• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

銀行と言う所は・・・

免許の更新の講習を受けるためと朝からクルマの車検を出すために、会社を休んで朝から所用を済ませるべくあちらこちらへ。

あさイチは、パンを買って来いと親父に頼まれてヤマザキデイリーストアーへドライブ。

この時期は、春のパンまつりなので、デイリーストアーで買うのが白い皿への近道らしい。ポイ活で、溜めてあったQUOカードを消費するのにも便利だったり致します。

帰宅して、今度は馴染みの自動車修理工場へ車検に出しに。

あれこれ、足回りの入れ替えの打ち合わせも済ませて、朝の9時前に帰宅。
出だしが早いと、時間が有効に使えます。

免許の講習会は、13時受付開始なので、その前に、平日でないと片付けられない銀行関係の所用を済ませに銀行へ。


1店舗目は、地元の信用金庫に預入していた定期預金の満期のものを引き出しに。まぁ、これがやたらと時間が掛かり、怒りも心頭…自分の預けた金を引き出すのに、根掘り葉掘り聞かれて、辟易。

①何に使うのか?⇒資金移動で他の銀行に移す。
②振込ではダメなのか?⇒振込手数料が掛かるので現金で移動したい。御社が手数料を負担してくれるなら、振込しても構わないが?と提案したら、それ以上は何も言わなくなった。
③身分証明書を提示してくれ⇒免許証と健康保険証を提示後、コピーを取らせろと。
④定期の申込者の筆跡と違うが?どういった状況での解約・引き出しなのか?⇒親が私から徴収していた金を預金してくれていたので、満期がしたので自分で好きにしろと言うので、自分の預金口座に移し替えする為で、契約時の親も承認済ですが何か?
⑤免許の期限が切れているが?⇒今日は、午後から免許の更新の講習会なので、免許証の裏面に更新期限延長の印鑑が押されているので問題ないですよ。

まぁ、根掘り葉掘りとはこのことかと。こんな感じで、引き出すのに40分以上も時間を取られて、辟易。


2店舗目は、その降ろした現金を預入にY浜銀行へ。

預入ならすんなり終わるだろうと思ったのが大間違い?自分の預金口座にお金を預け入れるのにも、根掘り葉掘り。

①この現金は、どこからどういう用途で預入するのか?⇒他行での定期預金が満期になったので解約して資金移動で普通預金口座に預けに来たのだが。
②普通口座ではなく定期預金口座ではダメなのか?⇒長期金利がちょっとだけ上がったからって、大して変わらないそんな金利でなんで資金を固定化しなければならないのか?資金繰りのための入金なので、普通預金で結構です。と説明。
③他行での定期預金の解約票を見せて欲しい。⇒これでいいのか?と明細を提示。

そんなやり取りで、預け入れるのに30分近く掛かりましたわ。
(挙句の果てに、夜の19時半過ぎにY浜銀行の行員から、今日の入金の件で電話が入り、定期預金を勧める勧誘の電話?窓口でも話は聞いて断ったし、自分で資金運用するので結構です。と電話を5分位で切り上げさせて頂きました。)


3店舗目は、郵便局に預けていた定期預金の解約をしに。

結果、こちらの定期は満期ではないものの、契約当時の金利が物凄く低く、今なら預け替えした方がお得かと言う事で、その手続きをして頂きましたとさ。

なんだかんだいろいろと銀行を巡りましたが、ゆうちょ銀行が一番まともな対応だったかなと。

帰宅する頃には、11時過ぎになっており、もう、それだけでぐったりでした。


あれだな、世の中がおかしくなって、銀行の対応もホントにおかしくなってきているなと感じた今日この頃。

お前らがサービス業だったら、顧客が休みの時に働けよ。
こっちがわざわざ休み取って窓口に行っているのに、どんだけ貴重な時間を搾取されれば気が済むのだと…銀行って、やっぱり時代の変化に一番ついてきていないような気がする空間だなと感じましたわ。

あぁ、疲れた。。。







Posted at 2025/02/14 19:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年02月10日 イイね!

昨日の富士山

昨日の富士山だいぶ下まで雪が降っている様です。

まだまだ春は遠いのかしらね。
Posted at 2025/02/10 05:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士さん | 日記
2025年02月08日 イイね!

スズキの窓?

今朝の新聞のチラシ。


買えるのかい?買えないのかい?


スズキの窓…月販目標台数が1200台に対して受注が5万台だとかで、納車4年待ちらしいwww

カタログ請求をしてみたけど、カタログが来たけれど、納車が4年待ちみたいだけれど・・・。

買えるのかい?買えないのかい?


フロンクスもこの前、出たばかりで、月販目標台数が1000台に対して、受注が1万台だとかで、納車が1年待ちだとか噂になっておりましたwww。

買えるのかい?買えないのかい?


結局、軽のジムニーが一番納期が早かったリしてね。

結論から言って、買えるけど、納車がわからないと言う事なのでしょうねぇ。

こりゃ、何が一番良いかと考えると、スズキ株式会社の株でも買っていた方が良かったりしてね。



Posted at 2025/02/08 21:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年02月08日 イイね!

今日もまた…

今日もまた…一時停止違反の取り締まり中でした。

よっぽど効率が良い場所のなのでしょうねぇ。

降りる際には、ご注意下さい。
Posted at 2025/02/08 20:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター シートのカビ取り&除湿剤の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/445433/car/2569369/8297389/note.aspx
何シテル?   07/13 13:43
人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
9 10111213 1415
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation