• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

怖っ





先週末から二輪ライフに返り咲いたわけですが、当然のことながら週末しか乗ることができません。
日曜日の今日は雨天の合間を縫って首都高~湾岸~横羽線と走ってみましたが・・・



久しぶりのオートバイ、けっこう怖い(涙



何が怖いってスピード感が半端ねぇ!
いえ、実際の速度はたいしたことないんです(トラックに煽られるくらい
でも体に感じる風圧と甲高いエキゾーストノート、ダイレクト過ぎるスロットルレスポンスが体感速度を2割増しくらいに感じさせるんですわ。
法定速度+αで環状線走っただけなのに久々に「恐怖」を感じました。TTSなら倍のスピードで走っても怖くないんだけどな~


でも、MVアグスタF4、怖さに勝る楽しさがありました♪


特に4000rpm後半から5000rpmにかけての排気音と吸気音がシンクロしたときのサウンドはまさにスーパーカーです♪
スロットル全閉で減速する際のバックファイアはF1みたいです♪
ああ、回転数気にしながら走るのはさっさと終わりにして早くワインディング走らせてみたいなぁ・・・
でもこかしてバイク壊したり怪我したりは絶対にしたくないな~



ってことでアクスルスライダー装着。

上下頑丈な皮ジャケ購入。



(腕以外の)準備は万端。
ただいまオドメーター360キロメートル也。








ブログ一覧 | オートバイ | クルマ
Posted at 2010/10/31 20:42:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 23:00
う~ん、楽しそう♪

でも自分も昔みたいに走れないんだろうなぁ

たま~に峠を爆走している夢を未だにみますが(笑
コメントへの返答
2010年11月1日 0:31
え?風?
俺、今風?
みたいな感じです(笑

2ストレプリカ操ってたa-rokuさんなら今のハイテク4ストマシンなんてきっと余裕ですよ~

僕は昨晩二輪で事故った人の夢見てビビりました・・・

2010年10月31日 23:08
なんかカッケーっす^^今度見せてくらはい~
コメントへの返答
2010年11月1日 0:32
見てやってくらはい♪

バイクはカッケーっすよ、バイクだけは・・・(涙
2010年10月31日 23:44
くれぐれも気をつけてね♪

で、朝箱しときますか!!;
こけても面倒みれるし〜(^^;
コメントへの返答
2010年11月1日 0:33
あい。

朝箱しときましょ~
でも面倒は絶対見られたくない!
2010年10月31日 23:44
今日の首都高ってハーフウェットでオートバイにとっては怖い状況でしたよね。
午前に2週しました。
コメントへの返答
2010年11月1日 0:35
そーなんすよ。
家出るとき雨降ってなかったのに首都高乗ったら霧雨・・・

カーブ中の道路のつなぎ目の鉄板が怖いのなんの・・・
でもそんな中結構走ってる二輪もいるんですね~
2010年10月31日 23:55
気持ち良さそうわーい(嬉しい顔)

安全運転で怪我の無いよう飛ばして下さいね冷や汗

カートも面白いですよモータースポーツ
コメントへの返答
2010年11月1日 0:37
今日は気持ちよさより恐怖のが大きかったっす・・・
そして公道では飛ばしませんから~
なぜってバックミラーが見えにくくてもしかしたら迫りくる白バイもパンダもわからないから・・・

カート楽しいっすよね!
筋肉痛になりますけど・・・
2010年11月1日 0:09

バイク。。。。良いですね~

しかし......事故と転倒にはくれぐれもご注意で(素)

ちょいと寒い位の今が走るにはいい季節かも♪
コメントへの返答
2010年11月1日 0:41
このペースだと慣らしが終わったころにはきっと山は雪で走れませんね(涙

でもあまり飛ばさなくても走らせて楽しいオートバイってことがわかったので良かったです♪

事故と転倒・・・一度転倒事故でバイク全損してますので注意しまくりますね(素
2010年11月1日 1:49
いいっすね
私も若い頃乗ってました
ちょいジャンルは違いますが・・・冷や汗
限定解除して復活したいな~
コメントへの返答
2010年11月1日 19:49
ムートさんもかつての単車乗りでしたか!
ジャンルは・・・パラリラパラリラ系?

