• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八段の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2012年10月30日

ポート研磨&バルブ磨き  ここからが大変ww

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
画像は排気ポート

超硬カッターで荒削りします。

バルブシートとポートの段付き、鋳型の割跡を取り、多少形状を変更
2
画像は吸気ポート

荒削り後、削り後を整えます。

あえて鏡面仕上げはせず、画像がほぼ完成♪カナ・・??
3
今回ポート研磨に使用した道具たち

ポート内のアールに合わせ使い分けます。
4
お手製の研磨道具

今まで使っていた物がなくなったので、今回は壊れたタップハンドルお柄を流用し制作。

Φ8のシャフトをリューターに差し込めるように一部Φ6に削り先端中心に布ペーパーが差し込めるように約1mm切れ込みを入れ完成(。・”・。)ゞデシ!!,
5
回転させると布ペーパーが当たり面のアールに合わせ曲がるので、ペーパーの長さを調整すれば色んな箇所に使え超便利♪
6
懐かしの光景ww

カーボンでコテコテだったバルブを研磨♪

ボール盤に咥えバルブシート当たり面に傷付けないように、心を込めてパカピカに♪
7
キリがないのでこんな感じで終了・・・

16本。。。。

終わらない_| ̄|○
8
圧縮比を上げたい衝動に駆られイロイロ妄想♪

カムはノーマルでイクので、カムスプロケットを調整式に加工しヘッドを面研するか、ハイコンプピストン

4B11のストローカーキットに使用されている最大ピストン径はΦ90・・・

最大Φ90・・・・・


Φ90・・・


Φ90・・・ボアアップww


そのまま入れると・・・・ローコンプ??



妄想は続くのでした(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

整備記録

難易度:

リコール・EGRバルブ交換とスロットルスペーサー取り付け

難易度: ★★★

TGSエンジンヘッドカバー(中古)交換

難易度:

エンジン&ロールマウント交換 その2

難易度: ★★

エンジン&ロールマウント交換 その1

難易度: ★★

整備記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月30日 23:36
すげ~。


すでに職人技の領域。


手の届かないところまで、とことんまでいっちゃうのですね。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:48
たいしたことやってないよww
原付のエンジンも基本は同じ

どこまでいくんだろ(笑)

たのしみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2012年10月30日 23:42
日曜日の走行距離を考えると…




あんたはタフだわね!!!!!!!!!!!!!(爆笑

尊敬に値します。

妄想の続きが楽しみ。




ボクの妄想、3Lエンジン♪♪
コメントへの返答
2012年10月31日 0:00
あれから、おうち帰って・・・・

尾鷲に釣りしに?
行ってきた(笑)

最近めっきり弱くなったけど・・・

タフだけが取り柄です。

妄想はタダだからね~~
2012年10月31日 0:11






 飛びます ♪  飛びます ♪♪




 ニヤニヤ ww

コメントへの返答
2012年10月31日 0:22




イヒヒヒ♪





↑↑誰かさんみたいに、なんでそう~なるの?ってならないし~よww
2012年10月31日 0:24
エアーツールなのね・・・

歯医者さん思い出しちゃった(T_T)



タフだけが取り柄?
居酒屋とかカラオケボックスで寝るくせに(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 0:29
削るの得意だよ~♪

あ~んしてくださいww




飲むと電池が切れる・・・(笑)
2012年10月31日 1:03
着実にすすんでますね~


INポートをあえて中バフで抑えているのは、若干の吸気干渉をもたせる為のノウハウ?

タイキノが指の腹でなめ回したくてしかたなさそうな感じ♪


だーかーら~

漢ならφ90だってばさ(爆)

エボ10のローコンプピストンを嫌うなら、ワイセコにオーダーしちぇば (タニンゴト・タンゴト)

キタイシテマス
コメントへの返答
2012年10月31日 8:13
ぼちぼちね♪

INだけじゃなくEXも同じ仕上げですよ、鏡面にすると層流が起きやすく、流速が遅い場合は混合気が張り付く傾向になります。
経験上各ポートを鏡面にすればするほど、セッティングの幅が狭くなった記憶が・・

ボアUPね・・・ハイコンプで僕的にはOKなんですが(笑)
2012年10月31日 5:22
NOSは3秒で終わるけど。。。。

ボアアップだなんて。

ずる~~~い。(笑

コメントへの返答
2012年10月31日 8:16
ボアアップ・・・・


ドキドキ♪


エンジンブローで3秒で終わらないように、がんばろ~ww


ずるくないよまだデリカだから(笑)
2012年10月31日 10:18
なにがなんだかさっぱり~(^。^;)(笑)


でも・・「パカピカ」にしてるのはわかった(笑)

若干、chocoたん的な文章のような・・??( ̄∇ ̄)
酔っ払ってた?(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 23:59
パカピカ・・・・

chcobo的・・・・

尾鷲でボウズで自棄酒なのだww _| ̄|○

まじめに書くと取り説になる(笑)

東京湾ガイドよろしくね はぁと
2012年10月31日 11:53
楽しそう~♪





自分には出来ないから、見て満足(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 12:22
いいでしょ~~~♪



手伝いに来てもいいよ(笑)
2012年10月31日 14:17
昔はやったが・・・・

野一○最高!!ww
コメントへの返答
2012年10月31日 16:55
そうそう昔は訳も分からずピカピカにして、ガラスの上にヘッド置いて八の字にこすったでしょ(笑)

あのこらから、野一○は最高だった(笑)

で、次の唐草計画wwいつしょ~かな(・∀・)♪
2012年10月31日 17:00
何をするのやら(^.^)

ボアアップしたらECUも変更?

何が出るやら楽しみです♪(笑)
コメントへの返答
2012年10月31日 18:15
ボアアップは妄想♪妄想♪

ECUはサブコンで十分かなww

何も出ないよ・・・煙出ないよ~にしなきゃ(笑)
2012年10月31日 20:35
貧乏学生の頃は、良くやってました。
OHVで8000回転近くまで延びるし、
払下げクロスミッション組んでラリー♪
ブロック薄いんで、削り過ぎ注意ですな!”
コメントへの返答
2012年11月1日 8:55
エンジン弄るのドキドキしますよね~♪

手間暇はかかるけど意外にお金は掛からないww

レースカーじゃないし自家用(笑)だからほどほどにしときます。
2012年11月2日 12:10
紙やすりを挟むロッド良いですね^^

会社で、加工製品のバリ取り用に、まねします。

ゴム砥石は、使わないの?

コメントへの返答
2012年11月2日 12:23
さすが加工屋ww

ゴム砥石は燃焼室面でちょこっと使うぐらいかな♪

やすりは布を使うんだよ!1mmで#150を二つ折りがベスト(笑)

プロフィール

「@らすかる@風 さん お揃いですね❤」
何シテル?   05/31 22:00
作りたい物しか作りません(笑) 車暦 ハイエースGL→ハイエースS-GL→エスティマ→グランビア→グランドハイエース→アルファード→デリカD:5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
ぼちぼち弄っていきますʬʬʬ
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初ミツビシですが、さわりがいのある車です。
その他 その他 その他 その他
古いボートですが大事に乗ってます。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
1インチ以上は上げません…きっと。。たぶん。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation