• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

あれから20年も経つのですなぁ…

あれから20年も経つのですなぁ…新型ジムニーがスクープされたそうな。

現行モデルが発売されたのが20年前とのこと。

あれからもう20年が経ったのね。

現行モデルが出た時は、前の形の方が良かったと思ってましたが、流石に20年も経つと、もうすっかり違和感なくジムニーはあれねって思えるまでになりましたし、良いデザインだなぁと。

経年劣化しないデザインって難しいんでしょうね。

今回のスクープ?写真のデザインを見ても・・・なんか、小さいゲレンデバーゲン?スリーポインテッドスターのエンブレムフロントマスクに着けたらそう見えそうな感じ?

まぁ、正式な発表を待ちますかね。

今年のTMSは、楽しみがまた一つ増えましたかな。。。

Posted at 2017/08/27 19:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年08月27日 イイね!

“で” ではなく “が” 

“で” ではなく “が” クルマを乗り換える度にいろいろと思う事がある。

ポルシェ“が”良いのは、乗れば誰しもそう思うだろう。

ポルシェ“で”良いなんて事が言えるオーナーも中には居るんでしょうけどもね(笑)。


極々個人的な意見ですが、中古ポルシェから中古スバルに乗り換えた私が思うのは、同じクルマとして何を求めるのかによっていろいろと変わるのでしょうけども、正直な話、ポルシェが良いのは当たり前であって(スーパーカー世代からすれば憧れのクルマ?)、価格からして製造コストも設計思想も何もかもが違うのだし、それを許容するオーナーが居て成り立つクルマなのですからねぇ。

それに引き換え、スバルに求められているのは実用車としての部分の方が大きいでしょうし、その中でどれだけの満足感を得られるかということで、私の場合、突き詰めるとスバル“が”良いのであって、決して、スバル“で”良いから乗り換えた訳ではない訳で・・・。


同じ水平対抗6気筒エンジンでも、安定感・安心感はあるし、燃費も良いし、ヒトも乗せられて荷物も乗せられる。維持費も格段に安いし(笑)。

それでいて入手価格は格段に安く各種安全装備も備わっている・・・そんな水平対向6気筒エンジンを積んでいるクルマを日本のスバルが作っていたなんて、なんてありがたい話でね(笑)。


正直な話、自分にとっては、ポルシェも良かったですが、スバル“が”本当に丁度良いんでしょうね。


しかし、なんでやめちゃったんだろうなぁ、6気筒・・・新車で買う夢は断たれたしなぁ。

でも、ポルシェもダウンサイジングで4気筒化してきているし、そのうち無くなったりするのかしら?
Posted at 2017/08/27 18:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2017年08月27日 イイね!

ヒッチハイクねぇ…

昨晩、名古屋からの帰り、新東名の岡崎SAで頼まれた土産を買いに立ち寄り、クルマを止めてSAの建物内の店舗へ向かう途中に妙な光景に出合った。



駐車場所から道路を跨ぎ、SAの建物へ行く途中のクルマの通路で停車をしている赤い86(それともBRZだったのかな?)を発見。

歩きながら見ていたら、中から若い尾根遺産が3人も出てきてドライバーに何やら挨拶をしている?

なんで、高速のSAで降りて、『ありがとう』とか言っているのかね?と思いながら土産を購入にSAの建物内へ。



戻る際に、同じ場所で先程の若い尾根遺産達の横を通り過ぎようと見たら、『ヒッチハイク』という文字が(笑)。

あぁ、さっきのはそういう事だったのね、と納得し、声を掛けてみた。


私:『どこまで行くの?』

尾根遺産達:『行けるところまで。』

私:『秦野中井迄行くので、中井PAまでならいいけど。』

尾根遺産達:『じゃぁ、そこまでお願いします。』


ということで、私もヒッチハイク初体験となりました(笑)。


にしても、乗せてみて考えて見たら、三人がかりで襲われたらって考えたらちょっと怖かったかも&途中で事故でも起こしたり起こされたりしたら状況説明がとっても大変だなと(笑)。

男の子3人組じゃ、怖くて乗せられないわな(笑)。



それにしても、イマドキの若い尾根遺産達は、さばさばしているというか、後ろの二人は乗せた瞬間から爆睡してほぼ無言・・・おいおい助手席の尾根遺産が少し可哀想に感じましたわ(笑)。

まぁ、助手席に乗せた尾根遺産も、最初だけ会話が続いた後、爆睡(笑)。

あまり話をして根掘り葉掘り聞いても嫌がられるだけでしょうからね。

なんてったって、彼女たちにしてみればタダのアッシー君(イマドキ死語か(笑))なんでしょうから(笑)。



まぁ、聞いたら、東京から地元の友達3人(うち一人だけ大学生と言っていた)で京都経由で滋賀県に遊びに来たそうな。

なんで滋賀県?って聞いたら、琵琶湖が見たくて来たんだとさ。

で、朝から新幹線で来て、帰りはお金が無いのか?最初からの予定なのか?尾根遺産達3人でヒッチハイクで東京まで帰るのだとか。



なんでも過去にもヒッチハイクで盛岡から帰った事があり、その時は、佐野SAまで順調に戻って来れたものの、佐野SAで苦労して、外車のBMWのおじさんを捕まえて・・・そしたら、凄いスピードで東京まであっと言う間に着いたんだとか(笑)。



まぁ、あまり私の軽箱では話も弾まず会話にもならず、途中(乗ってから30分も経たない内に)から全員が爆睡モードでしたのでトロトロと新東名をひた走ってきましたが、足柄SA手前で起こしてあげて、『中井PAでは小さいので捕まえられる可能性からしたら足柄SAの方が可能性が高いかもよ。』と話をしたら、じゃ、そこで下して下さいという事になり、無事にそこで下してきましたが・・・あれから無事に家まで辿り着けたんだろうかね?



若い子達の行動力は凄いなぁと感心しつつ、親御さんの気持ちを思うと年齢的にもなんだか複雑な思いがしましたけどね。

若いうちから楽することを覚えるとロクな大人にならないと思うけど、遊び感覚でやれるもの若いうちだけの特権なんでしょうな。

女性の大胆さと図々しさと賢さなどなどいろいろな側面を見せて頂きましたかね。



北朝鮮からは、ミサイルが発射されてどうのこうのニュースが言ってましたが、まだまだ日本は平和だなと感じた、昨夜の出来事でした。


Posted at 2017/08/27 07:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年08月27日 イイね!

こちらも大切に乗られているようでした!

こちらも大切に乗られているようでした!最近、良くR32を目にします。

しかも、GT-Rではなく、GTSの方。

こちらも方も新車購入時から乗り続けられているようでした。

7thスカイラインからの様変わりは、かなりのインパクトでしたからねぇ。

多分、まだまだ買い替えは視野にないのでしょうねぇ。
Posted at 2017/08/27 01:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンバレ日産 | 日記
2017年08月23日 イイね!

銘菓 夜之雪 の謎?

銘菓 夜之雪 の謎?静岡(清水の由比・蒲原)の御土産として買ってきたんですが、ネットでググっても全然情報が現れず!!!

イマドキ、そんな御菓子あるのか???

すんげぇ謎なんですがねぇ???


明日会社に持って行くけど、中身とか味とか大丈夫なんだろうか(笑)。

まぁ、賞味期限は9/20だったので食えない訳ではないだろうから。

にしても、イマドキ、そんなモノがあるんですなぁ・・・逆に凄く気になりました(笑)。
Posted at 2017/08/23 20:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
678910 1112
13 14 15 161718 19
2021 22 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation