• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiji-6wのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

ポロ=更なるファミリーカー計画“その5”



まずは、この汚いケツをよくご覧下さい。


これが・・・



こうなりました♪


更に汚くなって・・・(苦笑




ボディーカラーが違って見えるかもしれませんが、塗り替えてませんよ~(笑

撮影場所と明かりの関係で、青っぽかったりグレーっぽかったりします。












タネあかし。




今回は、テールレンズをHELLA製のEU純正レッドテールに交換しました♪


今までの6N2ノーマルレンズも好きだったんで、替える気は全く無かったんですが・・・。
たまたまソコにあったので交換です(笑









コレの何がいいか?

オサレじゃないですかぁ~♪







それに↓



一番上の写真と見比べてもらうと分りやすいですが、「左右に」バックランプがあるんです♪




でもね。普通に購入すると、こうはなりません。

実は、左レンズは左側通行用。(つまり日本仕様)

右レンズは右側通行用。(つまり本国仕様)なのです!



なんか、こういうの良くないですか? ←自己満足♪




そして更に!!!

その左右のバックランプに、奮発してLEDを仕込んでいます!!!



真っ白い光=なんてオサレなんでしょう~♪(笑









・・・いや、明るくするためです!






今までが左側だけだったので暗かったんです。。。1つしかないから当然ですけどね。

それに、「バックランプ片方切れてるよ~」って言われる事が多かったんです。






でも!

これで暗闇でバックする時にも上手く出来ますね♪


ファミリーカーたるもの安全性の向上は必須ですからね!!!





あれ?

今回はちょっと無理がありますかねぇ~?(爆
Posted at 2012/03/06 23:48:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

ポロ=更なるファミリーカー計画“その4”

 


“その1”で、6N2純正ナビシートに交換。そしてリアシートも6N2純正ヘッドレスト付きに交換。

“その2”で、ナビシステム標準装備(笑

“その3”で、鳴かないブレーキパッド「VoingND」に交換。



調子に乗って“その4”です(笑










はい、今回は足交換!


今までのビルシュタイン車高調BSSから…




6N1純正形状ビルシュタインBTSに変更です!



もちろん中古品です。







これに付いていたバネは、2巻くらいアレしてあったので底付きするのではないかと思い…


スプリングは新調しました!

僕が新品のパーツを買うなんて珍しい事ですわ~(笑

タイヤとブレーキ関係、そしてオイル関連以外の部品で新品なんて買った事あったかなぁ~?

…ってくらいのもんです(笑






エスペリアのローダウンスプリングです。


バネレート?知りません(笑

たぶん、F/4k&R/2k くらいなんじゃないでしょうかね?














装着後の写真



なんと、今までよりも車高が下がっています。

この車高でも、普通に乗っている分には底付きもしません。



いや、長いバンプラバーが入っていたので、それが突き上げをいなしてくれているのかも?





乗り心地 →もちろん柔らかくなりました。



バネレートの違いだけでなく、純正形状なのもポイントなんでしょうかね?

詳しい事は分かりませんけど(笑







ついでにフロントのアライメントも変更。

キャンバー:-3°→‐1.5°
トー:ちょいアウト→ほぼセンター


もっと早く(スタッドレス装着時)にやる予定でしたが、今頃になってしまいました(笑






今朝、嫁を隣に乗せて走りましたが、好評でした!

「これなら痛くない」と喜んでいました。








今までは痛かったんか~い!?(汗




ま、これでまた一歩、家族に気に入ってもらえる車になりましたね♪













さて、外した車高調ですが。





とりあえず綺麗に掃除して…





6月のタカタ復帰までにOHとか…





仕様変更とか…







ん~…どーしよー。。。
Posted at 2012/03/06 00:03:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

次女の卒業式




3月2日は次女の高校の卒業式でした!


長かったような、あっという間だったような・・・









寒い体育館での卒業式。



校長先生の挨拶は、昔と変わらず長いものでした(笑





卒業証書授与は、代表者のみ。


各生徒は教室に戻ってからホームルームで渡されました。






このホームルームが曲者で・・・



一人づつ、この3年間の感想を言うことに。





「みんなと一緒で楽しかった!」

「このクラスで良かった!」

「みんなありがとう!先生お世話になりました!」








・・・までは良かったんですが。







「この場を借りて言わせて下さい。お父さんお母さんありがとう!」



・・・なんて発言する子も。






そらー、泣けて来ますよ~。。。(笑



今までの苦労が走馬灯のようによみがえったり・・・

幼かった娘が、こんなに成長したのか~~~・・・とか。






いやー。

最近、本当、涙もろくなっちまって。。。(苦笑















最後はクラス全員で写真を撮ろうぜ~!

ってことで、サクっと集合。





とってもチームワークがいいクラスでしたわ~







みんな、めっちゃいい笑顔☆

モザイク掛けるのが勿体ないです!





こんな笑顔を見たのって、いつぶり?ってくらいの笑顔でした!







なんだかな~


ついこの間まで小学生だったような気がしますが・・・



この春からは大学生。



子供の成長に追いつけない僕です・・・(苦笑




もしかして「子離れ」出来ないタイプ・・・なのか!?(爆


Posted at 2012/03/04 22:43:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

ポロ=更なるファミリーカー計画“その3”

ポロ=更なるファミリーカー計画“その3”今朝、長女(孫の母親)からメールが届きました。


なんだ?と思いつつ開いてみると、孫の写真。


生後すぐの写真は焼けて無くなりましたが、長女のケータイに保存してあったものを添付して送ってくれました♪





朝からちょっとニンマリしたeijiです(笑









さて、“その3”です。


今回はフロントブレーキパッドの交換です。





今までのパッドが残りわずかになっており、今回はなんにしようと・・・。






選んだのは・・・


Voing ブレーキパッド“ND”(ノンダストタイプ)





以下、Voingさんのブログから拝借↓




例えば200キロオーバーからフルブレーキングすれば、車重、気温など様々な条件がありますが、250度ほどしかブレーキパッドの表面温度はあがりません。
もちろん連続して加速、フルブレーキを繰り返せばレースのように温度はどんどん上昇しますが、1発のブレーキでは温度がさほど上昇しません。
400度まで対応のノンダストで充分なんです。

Voingノンダストはホイールを汚さないメリットだけではなく、ローターへの攻撃性が極めて少ないので、高価なブレーキロータが長持ちするのです。








なるほど~








・・・って、わけじゃなく。


ベルクさんにたまたま在庫があった新品同様のコレを装着してもらいました。

それも超格安で!





goさん、いつもありがとう♪








これで、家族から「キーキーうるさい」って言われなくなりました♪










ちなみに、6月からのタカタ復帰の折に装着するパッドも控えております(笑


以前、宇都宮の某氏から頂いた、プロμのパッドです♪













ついでに家の進捗状況です。



前から



後ろから



進んでますねぇ~!!!♪
Posted at 2012/03/01 16:10:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

ポロ=更なるファミリーカー計画“その2”







先日アップしましたが、ポータブルナビ買いまして・・・

大阪までの往復は迷う事なく♪














でも、普段は取り外しておく事にしました。


通勤オンリーではナビ見ないですし、ダッシュボードの上には何も置かない主義なので。













さて、どこへ置いておこう。。。









・・・ってことで、色々考えましたが。




灰皿下のコンソールボックスに入れておくのが一番自然かと。




布切れにでも包んでしまい込もうと思っていましたが・・・








おや?




スッポリ♪(笑






なんならTVも見れちゃうし~☆











ま、見にくい位置であることだけは間違いないですね~(苦笑




Posted at 2012/03/01 00:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにログインしてみました」
何シテル?   03/02 23:22
フォルクスワーゲン中国地区オフ会グループ『VW.C.C.』の管理人をしています。 広島県北部にある「TSタカタサーキット」を走っていた事があります。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
45 67 8910
111213 141516 17
18 192021 2223 24
2526272829 3031

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車
その他 ピナレロ RAZHA (その他 ピナレロ)
フルカーボンのエントリーモデルです。 5700系105で組んでいます。 2014年 中 ...
その他 パナソニック パナモリ (その他 パナソニック)
90年代のものと思われるパナソニック製クロモリフレームです。 しまなみ往復150km、淡 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
社用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation