• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

artista styleの"白コペ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年5月9日

ジト目デビュー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ジト目・・・・・良い!
っと想像してから、何年経ったであろう・・・
コペン持ってない時にやりたくなったヤツ笑
2
ネットで調べ調べ、このヘッドライトカバーからの加工でしていると言う情報。
早速ネットで探す。
高い高い、1万前後で加工取り付けするとなるとコストと失敗したらという恐怖でなかなか手が付けられない。
某オクでやっと5000円くらいで見つけて何とかゲットォ!!
3
仮組み。黄色いな(笑)
と仮組みしたのが2月・・・
なぜ、今アップなのかと言うと・・・
4
そう、コロナにかかり、回転性の眩暈に悩まされ2週間の休養。
その後、後遺症が残り目眩、吐き気、咳、筋肉痛、倦怠感、高血圧が続いていたため、他の方のいいね!を押すだけの日々(笑)
5
と、少しづつ塗装をし始め、下半分はそのまま使う。切るのは勿体ない(切るの失敗したくないからなのだが、)
上記のやり方では、端の方が上手く濡れずに垂れてしまったのでやり直しました(笑)
埃防止のために箱でやったのですが湾曲してるので上手く濡れなかったのです💦
なので、平たく平らなところで塗り直し、埃ついては削ってやり直しを繰り返しました。
6
取り付けはこの細めの透明テープ。南米の国から取り寄せました!
7
塗装後&両面テープ取り付け後
8
裏面。
9
取り付ける前しか撮れない、半目ウインク?(笑)
10
意外としっかりと付きました、、車検時に割らずに外さないと💦
11
ジト目完成。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーターパネルLED化

難易度:

流れるサイドマーカー

難易度:

2色フォグランプに交換してみた だいぶ前に・・・

難易度:

ヘッドライトロービームバルブ交換

難易度:

L880K白コペン サイドマーカー交換

難易度:

リヤウインカーバルブのステルス化とバックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コペンのコンセプトカー
1.3リッターって、、それなら、4シーターにしてくれぇ!
軽自動車枠だから、2シーターでも気にならんけども…🤔💭
1.3リッターの税金やら、維持費考えたら4シーターにして実用性あげて欲しいわ笑」
何シテル?   10/07 13:14
コペンが大好き!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

給油口オープナー新設 vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:44:19
[ダイハツ コペン] 給油口オープナー新設 vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:43:47
運転席側レギュレーター交換 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 20:08:53

愛車一覧

ダイハツ コペン 白コペ (ダイハツ コペン)
コペン再来!! 今度こそ大人しく長く乗ろうと思う。 見た目とケミカル重視でいこう! 無 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今どこにおるかなぁ~
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
20万円だったなぁ
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
学生時
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation