• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドマーカーの"マツダスピード アテンザ" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年6月17日

マツスピアテンザ リサキュ交換(レガシィ純正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中低速ではフルブーストが掛かるのですが、高速域ではエアを吸ってるのか、燃料が足りないのか、何なのかよく分からない状況が続いています。。。
(´・ω・`)ショボーン

フューエルフィルター辺りを疑ったりしてるのですが、修理となると💸💸💸が大変そうなので、たちまちはお手軽なトコロから試してみます。

新品は高いので、中古を探します。
アテンザ・アクセラなどL3T用は、なかなら出回らないので、、、ヤホォオクでBLレガシィ純正(中古)をゲット。
1,000円
2
同じような形状ですが、実は配管の向きが違います。
3
こんな感じ。
左がレガシィ、右がアテンザ。
4
今回仕入れたヤツです。

一旦このまま付けてみて、様子を見たあと、また例の加工を施すとしましょう。
5
奥に繋がる太めのホースがやや経路が変わりますが、問題なさそうなレベルです。
6
負圧を取る手前のホース、今のままだとボンネットを閉めた時に当たりそう。。。

向きは抜群なんですけどね!
7
ホースをちょいとカットして干渉を回避しました。

早速試乗しましたが、ふつーの街乗りでは何も感じません。
良くも悪くも。

ちょっとブーストの掛かりが良くなったような・・・

って、きっとフラシーボ。
( ̄▽ ̄;)

⇒フラシーボでした。。。
でも、一旦掛かった後のピックアップは悪くないですね。


次回高速乗るトキが楽しみです!!

おしまい
8
【2023/06/18追記】
1. ブーストの掛かりが遅くなった。
2. ブーストのピークが下がった。
(1.25 ⇒ 1.1)
3.アクセル全開オフ時の音が変わった。
(シュオーン パシューン ⇒ シュオーン シュー)
ちょっと地味になりました。


しばらく様子見します。
(`・ω・´)ゝ

【2023年6月30日 追記】
低速走行時に踏み込むも全然加速しない時が増えてきました。
(´;ω;`)

こりゃリサキュはシロですね。。。
初心に戻り、ホース類をみてみます⤵︎ ︎⤵︎ ︎⤵︎ ︎

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取付

難易度:

インタークーラー交換

難易度: ★★

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

タービン交換

難易度: ★★★

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だり蔵 さま

こんばんは!
国会議員の殆どが純本人じゃないから日本国民のコトなんて考えて無い?!

https://x.com/hasibiro_maga/status/1882752048162341237?t=tGcH9PsOKxrD9KlSs8m_Ag&s=19
何シテル?   02/07 21:05
幼い頃、砂場で見つけたプラモデルの残骸に心を奪われました。 その残骸とは、恐らく30Zのインパネで、3連メーターのフードがとても印象に残っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラパン(HE21S)ノックセンサー油漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:40:05
ラパンのPCVバルブを点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 17:29:25
SUPERIOR カーボンルックシートカバー リアシート用(初代アテンザ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:04:02

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダスピード アテンザ (マツダ アテンザセダン)
退屈なATに耐えられず乗り換えを決意しました。 過給器の魅力が忘れられなかったため、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
「クルマなんて乗れたらいい」と宣う嫁ちゃんのクルマです。 過給器が無いと(・ω・`) ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
大人しく乗ろうと選んだATの4ドアセダンです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2年間放置していたFDを復活させます。 いつになるかは分かりませんが、時間と手間隙、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation