• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

開拓者精神の成れの果て?

開拓者精神の成れの果て?時代を先取りし過ぎているような気がしますねぇ、100%電気自動車は。

いや、個人的な感想なんですがね。
Posted at 2025/01/03 23:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンバレ日産 | 日記
2025年01月03日 イイね!

パンドラの箱!?

日産の不振の原因は「軽自動車」にもある!? 軽のプロ「ダイハツ&スズキ」以外にとっては「パンドラの箱」 というネットニュースを見た。

によると、

自販連(日本自動車販売協会連合会)及び全軽自協(全国軽自動車協会連合会)の統計をもとに独自計算すると、2024年1月から11月の累計販売台数でみると、日産の軽自動車販売比率は約39%、ホンダの軽自動車販売比率は約42%となっている。ちなみにトヨタの軽自動車販売比率は約1.2%となっている。スバルは軽自動車の自社開発及び生産をやめたことが、いまの世界的なブランディング構築に貢献したともよくいわれている(現状、国内ではダイハツからのOEM軽自動車をラインアップするが、販売自体は積極的ではないように見える)。

なのだそうな。

日産もホンダも売れているのは軽ばかりということなのかしらね。

お互いに補完しあって何を強化していくのだか?

電気自動車にシフトするメーカー同士で協業していくということなのか。

軽自動車の部品の整理統合とかしたら、物凄くコストメリットが出そうな軽自動車の販売比率だったりに見えますが、所詮、日本国内だけのことだしねぇ。

北米やヨーロッパなど、世界的なシェアでも被るような気がするし、中国市場はどちらもあまり得意ではさそうな?

電気自動車一択の選択が近いと言うか、そこに勝機を見出しているのでしょうかねぇ。

この先、何年生きていられるかわかりませんが、日本の自動車業界の再編?再々編辺りまで見届けることが出来るのだか?今日は尽きませんなぁ(笑)。



Posted at 2025/01/03 22:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンバレ日産 | 日記
2024年12月22日 イイね!

この頃から…

日産の経営状況が深刻化して、ホンダとの経営統合。
台湾・鴻海からの買収を阻止するために経済産業省が動いただとかなんだとか。
フランス・ルノーとの経営統合の際に阻止できなかったことから、今回は経済産業省も即座に動いたとかなんだとか、真偽のほどは定かではないですが、まぁ、その辺りの記事は、今後、山ほど出てくるのでしょうね。

ルノーに乗っ取られた?頃から、ゴーンのおもちゃにされて、そのゴーンを追放した?と思ったら、今度は、またこんな騒ぎ。

まぁ、日産本体自体は、潰しても問題ないのでしょうけどもねぇ、傘下に連なる下請け企業の社員数を考えると親亀こけたら皆こける構造上、簡単に潰すわけには行かないのでしょうねぇ。


3代目のマーチは、デザインもNISMO仕様とかも、かなりいい感じで売れていたと思うのですが・・・。


4代目マーチは、タイ生産になりデザインも何から何まで?
まぁ、この頃からは軽自動車の方が高かったりして、コンパクトカーの意義・意味が薄れて来つつあったのかも知れませんねぇ。

まぁ、何はともあれ日産が生き残ることに越したことはないのですが、もっと欲しい!買いたい!乗ってみたい!と思える様なクルマが出て来る事を切に願う次第です。

でもなぁ、内燃機関を捨てるホンダとの経営統合ってどうなんでしょうね。
エンジン作らないホンダなんて、クリープの無いコーヒーみたいなものなんじゃないかと(表現がイマドキの若者には伝わらないかw)思うのですが、そのホンダと経営統合して電気自動車に突き進む日産と三菱自動車(も加わるのかな?)の未来や如何にって感じでしょうか。


Posted at 2024/12/22 12:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンバレ日産 | 日記
2024年11月09日 イイね!

乗りたいと思う日産車は何か?

乗りたいと思う日産車は何か?日産の業績悪化に歯止めがかからないらしい。

純利益の激減、9,000人のリストラ、三菱自動車株の売却などなど。

どうにも元気が出ない様なニュースばかり。

今もOEM車両とは言え、一応は日産車に乗っているのですがね。

それこそ昔は、アベニールやプリーメラワゴン、エクストレイルにキューブにノートなどなどと乗っていた日産車には、何かしら走りとか楽しさとか感じられたものですが…。

純粋に日産製造の車両で欲しい車はあるのか?

フェアレディZとかは買えないし、GT-Rにしても欲しいけど維持とかを考えると実用性に乏しいしねぇ。

セレナとかは最新のものでも価格が高すぎて対象外。

コンパクトカーのノートやオーラもあるけれど、友人所有のオーラに乗せて貰い、これは自分には合わない(体形的な問題でね)なと。

消去法で考えると、興味があって乗ってみたいと思えるクルマ…サクラくらいかしら…。

出る出ると噂だけのノートベースのミニミニバン(シエンタやフリードの対抗馬?)とか、全然出て来る気配もないし、軽自動車のe-powe電気自動車なんかも出るなら乗ってみたいと思うんですけどもねぇ。まぁ、これも出る出ると噂だけで全然そんな感じも動きもなさそうですし…。

やっちゃえ日産・・・なにやらかしたんだか?

やっぱりゴーンショックから立て直すにはそんな簡単な話じゃないのでしょうかねぇ。トヨタみたいな全包囲網が出来る力も残っていないだろうし、北米と中国でこけたらなかなか難しいのでしょうなぁ。




Posted at 2024/11/09 21:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンバレ日産 | 日記
2024年10月25日 イイね!

レイトンブルー

レイトンブルーR32のスカイラインに遭遇。

昔懐かしい、このカラー。

レイトンハウスカラーでしたっけか?

レイトンハウスってまだあるのかしら?

一時代を築いたアパレルブランドでしたっけかね。



Posted at 2024/10/25 23:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンバレ日産 | 日記

プロフィール

人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation