• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

田舎のヤンキーねぇ…

田舎のヤンキーねぇ…国民・榛葉幹事長「田舎のヤンキーじゃあるまいし」中国外務省幹部のポケット手突っ込みに
11/21(金) 15:46配信



イマドキ、田舎でもヤンキーなんか見ないけど、いつの時代の話なんだ?

それとも行くところに行けば、まだまだその手のヤンキーがいるのだろうか?

Posted at 2025/11/24 13:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年11月23日 イイね!

名車に遭遇!?

名車に遭遇!?街中を車で走っていて、NISMO 270R に遭遇する事なんかあるんですね!?


NISMO 270R 発売(1994)
初のオンロード・コンプリートカー

1994年は、NISMO創立10周年にあたる記念すべき節目の年。しかし、モータースポーツの領域では、創業以来のメインのカテゴリーであったグループCレースとグループAレースが前年に終了。また、国内ラリーなどのダート系競技からも撤退した時期だった。その一方、GTカーとニューツーリングカーという新しいカテゴリーのレースがスタートする大きな節目の年でもあった。

 またNISMOにとっても1984年の創業以来、陣頭指揮をとってきた初代社長の難波靖治が7月に退任し、新たに安達二郎が社長に就任して社内体制も大きく変わったのである。そしてモータースポーツ活動に次ぐ、新しいビジネス構築の模索も始まっていた。

 
 NISMOがモータースポーツ活動に専念している間、世間ではR32 GT-RやS13シルビアなど、格好のストリートチューニング素材を得て活況を呈していた。

 NISMOも本格的にストリートパーツビジネスに参入しはじめた時期でもあった。そして同時に、コンプリートカービジネスへの参入も議論がなされていた。

 海外の著名なワークスチームはコンプリートカービジネスも手掛けていたこともあり、当時社長の難波靖治は、モータースポーツのノウハウを活かしたNISMOコンプリートカーの企画、開発を社内に命じた。そこで、NISMOとしてははじめてのストリート向けコンプリートカーを、会社創立10周年に合わせ「10周年記念車」として企画をスタートした。

 その「10周年記念車」プロジェクトは1993年にスタート。開発メンバーには既に撤退していたラリー部隊が選ばれた。

 まずベース車を何にするか、社内アンケートで公募した。R32型スカイラインGT-R、S14型シルビア、K11型マーチ、Z32型フェアレディZなどがあったが、やはり人気はR32 GT-Rであった。

 しかし、難波社長が、かつて国際ラリーで日産の主力車種だったフェアレディZやシルビアに強いこだわりを持っていたため、その2車種で検討を進め、最終的にはチューニング範囲が広くとれるS14型シルビアをベースにすることが決定された。

 目標馬力は、当時の280ps自主規制以下の270psにすえられ、車名もかつて日産のグループBカーとして国際ラリーで活躍したS110型シルビアベースの240RSにちなみ、“270R”とされた。

 約1年にわたる開発期間を経て1994年に発売。270Rの価格はR32 GT-Rに匹敵する450万円。販売台数は30台限定。ボディカラーはブラックのみ。エンジンはもちろん、駆動系やブレーキ、シャシー、内外装まで細かく手を入れたコンプリートカーだった。

 購入申し込み期間は、NISMO創立記念日の9月17日から10月20日まで。応募多数のため抽選となり30名のオーナーが選ばれた。

 車両の製作は、一部部品を日産の工場で架装し、仕上げをオーテックジャパン(当時)で行なっていた。



いやいやいや、限定30台のうちの1台とすれ違うとかあるんだwww

ちょっとビビりましたwww

11月23日は、いい日産の日?たまたまかw

にしても凄いクルマ見ちゃいましたw


Posted at 2025/11/23 20:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンバレ日産 | 日記
2025年11月22日 イイね!

また今年もこの季節がやって来たのかw

また今年もこの季節がやって来たのかw12/7(日)は、湘南国際マラソンがあるそうです。

湘南方面に来る方は、特に134号線やら西湘バイパスなんぞは、長時間の通行止めを喰らいますので、ご注意ください。

極力、近寄らない事を推奨致します。

Posted at 2025/11/22 22:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2025年11月16日 イイね!

朝のマックにて・・・



ドライブスルーにて朝マックを買いに行ったら、物凄い渋滞w

前のクルマの尾根遺産とバックミラー越しに目が合い、ガン飛ばされて睨みつけられた感じがしたのですが、何が怖かったかって、あまりにも化粧をされていなかった様なのでスッピンだったのか、化け物が乗ってる?と勘違いで、じろじろと見てたのでガンとばされたのかしらねwww



前にも後ろにもクルマで、朝マックって、こんなにも混雑するものなのねと思いながら待つことしばし。

あっという間に前のクルマが3台、自分の前からするすると消えて行き、結果、10分も掛からずに買い物を終えて帰宅。

ドライブスルーって、使う方からしたらスッピンにパジャマでクルマから出ないで朝飯が買えると言う便利さはあるのだろうけども、対応するマックのクルーからしたらクルマの中は丸見えなのであって、正直、うわぁぁぁぁぁぁぁ凄いもの見せられちゃったなぁ…なんてことは日常茶飯事なのかも知れませんなぁwww

ふと、そんな事を思った、朝のひと時でしたwww

追伸:夜中のスーパー銭湯とかでも、同じような事に遭遇するなぁと思う出しましたわwww 
Posted at 2025/11/16 05:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2025年11月15日 イイね!

今週は3件の事故に遭遇・・・



年末が近いからなのか?
なんだかやたらと今週は通勤時に渋滞(事故による)に遭遇したのです。

救急車との遭遇は、まぁ、毎日のようにあるのですが…。



家に帰るだけなので、事故渋滞に巻き込まれても、小便を漏らしそうになる位の危機感しかないのですが、今のところまだ漏洩事故は起こしていないのが幸いか。

年末年始は、悲惨な交通事故のニュースが増える時期ですからねぇ。

飲酒も多くなる時期ですので、巻き込まれるのだけは勘弁願いたいものです。

飲酒運転なんてもってのほかですからねぇ。

何事もなく新年を迎えたいと思いますわ…。

Posted at 2025/11/15 09:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
910 11121314 15
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation