• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりすけ兄さんのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

25000円

25000円だそうです。
思ったより高くてガックシです。(;´д`)

まぁキャリパー交換にならなかっただけ良しとせねば。

でも薄っぺらな財布には大打撃です。(涙)
走行会キャンセルは賢明な判断だったかと。


さていつ引き取りに行きましょか。(-.-)
Posted at 2010/11/30 17:46:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月29日 イイね!

腰が痛い

えー、昨日人生で一番大きな買い物をしました。ヽ(´ー`)ノ
2月着工、5月22日竣工となります。

まぁこの時期はハウスメーカーも暇らしいです。
工場を休ませる訳にはいかないってとこでしょうね。
結果、比較的好条件で契約できました。

この後棺桶に入るまで続く借金返済だけは憂鬱だったり・・。( ´・ω・`)_



ところで今日スバルから直ったとの連絡が入りましたよっ。
結局リコイル+エア抜きで完了のようです。
修理代金は・・、まだ出てないそーです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



そう言えば忘年会の話は・・・。(笑)
Posted at 2010/11/29 23:43:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

リコイル中

マイインプはリコイル中だそうです。( ´・ω・`)_
まぁキャリパー交換にならなかっただけ良しとせねば・・。

しかし暇だなぁ・・。
車も無いから余計か。

ちまたではGT5が流行ってるよーですが、
うちにはハードもありません。(;`皿´)


あっ、来月11日の『ご』の参加表明お待ちしてますよー。(^o^ゞ
Posted at 2010/11/28 12:00:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2010年11月27日 イイね!

なんか続くなぁ

なんか続くなぁ
ここ数日佳境を迎えていた我が家の新築計画、木曜の深夜まで
行われた家族会議、ようやく依頼するメーカーを決めました。

いちおう依頼先は割と有名な会社です。(笑)
無名のところで手抜き工事で泣いている施主さんが居ることを考えれば、
その分高いですが安心料と考えればしゃーないかと。
しかしこの先30年も借金返済に追われていくのかぁ・・。




ところでインプに続き腕時計も壊れました・・。( ´・ω・`)
約18年使ってきたこのブライトリング、7年前にベルトを新調したんですが、
外そうとしたら「ガシャーン」って外れたのでもしやと思いましたが案の定・・。

インプもいまだ直らず・・、昨夜苦戦してるとディーラーから連絡はありましたが
いつになるか目処が立っていません。

次は何が壊れるんだか・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




Posted at 2010/11/27 13:50:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

長い一日だった

長い一日だった
充実した?一日だった土曜日、昨日はももさんのラジエターのアッパーホース交換を行いました。

まぁそちらはあっと言う間に終わるのは想定内。

一番の目的はすり減って溝の無くなりつつあるローターのスワップでした。(笑)
ももさんのローターは以前自分がお手伝いして交換したんですが、
その時にはすでにジャムってたボルト。
ある程度の苦労は想像してたんですが・・。



まずはももさんのを外します。

う~ん、固い!
まぁそれでも何とかボルトが外せました。
ボルトの溝にはバッチリとキャリパーのアルミがこびりつき固いのも当然かなぁと。

で、自分のを始めたんですがこちらも固い!(;´д`)
何回か外してたんで大丈夫だろうと思ってたらまさか
自分のもジャムってるとは・・。
キャリパーの色が変わる位サーキットを走ったからか熱でやられたのかなぁって。(汗)


800mmのブレーカーバーでグリグリと外し始めてしばらくしたら・・。
急にトルクが無くなりました。(汗)
見事にボルトがポッキリ、の残ったボルトはキャリパーに・・。

幸い?ボルトが若干出てたんで下側のボルトだけを留めて
二人の引率付きでトコトコとスバルまで緊急ピットイン。
そのまま入院しちゃいました。(;´д`)
修理代、ギリギリの財布を考えると10日の筑波は
キャンセルせざるえなくなりました。


で、スバルの帰りに3人でビッグボーイで晩飯を食べて
ももさんに自宅まで送ってもらいました。


そのあと某氏にクワガタの幼虫を渡す予定でしたが、
急遽入れ物、マットを閉店ギリギリで無事購入。
ところが虫は触れないなどと甘えた事を言ってきました。(笑)
仕方なく手伝う事になっちゃいました。


で場所が夜の学校の理科室!
夜の校舎窓ガラス壊して回った~。♪
などと口ずさみ無事終了~。


そんな訳で充実した?土曜日は最後に布団で撃沈して終わったとさ。(^^ゞ
Posted at 2010/11/21 14:47:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エア抜き http://cvw.jp/b/449068/44206020/
何シテル?   07/23 16:01
楽しくコミュニケーションをとりましょう。 茂原サーキット 50秒9 (FD3S) 2001年2月 筑波TC1000 40秒993 (GDBC) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1234 56
789 10111213
14 15 161718 1920
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

本日納車FIAT500S!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 01:47:08
346→豚→ハグ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 06:12:02
▼2回目の遠征の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/16 07:07:47

愛車一覧

カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 初期型を50万で購入しサーキット仕様に仕上げました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型のFD3Sです。 マツダスピードのFスポイラーが気にいってました。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
親父からの生前贈与。(笑) 平成13年式のボロですが直しがいのある車。 2017年9月1 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation