• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺちゃ1号のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

素人レースについて

素人レースについて
桶川スポーツランドで開かれたにりんかん主催のミニバイク耐久レースに行ってきました。
今回はラッキーセブンは不参加につきトチプー氏率いるライバルチーム、ワンダーラッツの一員として初参加!





全員怪我なく完走入賞!
と言いたいところですが、残念ながら結果は転倒リタイア泣
メンバーの一人が後続車にコーナー進入でリア内側からおもいっくそ追突されました…
派手に転倒したものの幸い怪我は無し。
良かった〜
でもマシンは二転三転してグラベル停止。
スロットルボディ破損で再起不能…
新品のバックステップもガリガリです泣
突っ込んできたライダー曰く、イン側に別のマシンがいて避けられずパニックブレーキで突っ込んだと…





よくレース中の不可避の事故を指してレーシングアクシデントとか言いますが、こんなんレーシングアクシデントでもなんでもありません!
自分の力量を見誤った単なる重過失による追突事故です。
レーシングアクシデントってのは最高の技術を持ったプロのレーサー同士のレース中に起こる不可避の事故を言うのであって素人のサンデーレーサーの無茶な追い越しによる接触事故のことではありません。
レーシングゲームのやりすぎなのか、それともプロのレースをテレビ観戦してるうちに自分もあんな風に走れると錯覚を起こすのか…
特にミニバイクは速度が遅く、ちょっとの転倒だとそれほど大事にならないケースが多いせいか、無茶な追い越しをかけて接触転倒する場合が圧倒的に多いです。
この日もあちこちで接触事故が。
ボロボロのバイクとツナギで走ってる(少しばかり速い)チームを見ると近づきたくない&近づいて欲しくない気持ちマックスです。
コーナーの進入で前走車のインに刺さる、コーナー立ち上がりでアウトに孕む前走車のさらにアウトから追い越しをかけて絡む…
もう無法地帯です。
前走車のラインを塞ぐようなイン差しや追い越しはしない、
これ素人がサーキット走るときの鉄則です。
前のヤツが遅いくせに避けてくれない、ライン取りがメチャクチャで怖い、やたら早くブレーキをかけやがる、
自分が相手より速いと信じこんで抜きにかかる側からすれば色々な言い分はあると思いますが、素人レースでは相手の死角からぶつかった方が100パーセント悪いと思います。
特にレース仕様のバイクはバックミラーもウインカーもないわけで。
そもそもパッシングした相手に今の追い抜き怖い!と思われたらその時点で失格だと思う。
そんなレースはつまらない、サーキット走る意味がないって思うならちゃんとした選手権を走るか同じよーな考え方の仲間でサーキット貸し切って走ればいいわけで、そんなヤツに本業も家族もある他人の命や財産を危険にさらしてまでサーキットを走る資格はない!

そんな風に僕は思ってます。
あくまで個人的な見解なので悪しからず。





あ、リタイアするまでのレース自体は楽しかったでーす♩









Posted at 2015/11/08 13:26:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2015年10月26日 イイね!

残念…

残念…
ロッシとロレンソのチャンピオンシップ争いも佳境
ポイント差は僅か。
どーなるんだー
残り2戦、見逃せねー!
ってワクワクしながら見始めたマレーシアGP


https://www.facebook.com/thierry.prat.7/videos/932538296781758/


うわーマルケス攻めるなー
ロッシかなり頭きてるなー
ヒヤヒヤするバトルだなー
って思いながら見てましたがまさかこんな結末とは…

十人十様の見方考え方があると思うし
当事者の言い分もあるだろうし
何より命がけで走ってるライダー達に批判めいたことも言いたくないので控えますが、
1GPファンとして、ロッシファンとして、
ただ残念です…



Posted at 2015/10/26 22:15:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2015年10月25日 イイね!

F4RC

F4RC
カワサキZX10Rのジョナサン・レイが圧倒的な強さで優勝した今年のSBKですが
我らがMVアグスタも地味に参戦してました。
1人ライダーのレオン・キャミアは精一杯がんばってたものの10Rやパニガーレとの戦闘力の差は如何ともし難く成績は中の上あたり。
そのホモロゲーションモデルがF4RCです。
このお値段500万円オーバーの高額バイクが昨日FSWであったアグスタジャパン主催の走行会で展示されてました。





左が公道走行スタイル、右がパッケージのレース仕様モディファイ。

















SBKでの成績はイマイチでもカッコよさはピカイチです。
せっかくなのでおいらのマシンも並べて記念撮影しときました♫







うーん、いーね〜笑









Posted at 2015/10/25 09:06:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2015年10月15日 イイね!

サラバS1000RR

サラバS1000RR
F4が長〜い整備入院&車検から戻ってきたので
4ヶ月ぶりに筑波サーキット走ってきました。
久しぶりアグスタでのスポーツ走行、慎重に慎重を重ねてゆっくり走りました。
とゆーのは嘘で結構頑張って走ったのに遅!笑
しばらく走らないと勘を取り戻すまでに時間かかるのが凡人の証しなんだなー
2本目で何とか8秒台に入れたものの目標の6秒にゃ程遠いわけで。

速く走るのは諦めてtakumi氏の追走動画に専念。




YouTubeのスケッチ風動画が新しい笑








今回の走行を最後に引退するtakumi氏の2010年式BMW S1000RR。

思い返せばこのバイクの後塵をずっと拝しながら走ってきた屈辱の5年間だったなー笑
そーゆう意味で僕の師と言っていいバイクだったかも。
今まで変なオーナーの元で頑張って走り続けてマジでお疲れ様ー笑





サラバS1000RR!
また会う日まで!
会わねーな笑








Posted at 2015/10/15 08:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2015年09月27日 イイね!

がんばれびっくりネズミ

がんばれびっくりネズミ
トチプー氏率いる
チームびっくりネズミの応援で茂原ツインサーキットへ。
我らがチームラッキーセブンは今回は不参加。
僕は出たかったんだけどメンバーがみんな女性関係で忙しいみたいでさー泣





サーキットに着いたらあいにくの霧雨、フルウェット。
しかもレース開始早々転倒してシフトペダルのステップ折ったらしい。
でもそこで終わらないのがびっくりネズミ
応急処置で見事チェッカーフラッグ!





完走おめっとさーん!





チームのTシャツも決まってるね!
しかもメンバーにプロの洋裁屋さんがいて縫製から作ったらしい。
スゴ!
でもヒマなの?笑
次回はウチらも出るから勝負だ!









Posted at 2015/09/27 19:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「長女がアイルランド🇮🇪留学に旅立ちました〜(寂)
頑張れ娘!」
何シテル?   08/31 17:53
妻一人子二人(あと猫一匹)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もてぎ恐怖体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:24:41
年末徒然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 18:41:55
塔ヶ岳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 15:03:34

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
吾輩はアルピーヌA110ピュア。ニックネームはまだない。 初めてのミッドシップ。2021 ...
アプリリア RSV4RF アプリリア RSV4RF
栄光のスーパーポール
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
白の1号。 ウェルキャブ仕様トランポ
ホンダ NSR mini Lucky7号 (ホンダ NSR mini)
チームのマシン。ホンダ最後の2ストレーサー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation