイヤを購入する事に。



今流行り?のオールシーズンタイヤを試しに買ってみることにしました。



まぁ、関東南部なので大雪でも降らない限りスタッドスタイヤもあまり意味は無いですしね。エマージェンシー用に雪道でもOK位でも問題ないかと。



にしても激安ですな。
クーポン併用で500円引きだし、ポイント10倍で更に2,424円はポイントバックの計算。



1本あたり5,329円換算でしょうか。
コスパは良いかと。



後は、履いて走って見て性能がどの程度なのか。
まぁ、その辺りは追々。

その前に、スタッドレスタイヤの片べり問題を解決せねばなりませぬ。

ミネルバタイヤも初めてですが、ベルギーのメーカーで中華製。
コンチネンタル傘下でブランド復活をして独立して今に至る様な話が、どこぞのサイトに書かれておりました。まぁ、どこまで本当何だかは謎。

さて、また、タイヤの交換に奔走しなければ。

Posted at 2025/01/15 21:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2022年12月08日 イイね!

プロのお仕事を堪能

プロのお仕事を堪能今日は朝から親父の通院介護で会社を休んで病院へ。

思いの外、早く帰って来れたので、いつものタイヤ交換屋さんへ電話をして行ってきました。

とは言え、全然、電話が繋がらなかったので突撃したのですが、、、



丁度、一息ついてこれから食事と言う時だったらしいのですが、なんとか組み込みだけという事で、スグにやって頂けました。

気になっていた、ホイルの歪みも全て確認して頂き、結局、持ち込んだホイール5本のうち3本だけしか使えないとの判断をして頂き、取り急ぎ3本だけ組み込むことに。

残りの1本は、また後日と言う事で帰ってきました。

にしても、本当に丁寧なきちんとした仕事振りは、お世話になり始めてから何年経っても変わらず。

プロの仕事って、こういう事なのかなと毎回感心致します。

テクニシャン高島氏のお世話にまた次回もと思った一日でした。

にしても、最初の宅配の時から何年のお付き合いになるんだろうか?

今年は、コロナ明け?でGOTOキャンペーンもあって、出掛ける人が多いせいなのか?お店の方もひっきりなしにタイヤ交換の仕事が舞い込んできているそうで、電話も朝から10件ほどあっても、作業中で出られなかったとか。

年末も29で終わらせたいが30迄やらないと駄目かもとおっしゃっておりました。
年明けも4か5には開けないとという状況の様でした。

繁盛しすぎるのも御一人なのでいろいろと大変そうですね。
忙しすぎて体が心配ですが、無理の無い様に対応して頂きたいものです。


Posted at 2022/12/08 22:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2022年08月20日 イイね!

タイヤの空気圧の規定値

タイヤの空気圧の規定値ディーラで点検後に、空気圧を規定値に調整しておきましたと言われた。

昔は、客の好みでどの位にしておくのか聞かれたものなのだが。

先日からどうも点検後の運転感覚がいつもと違ってかったるい。

かったるいと言う感覚が伝わるか微妙だが、何かこういつもと違った感じ。

同じスピードでカーブを曲がってもクルマの挙動が違う。

自分では、タイヤの空気圧を規定値のされたからだろうと思っていたのだが、案の定、規定値以下になっていた。

FRONT:2.0㎏ REAR:2.4kg が規定値らしいのだが、計測してみたら、

FRONT:1.85kg REAR:2.2kg しか入っていなかった。

いつもは、自分で入れる時には、

FRONT:2.3kg REAR:2.6kg にしていたので、随分と少なかった訳ですな。

これでは、同じクルマでも全然挙動が違う訳で、、、

なんだか、ディーラーの整備の後は、自分でいちいちいろいろと調整しなければならない様で、本当に面倒ですわ。

そう言えば、前に車検だか定期点検の時だかに、FRONTとREARともにとんでもない高い数値で入れられて驚いた事もあったっけか。あの時は、クルマがなんだか弾んで怖かったので明細見たらトンでもな空気圧に調整されて返ってきていたっけか。

信用できないディーラーで高い金払って点検に出すって、なんだか本末転倒しているよなぁ。

まぁ、自分の命は自分で守るしかないと言う事でしょうかね。



Posted at 2022/08/20 20:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation