• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

チームともだちツーリング

チームともだちツーリング
大人になるとともだち作るの難しくなるよねー
社会的な立場とかしがらみとか色々あるしー
だから大人になってから出来たともだちって大事だよねー
と西のボッチ大将が言ったとか言わないとか
チームともだちツーリング!





集合場所は岐阜県高山市
遠っ!
もちろんバイクで行くわけがなくトランポにバイク積んでく軟弱ライダー約2名
安曇野あたりでよーやくバイクのお出まし





しかもRSV4じゃないw





暑いしツーリングだるい
ってごねてたらトチプー氏が俺のおニューバイク出してやるから行くぞ!
とゆー流れでストリートファイターV4SPで参加することになった次第でありんす
初めて見たけどバイクカッコイカチーな!

でも走り出したらメッチャ乗りにくい…
慣れない逆シフトに加えていくら丁寧にスロットル操作してもギクシャクする
前に車がいるともはや苦行のような走りを強いられる
こりゃとんでもないバイクを借りちまったぞ
なんてぼやきながら待ち合わせ場所の高山に到着





ここで西の大将SiSo氏、はぐれ侍君、954rrさんと合流。
はるばる京都、大阪、福井から参加でバイクの輪は地球を救う





高山ラーメン食らってこの日の目的地、長野県白馬村に向かってチームともだち出発進行!
ちなみにストリートファイターですが、レースモードになってんじゃん
ストリートモードにしたら全然乗りやすいし
おい、オーナーなぜ気が付かない!





白馬三山が夕方の空に映える頃、白馬村の会場に到着
BMWモトラッドデイズ2025なる全国各地からBMW製バイクに乗ったライダー達が集まる一大イベントなのであります
よく見りゃSiSo氏とはぐれ君とトチプーのバイクはBMWなのでありました。
皆でBBQで乾杯!





全く楽しいひとときでありました。
それから白馬村のコテージに移動して飲み直しまして、
それぞれが最近やらかした話を披露してひとしきり盛り上がったら温泉サウナで整ってご就寝





翌朝、7時に目覚ましセットしたのに全員そろって6時半に起床
オジ達早起きなのよね…
つーかK1600でかいな





バイク乗りは馴れ合わない
ここでサクッと解散して東組は南へ、西組は北へ
さらば友よ、また会う日まで





人生二度目の松本城の天守閣に登ってマサムラのシュークリーム買って帰りました。

これにてチームともだちツーリング完!



Posted at 2025/09/08 19:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2024年12月08日 イイね!

冬のバイクと航空ショー

冬のバイクと航空ショー
Mr.シンに誘われて百里基地の航空ショーに行ってきました。
長男を連れて見に行った入間基地の航空ショー以来十数年ぶりか。





Mr.シンが基地周辺は交通規制だらけだけど二輪は専用スペースに停められるとゆーので頑張ってレンタルバイクで行きました。
んが、朝7時の守谷SAは気温1℃。
忘れてたけど冬のバイクめっちゃ寒いやん🥶





借りたバイクはトリコロールカラーがオサレなG310R。
久々のツーリングを楽しむはずが
道の駅でMr.シンと待合せる頃には寒くてやや具合が悪くなりかけてました笑
そしたら奴め、家からバイクじゃなくてトランポにバイク積んで来やがった!





気を取り直して航空ショー
百里基地は茨城空港と滑走路を共有してます。
たまに旅客機が飛び立って行くのが見えました。





まずはF15の展示飛行。
耳をつんざく轟音が凄い。
いや〜、カッコよかったわー
生まれ変わったらトップガンに入りたい







北陸応援カラーのF15イーグル🦅





国産戦闘機F2と筑波山





たまに落ちるオスプレイ





前から見るとあまりに薄い攻撃ヘリ





そしてみんな大好きブルーインパルス





F2の展示飛行に続いてブルーインパルスのショーの始まりです。





何これすごい!
お父さん、このテクニックはいったい何の役に立つの?戦争?
とか野暮を言ってはいけません。
税金を払ってる国民に感動を与えるためのテクニックですから。





そんなこんなで百里基地航空ショー、クソ寒かったけどとても楽しめました♩
ハンバーガー買うのに並んでる間にブルーインパルスのショーが始まっちゃって一部見えなかったのが心残り。





よーし、また来年も行…
かないかな笑
だって寒すぎるんだもん


Posted at 2024/12/09 20:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2024年03月24日 イイね!

モーターサイクルショー

モーターサイクルショー
東京モーターサイクルショーに行ってきました🏍️
もともと横須賀米軍基地のスプリングフェスタに行く予定でしたが、
一緒に行くはずだったI氏が仕事で行けなくなったのと、天気予報がイマイチだったので急遽、屋内のイベントに変更しました。

ホンダブースとか川崎ブースとか一部は混んではいたけど、モーターショーと比べると規模が小さいこともあって比較的快適に見て回ることができました。

以下、気になった車両を何台か。





すっかりカスタムベース車として定着したR9T
46worksのビルダーカスタムはカッコいいねー





新しいRR-Rのレース車
もうレーシングカウル出てるのねー
Mr.シンの新型車がサーキットを走る姿を見るのが楽しみです♩





RSV4はデザインだけ小変更。
MotoGPマシンもそうだけどそろそろ黒赤以外のカラーリング希望。





RS250ベースの改造車
一見、オッと思ってよく見たらちょっと旧車っぽかった。





80年代のGPレーサー好きには刺さるらしいXSR900GP
オイラにはカッコよさがよく分かりませんでした笑

そんな感じで2時間ほどブラブラして会場を後にしました。
正直、去年のモーターサイクルショーで感じたワクワクが無かったのが残念でした。
最近、バイク熱が冷めてきてるのかも…

よし、もう少し暖かくなったらレンタルバイクでツーリング行ってみよう!


Posted at 2024/03/24 10:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2023年10月24日 イイね!

速!

速!
1.5キロのストレート長を誇るFSWのメインストレート。
ここではほぼ全ての市販車の最高速や加速力を試せます。

イタリアンバイクの速度計は実測値との誤差が大きいハッピーメーターと揶揄されますが、我がマシーンはどんな感じか。





走行会での最高速度は
コントロールラインを通過し、パナソニック看板の100メートルほど手前で記録したメーター値301キロ、GPS291キロでした。
誤差3%は思っていたより少ない方かなー


ところが最新のM1000RRときたら…





メーター値301キロ、GPS300キロとほぼメーター誤差がない!
しかも実測で300キロ、それもパナ看板の遥か手前で…
1コーナーがずっと黄旗でかなり手前でスロットル戻してるからもしこのままパナ看板まで全開にしてたら何キロ出るんやろ💦





時速100キロからの加速を比べてみた。
M1000は中間加速もさることながら高速域の安定感が段違い。
RSV4の方は明らかに振動が大きいしギヤ比のせいかレブリミットに当たって速度が伸びていかない感じ。

こりゃ鈴鹿や茂木のストレートで全然追いつけない筈だわ。
速さはお金で買えるのか…


Posted at 2023/10/24 11:54:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2023年06月25日 イイね!

グッバイオロポ

グッバイオロポ
もてぎ走ってきました。
今シーズン3回目。





基本的に夏はバイクに乗らない軟弱ライダーなので今回のもてぎで前半戦終了です。

ちなトチプー氏が乗るBMW M1000RRの最後の走行でした。





有終の美を飾るはずが前後スタンド忘れてウォーマー直巻きw
最後まで気の毒なバイク。





この人、ここ10年強で旧S1000RR、HP4、新S1000RR、M1000RRとBMW4台を乗り継ぎ、9月には二代目のM1000RRが納車予定です。
それ以外にもF4、F4RR2台、ZX10R、R1M、パニガーレV4、V4R etc…





ユーチューバーでしょっ中車を乗り換える人はざらにいるけど、毎年SSバイク乗り替える奴なんておらん。
本人はモノに愛着がないと思われそーとか、気に入ったバイクを乗り続けてるぺちゃ野郎が羨ましいとか言ってるけど、Youはそれでいんでないかい?
趣味の楽しみ方は人それぞれですから〜
何より見てるこっちが面白いから〜
ちなみに今までのバイクで一番しっくり見えたのはV4Rだったかな笑





そしてラストランはオイラの完敗。
直線で軽〜く抜かれた後、追いかけたけど追いつけず。
相変わらずブレーキングは甘いけどバンク角は深いしコーナーの脱出速度も速い。
後ろから見ててちょっと嫉妬したわ笑
ま、M1000RRの良き走り納めになったのでは?





ところでタイトル画像のオロポって知ってます?
もてぎから水戸インターに向かう途中にホロルの湯なる温泉施設ありけり。
我そこのレストランで発見せり。
オロナミンCをポカリスウェットで割った神ドリンクだと?
ネーミングセンスもよき。
速攻注文(370円也)

ワクワクしながら待つこと5分、出てきたのは…





自分で作るんかーい!
隣の自販機で買った方が安いやないかーい!

一緒に注文した食事の味を殺す味でした。
後で調べたらホロルの湯の名物でも何でもなく、サウナ好き(サウナーと呼ぶらしい)向けの飲み物でした。
もう2度と頼まないな笑





味覚が変になりそーだったので袋の鰻屋で鳥取の日本酒で口直し。
グッバイM1000、グッバイオロポ。





Posted at 2023/06/26 07:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
2122 23 24252627
282930    

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation