• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

今どきの若者は…昔も居たけど…

今どきの若者は…昔も居たけど…16歳以上なのは確かなのでしょう。

まだ若いお嬢さんたち。

新聞配達のスクーターに乗っているのは何故?

そこはどうでもいいですが、お願いだからサンダルでスクーター乗るのは止めて欲しいなぁと。

まぁ、全て自己責任なので他人のオッサンが心配する事ではないんですけどもね。

今は、捕まらないのかしら???
Posted at 2024/05/26 20:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年05月26日 イイね!

今どきの若者は…

今どきの若者は…会社帰りの海岸線。

信号待ちで良く停まる交差点。

歩道で信号待ちしているカップルも多いんですが、この前は、歩道で立ち止まって何しているのかとよく見たら、携帯電話で写真撮りながらディープキスして抱き合ってました。

インバウンドの海外からの旅行者なのか?アジア人なので中国の人なのかしらね?
いやいや、日本の若者かも知れませんが…。

公衆の面前で抱き合ってディープキスとか…オジサンには到底理解が出来ませんわ。

まぁ、時代の変化なんでしょうかねぇ。

二人だけの世界なのかしら?

あと2年と10ヵ月で定年を迎えたら、隠居生活をしようとしていますが、まぁ、本当に世の中の変化にはもう付いていけませんなぁ。。。
Posted at 2024/05/26 20:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年05月19日 イイね!

たった数ミリ減った程度でも…

たった数ミリ減った程度でも…気が付くと同じ車に長いこと乗る事が無いカーライフを送って来ていたが、ここ数年はすっかりクルマを乗り換える事も無くなり、同じ車に乗り続ける生活になって来た感じ。

で、長い事、同じ車に乗ると当然のようにボロやガタが出てくる訳で、思いもよらない症状などに出くわすものである。

しかもクルマの中でも一番安くてチープなクルマで、乗用ではなく貨物用に設計されているクルマであれば尚の事、耐久性なども考えられているのではあろうが、流石に経年劣化するようなゴムなどの部品は交換しないと駄目なのでしょうな。

特にスライドドアのクルマのカタカタ・ガタガタ言うような異音は長い事乗っていると殆ど人が経験するらしく、いろいろとそのような記事が載っていたり、最近では、ユーチューブなどの動画でもあげている人も多かったりして。

まぁ、そんな方々の情報から自分でも簡単に出来る部品の交換をやってみたが、効果はてき面ですっかり異音も出なくなり快適になりましたわ。もっとも、この対処もまた時間が経てば駄目になるのでしょうから、いたちごっこなるのは必至かと。

そろそろ買い替えも視野に入れながら、でも、まだまだエンジンも好調だしなぁ。

何とか定年を迎えるまでは、今のクルマを乗り続けたいのですが、どうなることやらですかねぇ。。。
Posted at 2024/05/19 15:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年05月11日 イイね!

激変のディーラー統合による受付対応

激変のディーラー統合による受付対応クルマを購入した神奈川スバルの秦野店が、移転して、開成店と統合して新しい秦野店になったということで、いつもの12か月点検を受けるのも新しくなった店舗でということになって、予約をしたのですが、丁度、燃料ポンプのリコール対応もあったので、いつもの4月から連休明けの5月に持ち込むことに。

真新しい店舗には、やたらと応援の社員なのか?接客対応の人やら受付の女性社員などなどいつもに増して人が多い印象。

入るなり、蕎麦を頂きましたが、このオヤジギャグ?は、べタな文言ですなぁ(笑)。

まぁ、今迄がやたらと人が少なかった印象から一転して逆に多い感じが。
真っ先に駐車場に来て、予約の確認から車両の受け渡し、代車の受付案内。
おまけに移転したので、今迄の営業も異動して新しい担当者の御挨拶まで物凄くスムーズに受付も進み、予定通りに預けて代車で一時帰宅。



受付時には、こんなお菓子まで頂いて来ました。

整備も予定の3時間から2時間で終わり、家に電話があり受け取りに。

今迄の塩対応から嘘みたいに対応が良くなりましたわ。

まぁ、クルマは良くても営業がダメだと売れないし、整備がダメだと続かないですからね。スバルも今迄の国内営業を見直して少しはまともにしようと言う想いが出て来たのでしょうか。

暫くは、新車を購入する予定はありませんが…暫くどころか、今のフォレスターが最後じゃないかと思っていたんですが、代車に貸し出しをして頂いた、素のフォレスターの出来が思いのほか良くて、次は最新型のクロストレックあたりでもいいんじゃないかと少し心がグラつきました。

まぁ、でも値段見て、その気は失せましたが…。
クルマの値段は、物価上昇のトレンド以上に日本では、上がっているようですね。今や、軽自動車が200万円以上する時代ですからねぇ。

さて、今度の4月で何度目の車検なのだか?全然乗っていないので、まだまだ乗り倒しますかねぇ。

Posted at 2024/05/11 22:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル対応 | 日記
2024年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日長かったGWの休みも今日で最後。

まぁ、どこに行くでも無く、今年は本当に家でスポーツ観戦(Bリーグの中継やMLBのオオタニさんの試合などなど)三昧とテレビの録画の観戦(ある意味、観る戦いみたいなものか(笑))をしておりました。

近場の公園で富士山の写真を撮りに行ったり位で、高速道路の渋滞を眺めながら、皆さん忍耐力が半端ないなぁと。最近は、渋滞中もクルマの中でテレビが見れたりビデオを見たりするから、運転手さん以外はあまり苦痛を感じないのかしらね。

今日も朝からオオタニさんのHR2本(9号&10号HR)を観て、午後からはバスケットオールのB1西地区の優勝が掛かった1戦(佐賀vs名古屋D)を観て、夜は井上尚弥vsルイス・ネリのボクシング4団体統一世界スーパーバンタム級タイトルマッチを観る予定。

観戦する側は、勝ち負けで一喜一憂する位で暢気なものですが、やってる選手たちはお仕事ですからね、そりゃ真剣勝負な訳で。

写真のスワンボートを引っ張っている船の船頭さんもそういう意味では、早朝からお仕事なんですよねぇ。

さて、明日から会社が始まりますが、無事に社会復帰出来るかしら。いやいや、ちゃんとしなけりゃなりませんな。まだまだ会計監査から株主総会までスケジュールが目白押し(と言っても中小企業の弱小会社ですが)なので、気を引き締め直して休み明けは仕事に取り掛からねばなりません。

定年退職までのカウントダウンも3年を切り、2年と11ヵ月弱。
何とか、その日を迎えられるまで気を引き締め直して参りますかね。



Posted at 2024/05/06 09:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation