• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドマーカーの"マツダスピード アテンザ" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2022年8月11日

マツスピアテンザ ドラレコ取り付け ユピテル DRY-TW7000

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
盆休み、車で出掛けるつもりでいたのですが、ドラレコの調子が悪くなったため、急遽新調。

前回・前々回とミラー一体型のモノをebayで買ったのですが、今回は「国内メーカー製」のミラー別体のリアカメラつきを購入。
2
フロントは運転の邪魔にならないような位置に取り付けました。

運転中、視界に入らないのは良いコトなのですが、、、「ちゃんと撮れてるの?設定どうやったっけ?」と、ふと確認したくなった時にすぐ見れないのは不便です。。。

まぁ、運転中に見れないので、安全ではあるかも?!
3
初めてのドラレコ用リアカメラ!!

フィルムの上から取り付けました。
が、雨の日、ワイパー拭き取り範囲の外なので、、、雨の日は期待出来ません?!

⇒ 取り付け位置は再考します(`・ω・´)ゝ
4
翌日から移動ってコトで、、、
「取り敢えず」取り付けます。
(;・∀・)
5
リア用のケーブル、めちゃくちゃ長いです。
2/3くらい余っちゃいました。。。

どうしよう・・・
6
ぐっと握りしめて、、、
7
ムギュギュっと、Cピラートリム内に押し込みます。

季節が良くなったらまた直します!!
(出た!いつものフレーズ(笑))

旅の出発になんとか間に合いました!!

おしまい

ブツの様子は珍しくレビューに書いてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@レシプロリアン
おそらく、しばらく煽られてからの追い越しなんだと思います。。。お察しします。
春先は特に?!変なのが多いので、関わらないのが吉ですね😅」
何シテル?   05/18 20:56
幼い頃、砂場で見つけたプラモデルの 残骸に心を奪われました。 その残骸とは、恐らく30Zのインパネで、 3連メーターのフードがとても印象に 残っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダスピードアテンザ ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:16:58
ホイールのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 17:17:39
マツスピアテンザ パワステポンプ交換など その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 16:30:36

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダスピード アテンザ (マツダ アテンザセダン)
退屈なATに耐えられず乗り換えを決意しました。 過給器の魅力が忘れられなかったため、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
「クルマなんて乗れたらいい」と 宣う嫁ちゃんのクルマです。 過給器が無いと(・ω・` ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
大人しく乗ろうと選んだATの4ドアセダンです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2年間放置していたFDを復活させます。 いつになるかは分かりませんが、時間と手間隙、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation