• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりすけ兄さんのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

もの凄い感染力!

えー、ようやく床から出れるようになりました。
日曜日の夕方から悪寒がしてたのでちょいとヤバいなぁと。

実は週末いつもの水上へ行ってたのですが、その中の一人が
発熱してたんですがあまり気にも留めてませんでした。
帰りがけの日曜日に自分を含めて4人に悪寒等の症状が!

そう言いながらも月曜日は仕事の約束があったのでとりあえず出勤。
午前中はなんとか踏ん張りましたが完全にグロッキー状態。
サクッと帰宅したもののかみさんも見事に同一症状。
翌火曜日は子供の持久走大会の為に有給申請済。
午前中に他の人が病院に行き見事のインフル反応がでたとの事で
自分達も病院に行きましたよ。
当然の結果見事にインフルでした。(笑)

その後現地に居た人で自分を含めて7人もインフルに感染していた事が判明。
このすごい感染力は甘く見ちゃいかんすね。

ようやく熱も下がり今週いっぱいは自宅待機です。
でも日曜日の「ご」にはすっかりウィルスも無くなってるので安心してご参加ください。ヽ(^。^)ノ

今回の食材は知り合いから良い肉屋さんを紹介してもらったので楽しみにしててくださいねー。

あっ、ちなみに今年の持久走大会は息子(小5)2位、娘(小4)優勝でした。
お兄ちゃんは最後にスパートかけられ残念でしたが、娘は4年連続優勝!

風邪引きでブルブルでしたが(もちろんマスク着用)見た甲斐がありましたよっ。ヽ(^。^)ノ

みなさんインフルには気をつけましょう。(笑)

Posted at 2012/11/29 12:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年11月18日 イイね!

ターゲットはここ。

ターゲットはここ。


先日幹事長、書記長、工場長が走る予定の走行会へ見学しに行きましたよ。
見学と言っても本当の目的は自分自身の「走り魂」への再点火。(笑)
もちろん予定通り着火させてきました。ヽ(^。^)ノ





比較的涼しいうちのGRBのデビュー戦をと思ってます。
ちょうど「一緒~」が来年2月15日(金)にTC1000があるみたいなんで
そこまでにマシーンをしあげたいところ。

できればスタビ、ローター位は替えておきたいですが資金が・・。(@_@;)
あと必須なのがタイヤ、今回も17インチを予定してるので
できれば9J位のホイールも必要なんでこちらお金が必要な訳で・・。

尽きない悩みは布団の中で考るかなぁ。(-_-)


さて年内最後の「ご」も現在とのころ参加予定数は13人です。
引き続き募集中ですのでよろしこです。(^_^)/
Posted at 2012/11/18 21:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

暇を持て余した男の所業(笑)

暇を持て余した男の所業(笑)

休日の今日は暇を持て余しております。
そんな訳で午前中は玄関掃除、部屋掃除、
その後は換気扇の掃除をやりましたよっ。
しばらく放置プレー状態だったので油汚れがすごいのなんの。(@_@;)



しかし世のお父さんは大変なんですよねぇ。( ゜д゜)
まぁ最近は息子と娘がちょっとですけど手伝うようになったので多少
楽にはなりましたけどね。



さて本題はダイノック。
先日ボンネット貼りに使ったダイノックの切れ端を有効利用。
前から気になっていたシフト回りのパネル、安い感じのシルバー塗装で質感無い感じ。
切れ端の有効利用には丁度良いサイズなんで早速貼り貼り。

要領は掴んだんでサクッと終了、結構上手く貼れて質感アップ。
さて次は何に貼るかなぁ。(笑)
Posted at 2012/11/10 15:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

ダイノック

ダイノック
先日知り合いが当て逃げされてボンネットがべっこり。
お金が無いってんで中古のボンネットを物色。
結局色違いしか見つからず、塗装の代金もケチりたいって言うんで
最初は缶ペとも思いましたがメタリックなんで間違いなく色が合わないんで、
それならダイノックはどうだろか?と話したら本人も乗り気だったんで決定。

やはり最初は上手く貼れなかったんですが、ドライヤーで温めるとすごく伸びるんで、
シワの寄りそうな部分は思い切って「ガーッ」っと引っ張れば
OKだと言う事に気がついたのは最後の方でしたけどね。(笑)
そんな訳で最初に処理した右側よりあとの左側の方が全然綺麗なんだよなぁ・・。

ところでダイノックを注文する時軽自動車なんで120cmもあれば
充分だと思ってあまく見てたら測ったらなんと145cm!
すでに注文して自分の手元に届いていたのであとの祭り・・。
再度150cmを注文するという失敗をしちゃいました。

まっ、せっかく余ったんでなんかやっかな。(笑)


ここで告知
年内最後の『ご』を12月2日(日)に行います。
皆さん奮ってご参加くださいねー。ヽ(^。^)ノ

Posted at 2012/11/06 22:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

インチで悩む

インチで悩む先日shiogonさんから頂いた18インチのSタイヤ2本。
さてこれを有効利用するにはホイールが必要な訳で。

Sタイヤ用の18インチのホイールを用意するか、
もしくは現在普段履きに使ってる18インチのエンケイを使うか。
そうなると普段用に17インチのタイヤ、ホイールが必要になるし。
悩みがつきませんねぇ。(笑)
totoBIGでも当たれば悩みは一気に解決するんですが。(@_@;)
とりあえず綺麗にラップを巻き巻き、部屋でゴム臭を発しながら出番を待ってます。


今日は久々にニューパーツ装着しましたよっ。
まぁ走行には何ら影響の無いこのパーツ、一部の方にはすでに
バレバレでしたが。(笑)



フレキシブルタワーバーと同色で色のバランスがちょうどよく見た目が良くなりましたよっ。ヽ(^。^)ノ


追伸

次回の『ご』の開催日は近日決定しますのでちょっとお待ちくださいませ。
Posted at 2012/11/04 21:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | GRB | 日記

プロフィール

「エア抜き http://cvw.jp/b/449068/44206020/
何シテル?   07/23 16:01
楽しくコミュニケーションをとりましょう。 茂原サーキット 50秒9 (FD3S) 2001年2月 筑波TC1000 40秒993 (GDBC) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

本日納車FIAT500S!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 01:47:08
346→豚→ハグ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 06:12:02
▼2回目の遠征の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 07:07:47

愛車一覧

カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 初期型を50万で購入しサーキット仕様に仕上げました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型のFD3Sです。 マツダスピードのFスポイラーが気にいってました。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
親父からの生前贈与。(笑) 平成13年式のボロですが直しがいのある車。 2017年9月1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation