• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

相模道灌のブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

同じニュースなのに・・・

同じニュースなのに・・・先日、神奈中バスの事故のニュースが出ていたのですが…

①ヤフーニュース(毎日新聞)
バスと衝突しオートバイの男性死亡 神奈川中央交通7月にも死亡事故
9/21(日) 23:10配信 192 コメント192件
毎日新聞 神奈川県大磯町

 21日午後4時40分ごろ、神奈川県大磯町高麗2の国道で、オートバイを運転していた無職の男性(34)=小田原市酒匂4=が路線バスと衝突して頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

 県警大磯署は、バスを運転していた神奈川中央交通の男性運転手(61)を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。同日中に釈放し、同致死容疑に切り替えて任意で調べている。

 運転手は「急に目の前に飛び出してきたオートバイを避けることができなかった」と話しているという。現場は片側1車線の直線道路。バスは回送運転中で乗客はいなかった。

 神奈中バスは今年7月にも歩行者を死亡させる事故を起こしている。【清水夏妃】

②ヤフーニュース(カナロコ 神奈川新聞)
大磯の国道1号 対向車線のバスと衝突、オートバイの男性が死亡
9/21(日) 23:10配信 190 コメント190件
カナロコ by 神奈川新聞

 21日午後4時40分ごろ、神奈川県大磯町高麗2丁目の国道1号で、小田原市酒匂4丁目、無職の男性(34)のオートバイと路線バスが衝突した。男性は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

【画像で見る】死亡事故があった神奈川県大磯町の地図と事故を調べる大磯警察署(資料写真)

 県警大磯署によると、現場は片側1車線の直線道路。オートバイが中央線を越え、対向車線を走っていたバスとぶつかった。バスは回送運転中で乗客はいなかった。

神奈川新聞社

③NHKネットニュース
神奈川 大磯町 国道1号で路線バスとバイクが衝突 男性死亡
2025年9月21日 21時04分

21日、神奈川県大磯町の国道1号で、オートバイがセンターラインを超えて反対車線の路線バスに衝突し運転していた30代の男性が死亡しました。

21日午後4時40分ごろ、大磯町高麗の国道1号でオートバイが反対車線を走ってきた「神奈川中央交通」の路線バスに正面からぶつかりました。

この事故で、オートバイを運転していた神奈川県小田原市の谷口瑞季さん(34)が全身を強く打つなどして病院に運ばれ、およそ1時間後に死亡しました。

路線バスは当時、回送運転で乗客はおらず運転手にけがはありませんでした。

現場は片側1車線の直線道路で警察はバスの運転手を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しましたが、その後の捜査でバイクがセンターラインを超えて衝突していたことがわかり、21日夜、処分保留のまま釈放しました。


①②③と同じニュースソースなのに、③の時間の早いNHKのニュースが一番正確な事実を伝えているとしか思えない。②の神奈川新聞もそういう意味では、ある意味正解かと。問題は、①の毎日新聞の清水夏妃記者のニュースについては、なんか悪意しか感じられないのですよねぇ。

①の最後の一文…
神奈中バスは今年7月にも歩行者を死亡させる事故を起こしている。【清水夏妃】

確かにそういう事故を起こしたこともあったかも知れませんが、なんだかバスが悪いみたいな事を印象付けるようなこのヒトコトって要る?
記者の意図的な悪意しか感じませんけどもねぇ?

ただでさえ、昨今、運転士不足で路線バスの路線も廃止されたり、ダイヤも削られたりしてなり手のいない職業だったりしますが、こんな風に書かれたんじゃ、真面目に運転士してくれている多くの他の社員の方々の肩身が狭くなる様な気がします。

そう高くもない運転士さんの給料で、皆さんの公共交通は成り立っている訳で…世の中の路線バスがこの先どうなるのか心配でなりませんなぁ。自動運転のバスとか、対向車のバイクが突っ込んで来る事も想定はされていたりするのでしょうか?

何だかなぁと感じた次第です。

Posted at 2025/09/23 05:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年09月18日 イイね!

『かぼちゃの馬車』とか言われてましたっけか・・・

『かぼちゃの馬車』とか言われてましたっけか・・・久しぶりに走っているのを見かけました。

まだ現役で走っていたとは、恐れ入りました。

Posted at 2025/09/18 21:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2025年09月15日 イイね!

すっかり衰えを感じております・・・

まぁ、体が痛い。

3連休は、結局、家から一歩も出れない感じで、最終日にどうにもならなくなって整体に行く程度。

定年退職まであと1年と6ヵ月ちょっと。それまで体が持つのだろうかと思いつつ、昔はこの時期何していたのかと思い出してみる事に。

2015/9の3連休は、山形に旅行に連れて行って頂いていた様ですわ。

こんな写真が見つかりました。

2016/9の3連休は、どこに行くでもなくバイクを弄っていた様で、箱根に行って富士山を見たりしていた様ですわ。

こんな懐かしい写真が出て来ました。

2017/9の3連休は、どうやら伊良湖の灯台茶屋で大あさりのフライ定食をご馳走しに両親を連れて行っていた様で、敬老の日ですものね、そう言えば(笑)。


それに、宇津ノ谷のきしがみで蕎麦食べたり、沼津の御用邸に遊びに行っていた様です。

2018/9の3連休は近場に出歩く位で、早朝に箱根に行っていた様です。


2019/9の3連休は、スクーターで富士山5合目須走口まで登っていた様です。


2020/9の3連休は、コロナでどこにも行けず?それでも御殿場の二の岡ハムに買い物に行っていた様です。


2021/9は、自転車がパンクして修理に出してクルマを弄っていた模様。


2022/9は、どうやら仕事で会社に出ていたらしい感じの写真しか残ってませんなぁ?何していたんだろうか?


2023/9の3連休は、田舎に墓参りの旅に出かけていた様です。

日本海に沈む夕日がありました。

2024/9の3連休は、暇つぶしに八重玉神社巡りをしていたんだっけか。

あれからもう1年も経ったんですなぁ。

いやぁ、こうして振り返ってみると、本当に今年はどこにも行かない日が多くなったよな気がしますわ。

まぁ、もう歳だし体も動かなくなってきたし、そんなもんなんですかねぇ。

明日から、また会社。

老体に鞭打って出勤してきますかな。

Posted at 2025/09/15 20:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年09月14日 イイね!

日本にはこういうクルマが合っていると思うのですが・・・

日本にはこういうクルマが合っていると思うのですが・・・スズキのツインとかトヨタのIQとか、日本にはこの手のクルマが最適解の様な気がしているのですが、全然、商売的には成功しなかったことを考えると、思ったほどの需要は無かったんでしょうねぇ。

個人的には、この手のクルマが好きなのですが、イマドキは新車で買えるこの手のクルマが無いですものねぇ。

Posted at 2025/09/14 20:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2025年09月14日 イイね!

デュアルモーター?

デュアルモーター?テスラのモデル3とか言うのでしょうか。

デュアルモーターの文字が。

AWDということですかね。

こんなのもあるんですなぁ。
Posted at 2025/09/14 06:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記

プロフィール

人生、自由気まま(でもないですが、端から見るとそう思われている?)に生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おやすみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:27:59
スライドドア異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 05:55:23
う~ん…(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:39:54

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
背中を押されて!?・・・買い替えを決断!? 納車が待ち遠しいです、ハイ。 2016/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
何故か新車?でもスグに旧型(笑)。 フォレスター史上最後のターボ? 多分、登録車としては ...
その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車 Jeepでがんす (その他 ジープ JE-206MX 20インチ ミニベロ 自転車)
性懲りもなく、また自転車を購入。 まぁ、乗るかどうかは別にして、あると便利かと。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
アドレス110を下取りにして、こちらを購入する事にしました。が、納車がいつになるのやら? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation