2009年10月11日
いや、別に浮気していた訳ではないんですが(笑)。
第2四半期決算・・・10月の第2週目。世間は3連休ですが、無論、無給で出勤です(爆)。
昨日の土曜日は、会社の前の道路は駐車禁止の対象になるので電車で出勤してましたが、日曜日の都内は空いているし駐車禁止も解除だし・・・そんな訳で、久しぶりに紫蛙で出勤でも・・・なんて思い、朝から早起きして車庫へ。
ガレージを開け、久しぶりに乗り込みキーを挿し込んで回すと・・・あれ?
電気が回ってこない!!!
何度回しても、うんともすんとも言わず!!!
あちゃ~! バッテリーあげちまったかぁ!?
8月にオールペンしてから確かに一度箱根に行ったきりで車庫で眠らせていたのが原因か!
8.9.10月と銀兎に浮気していた訳ではないが、スッカリ紫蛙をほったらかしにしていたからか(笑)。
仕方なく出社を諦めて、バッテリーの充電にあてどなく出掛けてきました(笑)。
仕事は明日もあるし、思い立ったが吉日といいますし。そんな訳で、今日は急遽ドライブへ。
足柄峠を越えて246から414を経て沼津港へ。何故か、丸亀製麺沼津下香貫店にてうどんを食べて再び1号線へ出て三島経由箱根ターンパイク経由で帰宅しました。
途中、駐車場でエンジンを止めて食事をした帰りに、エンジン掛かるかこれほどビビリながらイグニッションを捻ったのは久しぶりだなぁなんて思いながら・・・無事に帰れて良かったです。
が、どうも疲れも溜まっていたのが、頭も痛いしノドも痛い。おまけに霞目も酷くてバタンキュー。
先ほどなんとか起きて医者に行ってきましたが、風邪でもなんでもないと・・・疲れだけだからとにかく寝ろ!という診断でした(爆)。
さてさて、明日の出勤は・・・電車で出掛けることにしますかね。
にしても、秋の箱根朝練?までには、バッテリー復活させないといけませんな。
Posted at 2009/10/11 18:10:45 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記
2009年10月04日
秋の行楽シーズン?
いえいえ、私には地獄の始まり(笑)。
これからの週末の日曜日は、朝日を拝みながら、夕日に向かって(夕日が見れれば良いほうで)帰宅を繰り返すドライブシーズンの始まり・・・仕事が忙しくなり、休日出勤が続くのですが、平日は電車通勤しているので日曜日の休日出勤時くらいはクルマに乗って会社に行く訳なんです。
ETC割引のおかげで高速代がチョット安くなったのは嬉しい限りですが、行楽地へ向かうクルマとは真逆の方向へ行く訳で、渋滞なんかありゃしない(笑)。 おまけに日曜日の都内のオフィス街はクルマの数も少なく、普段は有料パーキングスペースも無料開放されるので、駐車代は考えなくて良いというありがたさ(爆)。
今日は、なんとか仕事を切り上げて、夕日を浴びながら東名を下って帰ってきましたが、上りは凄い渋滞でした。 やはりETC割引の効果なのでしょうか? 綾瀬バス停付近から延々と渋滞してました。秦野中井で降りる時にも、上りは渋滞してましたから・・・どこまで渋滞していたんだか。
可愛そうなのは、職業ドライバーの皆さんか。高速バスは時刻表通りに動けないだろうし、運送関係のトラックの皆さんは、マイカーに阻まれて動けず、海老名SA辺りでも乗用車が物凄い数だろうし。本当にお気の毒様です。(そういう自分も無給で休日出勤なんだから相当気の毒な身分なんですが(爆)。)
にしても、高速道路を走っていると、抜かしていく高級外車の多いこと。ベンツにBMWにアウディなどなど。国産車では、プリウス多いですなぁ。 こんなにクルマが走っていて、ガソリン代にタイヤ代、高速代
も安いとは言え使う訳だし・・・少しは景気に影響しているんだろうか?
仕事は忙しくても会社の損益は苦しくなるばかり・・・幾ら働いても残業代も出ないのですが・・・何か働いていてもクルマに乗って車窓を眺めていても・・・違和感ばかり感じるのは何故なんだか?
なんなんでしょうかねぇ、この違和感。
Posted at 2009/10/04 20:18:21 | |
トラックバック(0) |
道路 | 日記