• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

KAWAGUCHIKO MOTOR MUSEUM

KAWAGUCHIKO MOTOR MUSEUMみんからお友達のporschevikiさんの日記に感化を受けて・・・先日の平日にお休みを取って、河口湖自動車博物館に行ってきました(笑)。

前々から、怪しいB級スポットだとは思ってましたが・・・まんま怪しさ爆発でした(笑)。

でも、展示内容は素晴らしいですね。真面目に、モータリゼーションを時代を辿り見れる貴重な個人コレクションだと思いました。 (トヨタ博物館の個人版とでも申しましょうか。誉めすぎか(笑)。)

にしても、入り口から迎えてくれるマネキンのシュールな事といったら無いですわ(笑)。


館長らしき受付のお爺さん?も、ゆるい感じ。売店のおばちゃん(奥様か?)も、ゆるゆるの対応でした(笑)。


画像は、展示物の一枚?物凄く不思議に思ったのですが、どうやらこのサザエさんの絵コンテの中に、この河口湖自動車博物館が画かれているということで飾られていたようです(笑)。


来年も無事に見れるでしょうかねぇ?

まぁ、でも当分はいいかなと(笑)。


御殿場にあった、フェラーリ博物館もポルシェ博物館も復活してくれないんでしょうかねぇ。

まぁ、いろいろと問題があるんでしょうけども、また見てみたいものですなぁ。


さて、今年の夏も明日・明後日で終わり。

選挙もありますが、関東は雨?雨のドライブにでも出掛けてきますかな。
Posted at 2009/08/29 20:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2009年08月23日 イイね!

謎のカレーパン?

朝の6時に目が覚めて、天気も悪くなさそうということでひとっ走り箱根に。

点検も無事に終わったので、ゴルフで出動。

TOYO TIRES ターンパイクで大観山パーキングを目指す。しかし、日曜日の朝だっちゅうのにクルマが多い(笑)。今日も大観山では、クルマ好きが集まっているのだろうと思いながら走らせる。

ここの法定速度は一体何キロなんだろうか?『ゆわ』㌔から『ぬわわ』㌔で走っていても追い越される(笑)。まぁ、交通量も少なく、見通しも良いので怖くは無いのだが。カーブもバンクが心地よい位で。

登っていく途中で、お世話になっている御店の店長の紫色のポルシェに遭遇。物凄い勢いで下っていってました(笑)。その後ろからGT-Rが物凄い勢いで下って行ってましたが(笑)。

大観山PAでは、殆ど9割方が外車(笑)。クルマ好きってまだまだ健在ですな。ポルシェも何台もいたし、ゴルフのGTIも何台も。比較的おとなしい台数ではありましたが、スパーカー世代には見ていて飽きない・・・もとい、ポルシェ好きには見ていて飽きない?感じでした。

そのまま止まりもしないで新道で下って(上って)帰ってきました。小一時間で帰宅。う~ん、やはり箱根が近いって贅沢なのかしらね。皆さん、遠くのナンバーの方もいましたから、帰りも大変なんでしょうねぇ。

気になったのは、ターンパイクの料金所でくれた割引券。

「焼きたてカレーパン」1個通常250円⇒200円
販売場所・・・大観山TOYO TIRESビューラウンジ前「カレーパンの店」
当日のみ有効です。

と書かれていたんですが・・・どこにあったのかしら?
どなたか食べた事があるかたの感想を伺いたいのですが。
カレーパンが1個通常250円・・・どんだけ高いんだか?
相当な自信があるんでしょうかねぇ?
カレーパン好きには気になるのですが・・・どうなんだろうか?
Posted at 2009/08/23 08:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2009年08月16日 イイね!

箱根渋滞の回避方法

野暮用で箱根にドライブに行かされた。(いつもなら自発的に向かう場所なのだが、いろいろと事情があり仕方なく向かう羽目に・・・。)


こんな日に出掛けたら、渋滞は目に見えている。出る前から想像も出来るし。

ということで、西湘BPからターンパイク経由で芦ノ湖スカイラインを回り、大涌谷へ。大涌谷では駐車場渋滞がひどく、何も見ないでUターン。そのまま芦ノ湖の周遊道路?を湖尻から関所跡方面へ。途中で、先日の地震の影響で通行止め箇所があり迂回しながら、国道1号線の箱根新道へ抜けて最後は、小田原厚木道路で帰路へ。

所要時間、ざっと3時間半。うち、大涌谷の渋滞が40分位か?これさえなければねぇ。


こんな渋滞の中でも、道を選べば(要するに金に糸目をつけなければね)意外にスイスイと走れるのが箱根の良いところか? 既に、帰りの小田原厚木道路の案内では、東名、伊勢原から横浜町田で12キロ渋滞とかの表示が出ていた。


