• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりすけ兄さんのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

想像以上のゴム臭い

想像以上のゴム臭い
カーナビの仕様変更で浮いた金額分でレガシィのラバーマットと
GRBのデュアルコンソールを注文したのは約2週間前。
入荷したとの事で昨日受け取ってきましたよ。
CMでやっている止まるミニカーに興味深々でしたが、
かなり好評らしくすでに品切れだそーです。(>_<)

ウィンタースポーツ好きの我が家はゲレンデ等での雪、水分等を車内に
持ち込んでしまうことが多いので、車内の汚れを鑑みてBPの時も使用してました。
今回もと思っていたんですが、担当からかなりゴム臭いとの事だったので頼みませんでした。
しかし今回浮いた分をどう消化するかでかなり悩み、結局ラバーマットにしました。

まぁ洗剤で洗って少し晒しとけばOKだろうと思っていたら・・。(;゜ Д゜)
想像以上のゴム臭で酔いそうな感じ。
とりあえず今は日陰干し中ですが、
なんか良い手はないかと思う今日この頃です。
Posted at 2012/08/26 14:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRG | 日記
2012年08月22日 イイね!

証拠隠滅。(笑)

先日自宅からトイレが詰まったと携帯に連絡があり、
聞いたところ子供が黙って食べたスナック菓子の袋を証拠隠滅の為に
トイレに流したそうな。(;゜ Д゜)
小学4年生にしては浅はかと言うか・・、当然のことながら見事に詰まった訳で。
帰宅してトイレを見たらプカプカとある物が浮いてましたよ。(笑)

つまらない出費は避けたいのでまずは自分でチャレンジ。
事前に対処法をTOTOとハウスメーカーに電話で確認済。
まずはシュポシュポ(灯油をストーブに入れるあれ)で便器内の汚水をバケツに移し替え。
何回か水を流し綺麗になるまで繰り返し続け、ようやく手を入れても
いいかなぁ位まで綺麗にしました。

まずは手を奥に突っ込んでみるも手が届くような所には異物は無し。
次はラバーカップ。(お馴染みのスッポン)で試しましたが変わらず。
そうなると便器の裏側(床側のジョイント)で詰まっている事が確定。

まずは給水栓を閉め便座と一体になっている貯水タンクを固定されている
大きなプラスチックナットを外して便器から切り離し。
便器の固定はは前方のタッピングビス1本と後方の手回しのネジ2本だけ。
けっこう重いのかと思ってた便器、ガラスの腰がやばいか!と思ったら
意外と「ひょい」でした。(笑)

確認したら床から5~8cm位の高さにあった排水溝で「かっぱえびせん」の袋とご対面。(笑)
それを取り除いて元に戻しトラブル解消しました。
約一時間の格闘で汗だくにはなりましたが達成感タップリ。
責任を感じていた娘もホッと一安心。
これでまた父ちゃんの株は上がったよーです。ヽ(^。^)ノ
Posted at 2012/08/22 22:39:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

なんか届いたー。

なんか届いたー。先週末はレーダー探知機とバックカメラの取り付けを行いましたよっ。
ちなみにインプじゃなくてレガシィの方ですが。(笑)
納車からまだ5日しか経っていませんが、真新しいナビは満足度高いです。
特に山奥等電波の悪いところへ行くとTVが映らなくなったりしましたが、
今回のナビは存分にオリンピックが見れました。ヽ(^。^)ノ


ところで今日届いたスバルのサービス券。
スバルでパーツ、及び整備費用に使えるとの事。
でも15,000円だとパーツ代には足らなすぎる訳で。

となると1000キロ点検時のオイル交換代かなぁ・・。ブツブツ
まぁタイミングも金額もちょうど良いと言えばちょうど良い。(笑)
Posted at 2012/08/09 23:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRG | 日記
2012年08月05日 イイね!

すでに300キロ

すでに300キロ金曜日に納車された我が家のBRG、すでに300キロはしっちゃいました。(笑)
新型エンジンはCVTの特性なのか大排気量車みたいに下からぐぐっと加速します。
ボディもひとまわり大きくなって、室内が広くなったのは良いっすね。
しかしこの車高はいただけないなぁ。(´Д`)
そしてまたBP同様リヤ周りのインパクトが足らないからマフラー欲しいなぁ。
またまた物欲チャージされちゃいました。(笑)
Posted at 2012/08/05 19:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRG | 日記
2012年08月01日 イイね!

早く着けたいんですがっ!

早く着けたいんですがっ!まぁ物が手元にあれば当然落ち着かない訳でして。
とりあえず開封だけと思ってたら組んじゃいました。(笑)

今までのオーリンズとちょっと違い色、材質が変わりましたねぇ。
とりあえず吊るして使って、フィーリングが悪くなったら
スーパー化の予定。

さて、いつにしますか?(笑)
Posted at 2012/08/01 00:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「エア抜き http://cvw.jp/b/449068/44206020/
何シテル?   07/23 16:01
楽しくコミュニケーションをとりましょう。 茂原サーキット 50秒9 (FD3S) 2001年2月 筑波TC1000 40秒993 (GDBC) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

本日納車FIAT500S!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 01:47:08
346→豚→ハグ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 06:12:02
▼2回目の遠征の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 07:07:47

愛車一覧

カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 初期型を50万で購入しサーキット仕様に仕上げました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型のFD3Sです。 マツダスピードのFスポイラーが気にいってました。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
親父からの生前贈与。(笑) 平成13年式のボロですが直しがいのある車。 2017年9月1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation