またまた、ルノーねたですが御勘弁下さい(笑)。(別に、謝らんでもいいか。)
まぁ、クルマ好き(変態?)には、ルノーというメーカー、昔から切れると凄い?というか、
過激なモデルを平気で市販したりするメーカーというイメージがしますよねぇ(笑)。
今回は、まぁ、どれもかなりのものなんでしょうけども・・・
こんなのとか、かなり派手だし、走りも凄いんでしょうなぁ。
そんな中、御来場のルノー愛好家の方々の愛車が並んでいたので、まじまじと見させて頂きました(笑)。
かつては、こんなに見た目は
平凡な3ドアハッチで、物凄いモンスター?
知らなきゃ、タダの3ドアハッチだよねぇ(笑)。フロントのエンジンフードの中には何がどうなっているんでしょうかねぇ?リアのシートなんて無論無いし(笑)。下のと同じエンジン位置とは思えませんな。
こんな過激なのもありましたよねぇ・・・雨の日は乗れない・・・こともない(笑)。
スパイダーって言葉が懐かしい・・・あれ?
スパイダーと言えば、アルファか(笑)。
で、そもそもの今現在のスポール?だかスポーツブランドと言えば、これが元祖なんでしょうなぁ?ちょっと前まで走っていた、アルピーヌ・ルノーとは違いますが・・・。
アルピーヌ・ルノーA110ですよね。
A110と言えば、アサヒペンタックスのオートワンテンってありましたねぇ(笑)。フィルム自体がもう無いんでしょうなぁ・・・110カメラって。。。
アルファベットは、カーステレオのアルパインと同じか?読み方の違いだけ?
しかし、皆さん、ビカビカに綺麗にされていらっしゃる。
流石、クルマ変態だけのことはありますかな(笑)。
で、ルノー好きの方々が集まっていた中で、私が一番センスがいいなと思った1台がこれです。
フレンチ・ジョークと形容するのとはチョット違いますが、このセンス、バカ受け!(笑)
いいですなぁ、オーナーさんのクルマ好き度(変態度?)がわかるというか。細かいパーツも、渋いですな。
クルマ好き(変態?)にしかわからない改造ですからねぇ(笑)。知らない人が見たら、
なんでこのクルマ、こんなところにフォグランプ4つも着けているの~?とかで終わっちゃうんでしょうけどもねぇ。
これで、ボンネットにメッキパーツでヒンジのダミーをうまく貼り付けたら、更によろしいんじゃないでしょうか。
う~ん、こういう乗りもラテン系ならではなんでしょうかねぇ(笑)。
タダのカングーじゃないってところが、感度グー!って感じ(笑)。
※あぁ、そうそう、勝手に写真撮って乗せてすいません。ナンバーは消しましたが、もしかしてこれって自分の車で乗せないで欲しいという御要望がありましたら、削除致しますので、御一報下さい。個人情報ですからねぇ、一応、ナンバー隠して特定出来ないようにはしておりますが、特定されてしまうクルマもあるやも知れませんので。そういうことで、御了承下さい。
Posted at 2010/03/13 23:05:18 | |
トラックバック(0) |
乗り物 | 日記