にしても、いろいろなナンバーのクルマが走ってましたねぇ。ETC効果でしょうか。


途中、ゴルフの油圧警告等が点灯し、ブザー音が3回鳴りビックリしましたが、なんとか無事に帰ってこれました。取扱説明書を見たら、油圧異常なのでスグにエンジンを止めてオイルの量を確認するか、再始動しても消えなければディーラーへ持ち込んで点検と書かれていたが・・・知らなかったので、気にせずそのまま乗り続けてました(爆)。

しっかし、取扱説明書を見たら、1,000kmで1Lのオイル消費って・・・・・ポルシェと変わりないじゃんか(笑)。独逸のクルマってみんなそんな思想設計なんでしょうかねぇ?エンジンオイルが消耗品なんて考えは、日本車では有り得ないような気がしますが(笑)。


話が横道に逸れましたが、箱根渋滞の回避方法=要するに有料道路を駆使して金をバンバン払って走れば渋滞には捕まらないと(笑)。その先の帰路までの高速道路の渋滞はわかりませんけどもね。

今日は、ちなみに箱根は、大文字焼きなんで、夜も一般道を含めてまだまだ渋滞は続くんでしょうねぇ。高速道路も帰省ラッシュで大変なんだろうなぁ。

明日からの通勤電車が今から思いやられるなぁ。


にしても、社会人の夏休みは短いですなぁ。。。
Posted at 2009/08/16 17:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2009年08月15日 イイね!

想定外

クルマ(ゴルフ)が来てから早1週間。

まぁ、本当に中古車とは言え、いろいろな故障とか不具合とかあるわあるわ(笑)。

AMラジオがまったく受信できないことに始まり、グローブボックスの不具合やバニティミラーのスイッチの故障、給油後の走行後の燃料タンクからのポコポコと変な音がしたり、高速走行中にセンターマフラー辺りからボコボコと変な音がしたり、アンテナベースの欠損などなど、細かい事をあげたら霧が無いのですが、どこから手をつけようか・・・いっそ、放置プレーにするか(笑)。

まぁ、AMラジオの受信に関しては、交通情報が聞けないので早急に対応を試みたのですが、一向に改善されず。最終的には、後付で他にアンテナを着けるしか無さそうです。なんで、あんな面倒な仕組みになっているのだか?

にしても、不具合ばかり見つかって一向に改善できない現状にイライラするというか、別に走行に関しては何の問題も無い事ばかりなのでほったらかしでも問題は無いといえば無いのだが・・・症状が出たり出なかったりで判定もしかねるようなことばかり。

来週末に予約したディーラーでの12ヶ月定期点検では、どんな不具合が出ることやら?

今から戦々恐々ですな。
Posted at 2009/08/15 15:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2009年08月13日 イイね!

近所の視線?

先日から近所に駐車場を借りて、それまで自宅車庫に入れていたクリッパーをそちらへ移動し、自宅スペースには、ゴルフを入れることにされてしまった。私的には、クリッパーの方が屋根付きの車庫に入れたいのだが、オヤジの感覚ではゴルフの方が車庫に置いて見栄えがするのか?置いておきたいのだそうだ。


車体価格では、クリッパー(新古車購入)の方がゴルフの4倍以上もしたんですが(笑)。


ちなみにポルシェは新車価格の約1/6だし、ゴルフに至っては新車価格の約1/10か(笑)。


そんなゴルフを車庫に入れていたら、母が近所のオバサンに、「御宅、いい車購入されたのね。」と言われたそうな(笑)。オバサンからすると、軽1BOXに比べたら、11年落ちの中古外車の方がいい車に見えるのね。まぁ、どっちがいいかという比較にも問題はあるが、単純に価格ベースで考えればねぇ。乗ってその車の良さが解っていての発言ではないとは思うのですがね。


誉められるのは悪い気分ではないんでしょうけども・・・お宅の御主人の乗られている新車で購入されたマークⅩの方がはるかに高級車なんですけどもねぇ(笑)。


ヒトは見かけによらぬものと言いますが、車は見かけで判断されるものかも知れませんな。


そいういう意味では、もう一台のポルシェは近所では、どういう判断をされているのでしょうかねぇ。別に気にはしてませんが。でもきっと・・・・・あまり評判は良くないんでしょうな、オバサン目線では(笑)。


車好きのオジサン(自分を含め)だと、近所の車庫にある車を見て散歩するのも楽しいんですけどもね。最近、めっきりとプリウスやインサイトが増えて・・・もっと他にもクルマはあるだろう!という思いで一杯なんですがね(笑)。


今度、近所を散歩していろんなクルマの写真でも撮ってきてみようかな。結構、凄いクルマに乗っている人の家があるんですよねぇ(笑)。


お盆休みの暇つぶしにいいかも(笑)。
Posted at 2009/08/13 07:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
910 1112 1314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation