• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:KENDA ICETEC NEO KR36
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:生活圏では、殆ど降る事は無いですが、近場の山岳路(主に箱根や山中湖・富士山周辺)にて降雪時や路面凍結時に使用する位です。どちらかと言えば、ドライ路面での使用が主たる用途で、ごくごく稀に降る雪のための使用。コロナ前には、冬の温泉旅行などのにも積雪地へ行くこともありましたが、最近は、、、

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 23:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | タイアップ企画用
2020年03月21日 イイね!

皮むき&慣らし

皮むき&慣らし新品タイヤを組んだので、皮むきと慣らし運転をしてきました。

約200kmでしたが、今までにない感じの乗り心地ですかね。

Posted at 2020/03/21 21:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年02月16日 イイね!

アジアンタイヤの定義は?

アジアンタイヤの定義は?ここ数年で様々なアジアンタイヤと言われる、日本国内では正規ルートでは手に入らないタイヤを散々試して履いてきた。

まぁ、正規ルートというのは、どういう事を言うのかは難しいですが、オートウェイさんが輸入販売しているのはある意味正規ルートのような気がしなくもないけどもね。

で、最近は、国内メーカーのタイヤを続けて履いているものの、生産国は、日本ではないものも増えて来ていたりして、国産タイヤの優位性ってどれだけのモノなのだろうかとも思ったりして。

まぁ、開発は日本で、製造自体はどこで作っても問題は無いとは思うのですがね。

で、今回は、今まで一度も考えたこともなかった銘柄をチョイス(笑)。

取り付けは、いつものテクニシャン高島氏の所へ依頼。

ベンツ御用達のドイツのタイヤメーカーのものですが、生産国は、メイド・イン・マレーシアでした。これって、アジアンタイヤと同じじゃん(笑)。

まぁ、中国生産のものの殆どが、日本から製造機械を購入した加工機械で作成していることが殆どなので、最近は、中国製の製品でも品質など問題ない場合も多いですからね。

原材料が取れる所の安い労働力を使って生産して世界に輸出するというのも、ある意味わからない訳ではないですな。

日本国内から製造業が減って行くのも仕方がない事なのかも知れませんねぇ。

地産地消を考えると、やはり食品位は国内生産のものを口にすべきなのでしょうか…タイヤの話から食の話へ、、、アレ?(笑)


Posted at 2020/02/16 18:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2019年11月09日 イイね!

距離なのか?経年数なのか?

距離なのか?経年数なのか?クルマにおけるタイヤの重要性は言わずもがな、とっても大事なパーツであるのですが、交換する時に悩むのが、スリップラインが出るまで使い切った事がないということで、これはある意味、エコではないのではないかと思ったりもするのですよね。

でも、何キロ走ったからどれだけ減るというのも乗り方にも依るのでしょうし、距離だけでは測れないのもまた事実だし。

経年数で硬化してしまうという物理的な問題もある訳で、保管方法にも依るのでしょうかねぇ。

新車購入から4年目に入り、スタッドレスタイヤへ交換した際に、よくよく見るとまだ溝はあるものの、ヒビが出て来て硬化が心配に。距離も4万キロも持ったのだからやはり交換しようかなと決断。

さて、次はどんなタイヤを奢ってやろうかと思案中(笑)。

まぁ、安いアジアンタイヤもピンキリですしね。今度は、国産にしようかな。まぁ、じっくりと悩みますかね。

Posted at 2019/11/09 20:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年11月30日 イイね!

日本製…それがどうした?

日本製…それがどうした?昨今のさまざまな製品の不正検査疑惑など、昨今の日本製に対するイメージってどうなんでしょうかねぇ?

日本製なんてうたっていても、問題は価格に見合う性能なのだと思うのですがね。
(まぁ、この商品については自分で使った事が無いので何とも言えませんが。。。)

まぁ、中国製とか韓国製とか・・・イメージが悪いというだけで、良いものあるとは思いますが・・・。

要は、自分で使ってみて答えを出せば良いだけの事ですかね。



Posted at 2018/11/30 21:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパーリオ シートカバー(Tシャツ)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/445433/car/2137486/8335214/note.aspx
何シテル?   08/16 16:28
人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation