
朝から暇を持て余していたので、夏に出来なかった試乗に再チャレンジ。
ディーラー(小田原店)ヘ電話を掛けて確認すると、またもや試乗車が無いと・・・いつ戻ってくるの?と聞いたら、10月にならないと戻らないとのこと。
試乗車があるというから問い合わせれば、まさかの塩対応?
もっとも、前回も店に直に行って試乗させてくれと行ったら、代車で出てて今は無いとのことだったので、前もって電話してみたらこれだもの。
気を取りなおして、近くのディーラーを探すと、次に近いのが厚木・伊勢原店。
電話するのも面倒なので行ってダメなら縁が無かったということでとりあえず行ってみた。
店に入るなり、整備の兄ちゃんが出てきて店内に誘導(スバルにしては神対応?(笑))。
テーブルに案内されて待つ事数分。
営業マンが忙しいらしく、店長が用件を聞きにきたので、試乗を伝えると、アンケートと誓約書にサインをと紙を出されて記入。
その間にお茶出ししてくれる女性店員さんが来て冷たい麦茶を頂く。
ちょっと、今まで平塚店で受けていた塩対応から随分と違って驚き(笑)。
暫くして営業マンが、試乗の用意が出来ましたと来たので一緒に試乗へ。
肝心のクルマの出来は、まぁ、想像通り。
皆さんの試乗レポートに書かれていた通りの感覚で、エンジンのパワーにも問題を感じず、CVTの出だしの引っかかりが多少気になる程度。内装の出来も気に入ったし、静粛性が意外にも高くて驚きましたが、ドライビングポジションもミニバンらしくなくて好印象でした。
試乗が終わって雑談がてら、見積もりをお願いしたら写真の通り。
買う気が感じられなかったのかしらね?
まさかの値引き額の提示も無しの見積もりでした(笑)。
まぁ、もっとも、あまる売る気も感じられませんでしたけどもね(笑)。
どうせ後からわかると思って、平塚の中古車センターでBPを昔買って乗っていたので顧客データはあると思うと話をしたら、見積もりにもちゃんと住所も電話番号も記入されて出てきましたしね。
中古車買ったお客だから、新車はひやかしで買わないと思われたんでしょうかね。
まぁ、ここで買わなくても小田原店も平塚店も秦野店もあるしねぇ(笑)。
にしても試乗してみて思ったのは、やっぱりH6の方が全然良いですな(笑)。
真面目に程度の良い、BP型を少し高くても中古で探すという選択肢もありかもなぁ・・・と少しまた後戻りするような試乗体験となりました。
う~ん、悩ましいですなぁ。。。
Posted at 2016/09/18 20:42:19 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記