僕も長らく単気筒シングルでのんびり走ってたんですがいつの間にか道を間違えてこんなんなりました(汗
2010年11月1日 7:06
おはようございます(^u^)

いよいよ2輪復活しましたね!
体感速度は慣れるまではヤバイですよね~
でもたぶんペさんすぐ慣れちゃうと思いますが(笑)

いいな~バイク♪
とりあえずレンタルバイク借りて。。。
あ、400cc以下で(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年11月1日 19:51
おい~っす!

そうそう、スピードって、慣れるんですよね・・・
そしてそれが危ないんですよね。

レンタルバイク借りたらツー行きましょうや!
僕はハーレー借りたい。
女装でタンデムする?(素怖
2010年11月1日 7:45
2輪いいっすね~。

F1みたいな感覚って体感スピードは半端ないんでしょうね。
シーズオンオフになる前に走り込みましょう。

TTSの出番が...。
コメントへの返答
2010年11月1日 19:54
そーいやarrowsさんのホームグラウンドの椿ラインは二輪のメッカでしたね!
伊豆スカも二輪通行禁止になる前に走っとかなきゃ。

そしてTTSだってきっちり乗りまっせ~
今しか乗れない車ですからね!
2010年11月1日 10:04
その昔はリッターバイクに憧れました。結局限定解除の試験にいくのがめんどうで中型限定なのですが。
今はもう前みたいなすり抜けとかできないだろうな~。
事故にだけは気をつけて楽しんで下さい。
コメントへの返答
2010年11月1日 19:58
もともとハーレーに乗りたくて二輪免許取ったんですが結局ハーレーには乗ってません・・・

スピードという呪縛から逃れられたら今度こそハーレー買ってゆっくりクルージング楽しみたいっす。
ハーレーならすり抜けもしなそうだし。

事故には鬼気をつけます!
2010年11月1日 12:06
アグスタF4
羨ましい〜!
僕も大好きなバイクです。
7年前山手通りの大崎カーブで
ウィンカー出さずに
いきなり左折した車に
巻き困まれてから
バイク禁止に........。(涙)

もらい事故には気をつけてくださいね。

コメントへの返答
2010年11月1日 20:02
おお、F4の理解者発見!
uruさんも「もういちど、オートバイと暮らす」どーですか~?

僕も同じ状況で事故になりかけた経験アリです。
そんときは間一髪で難を逃れ車の左サイドミラーと右腕がぶつかった程度ですみましたが・・・

ってことですり抜けはやめときます。

2010年11月1日 12:46
お久しぶりです(笑)

いつの間にかバイク乗ってるし(^^)びっくりしました。

しかもアグスタF4ですか!!すげえ~!!\(◎o◎)/

エンジン抱いて乗ってるのと同じですからハンパない加速がぺちゃさん襲ってるでしょうね(^^)/

たぶん1~2速で100km/h超えるでしょうからTTSでも叶わないハズ(笑)
バイク乗りは変態が多いですから(笑)たぶん ぺちゃさんもガレージに入れてニンマリしてることとお察しします(#^.^#) 


コメントへの返答
2010年11月1日 20:08
お久です。

そーなんです、速すぎるリターンライダーかましちゃいました。

久々に怒涛の加速を味わいました。
でもこれでも例の排ガス規制やら騒音規制やらで相当パワー絞られちゃってるんですよね。。。

バイク乗りは変態が多い・・・確かに(笑

そして新型F4、アプリリアRSVのツインに比べるとビックリするくらい乗りやすいっす。

2010年11月1日 16:17
ストレス発散には最高でしょうね♪

なんども言ってるし皆さんも書いていますが、ほんと事故だけにはご注意を。。
コメントへの返答
2010年11月1日 20:11
まだまだおっかなビックリでストレス発散には程遠いです。
サーキット気持ちよく走れればストレス発散になるかと(笑

二輪の場合、一番気をつけないといけないのは峠での単独事故でございます~

あと立ちごけ。
2010年11月1日 17:24
マジでカッチョイイ~♪

FSWで慣らしってのもいいかも(笑)
二輪枠もOKだよね?。
(ナラシって貼って)

スピードに慣れてきた頃が一番危険な気がしますので気をつけて下さいね
コメントへの返答
2010年11月1日 20:17
走る宝石っす!

FSWで慣らし・・・いいかも!

でも、日本仕様だと約100馬力で最高速も回転数リミッターで190キロくらいしか出ないらしいんです。
ただ解除すると186馬力&時速305キロだそうな・・・おそろしや~

十分気をつけて走りまっす!
あとムートンブーツ買います。
2010年11月1日 20:20
体感速度はまったく違いますよね。
私も弟のバイクに乗せてもらったときに
かなりビビってしまいました。

でも、それが楽しさでもあるので、
エンジョイしてくださいね♪

あまり無茶はしないで、
安全マージンは取ってくださいよぉ!
コメントへの返答
2010年11月2日 13:58
二ケツするならアメリカンかビッグスクーターがいいっすね。
スーパースポーツに2ケツは自殺行為です。

二輪のマージン、余計にとってるつもりがカーブ中とかに突然なくなるんですよね(泣

近いうちライディングスクールに通おうと思ってます。
2010年11月1日 21:27
写真、カッコいい~♪

やっぱ、2輪、又買おうかな・・・。

単独事故・・・気を付けてくださいよ~。
マジで、皆、心配してるんだから~。
コメントへの返答
2010年11月2日 14:00
実物はもっとカッコいいっすよ~

でもkazutenさんは買うべきじゃないっす。
きっと僕以上に皆さんから心配されると思います(笑

こんどレンタルバイク借りてご一緒しますか?
2010年11月1日 21:56
H,Y,S,KではなくましてDでもなくMVアグスタを選ぶあたりかなり通ですね!!
バイクの強烈な加速を体験すると車では・・・
ただこけると痛いだけではすまないのでくれぐれもご注意を!!
こんなの見てるとまたほしくなっちゃう。ハーレー売ってまた速いのほしくなった、やべっ。
コメントへの返答
2010年11月2日 14:03
1198魅力的だったんですが、今回は4発がよかったんです~
そんな時にアグスタ値下げしたの知って暴走を止められませんでした(笑

そしてオイラはハーレーも欲しい(大バカ
2010年11月2日 19:44
お~、かっくいい♪
そしてフォルムが美しい~

エンジン音、聞いてみたいです~

気をつけて下さいね~
コメントへの返答
2010年11月3日 0:36
車でもそですけどどんな音するのか外から聞いてみたいっす。

メット被りーの、自分で運転しーのでは客観的な音がわかりましぇん。

十分気ぃ付けます!
2010年11月8日 20:38
バイクイイなあ♪
昔、乗ってました。
アップハン、バックステップのゼファーに(笑)
最近、今更ながら隼が欲しいなんて思っちゃったりして(爆)
コメントへの返答
2010年11月8日 21:36
おっと、スプさん、微妙にお久です。

もしや人生的イベントのご準備で忙しいとか・・・?(笑
そんな時にバイクなんてダメです!
なんて言える立場か!(一人突っ込み
2010年11月11日 16:45
はじめまして!
思わず同じバイクでおじゃま&コメントしちゃいました!
まだまだ台数すくないので、パーツもあんまりでてないですよね。。
よかったら情報交換いたしましょう!よろしくお願い致します。
PSマフラーはやっとモトコルセからでるようですが、もうアメリカにアグスタ純正のレース用フルエキ&ECU注文しちゃいました。円高で割安でした〜きたらインプレいたしま〜す^^
コメントへの返答
2010年11月11日 20:01
はじめまして、トチプーさん。
納車前に一度ブログ拝見させていただいたことありです(笑
ガヤルドから997ターボへの乗り換えなんて素敵です!

って既に
マフラーとECU発注済みですか!
僕も12900まで回してみた~い。
でもまだオートバイに慣れてないのでしばらくノーマルで頑張りまっす。

こちらこそ情報交換ヨロシクお願いします。

プロフィール

「レコードプレーヤーいい!」
何シテル?   07/17 21:04
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation