• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりすけ兄さんのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

お試し装着

明けオメです。ヽ(^。^)ノ
正月休みダラダラと過ごしたせいで約3キロ太りました。(笑)

2日はまったく予定の無く、ちょいと体を動かす意味もあり
ホイールのマッチング確認の為にジャッキアップしてとりあえず
はめてみました。



サフェーサーと言うより製造工程途中みたいなホイール。(笑)

でまずフロント。



キャンバーつければ概ねOKかなぁ。

こちらはリヤ。



すでにはみ出てるし。(笑)


まぁタイヤを装着してジャッキを降ろさないとなんとも言えないですけどね。
とりあえず工賃払ってタイヤ組んでもらおうかなぁ・・。

フロントはこれを使い、リヤは+40程度欲しいかなぁ・・。
Posted at 2013/01/03 01:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2012年12月27日 イイね!

まさかサフェーサーとはねぇ。( ゜д゜)

来年サーキットデビューに向けて現在準備中。
先日18インチのSタイヤを手に入れたので今度は18インチのホイール。
まぁSタイヤ用なんで何でも良いかなと思いつつ軽量ホイールが欲しくなるのは至極当然。(笑)

で、画像のホイール。

RAYS製ingsブランドの軽量鍛造ホイールですよっ。
未使用訳ありってんでまぁ傷とかぐらいに思ってた訳ですよ。

荷物が届いたって聞いたんで仕事をサクッと終わらせいそいそ帰宅。
もちろん早速開梱ですよ。(笑)
で、開梱したらなんか不思議な色・・。???



良く見ると多少まだら・・。?
ネットでingsのホームページでカラーを確認したらそんな色はある訳なく・・。
どうもこれって下塗りのサフェーサーみたいっす。(;゜ Д゜)
なんかコンクリートみたいな色なんすよねぇ。
まぁNC、NRなんでしかたないっすね。
せっかく下地処理が出来てるから缶ぺで白にでも塗ろうかなぁ。


ちなみにこのホイールは9J+35、はたして入るのかなぁ・・・。
キャンバーつければフロントはいけると思うんすけどね。
それが一番の心配だったりします。(笑)

さてあと2本手にいれないとー。(笑)


Posted at 2012/12/27 23:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2012年12月15日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換今にも泣きだしそうな空模様でしたが、午前中にマフラー交換を行いました。
取付はあっさり終わっちゃいました。ヽ(^。^)ノ
取付作業よりジャッキアップ等の用意の方が時間かかりました。(笑)

で、予想通りアンダースポイラーとタイコ部が干渉してます。
ここは今後どうするか検討課題ですね。

音はまずまずでGDB系とほぼ同じ様な音色ですかね。
まぁエンジンが一緒なんで当然でしょうか。

中古品で多少ぶつけて曲がってるのか、取付がまずいのか左右のテールの長さが
微妙に違うんすよねぇ。
真上から見て助手席側はバンパーから出てないんですけど、
運転席側は3cm位飛び出てるし。

ここまで違ってるって事はたぶん曲がってるんだろうなぁ・・。

Posted at 2012/12/15 13:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2012年11月04日 イイね!

インチで悩む

インチで悩む先日shiogonさんから頂いた18インチのSタイヤ2本。
さてこれを有効利用するにはホイールが必要な訳で。

Sタイヤ用の18インチのホイールを用意するか、
もしくは現在普段履きに使ってる18インチのエンケイを使うか。
そうなると普段用に17インチのタイヤ、ホイールが必要になるし。
悩みがつきませんねぇ。(笑)
totoBIGでも当たれば悩みは一気に解決するんですが。(@_@;)
とりあえず綺麗にラップを巻き巻き、部屋でゴム臭を発しながら出番を待ってます。


今日は久々にニューパーツ装着しましたよっ。
まぁ走行には何ら影響の無いこのパーツ、一部の方にはすでに
バレバレでしたが。(笑)



フレキシブルタワーバーと同色で色のバランスがちょうどよく見た目が良くなりましたよっ。ヽ(^。^)ノ


追伸

次回の『ご』の開催日は近日決定しますのでちょっとお待ちくださいませ。
Posted at 2012/11/04 21:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2012年08月01日 イイね!

早く着けたいんですがっ!

早く着けたいんですがっ!まぁ物が手元にあれば当然落ち着かない訳でして。
とりあえず開封だけと思ってたら組んじゃいました。(笑)

今までのオーリンズとちょっと違い色、材質が変わりましたねぇ。
とりあえず吊るして使って、フィーリングが悪くなったら
スーパー化の予定。

さて、いつにしますか?(笑)
Posted at 2012/08/01 00:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「エア抜き http://cvw.jp/b/449068/44206020/
何シテル?   07/23 16:01
楽しくコミュニケーションをとりましょう。 茂原サーキット 50秒9 (FD3S) 2001年2月 筑波TC1000 40秒993 (GDBC) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本日納車FIAT500S!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 01:47:08
346→豚→ハグ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 06:12:02
▼2回目の遠征の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 07:07:47

愛車一覧

カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 初期型を50万で購入しサーキット仕様に仕上げました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型のFD3Sです。 マツダスピードのFスポイラーが気にいってました。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
親父からの生前贈与。(笑) 平成13年式のボロですが直しがいのある車。 2017年9月1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation