• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

週末のネタは

週末のネタは 皆さんからアドバイスを戴いたフロントまわりの
「カチッ!」という異音

どうやら、キャリパーまわりのグリースアップで
解決できそうな感じでなので、この週末は
久々のジャッキアップネタになりそうです。

ついでに生き恥をさらさないよう天婦羅チェックも


あとは、OBDケーブルも入手したことだし、Diagチェックといきたいところですが
ショックな事に、ALFA Diagのデモ版は、試用期間が30日だったんですね

ケーブルがちゃんと使えるか確認したいので、まずはデモ版で試そうと思っていたのに

ソフトを立ち上げると、悲しいメッセージが・・・

そういえば、フジケンさんがセットアップで苦戦していた時
自分のPCでも実験していた事を忘れていた。

悪あがきで、アンインストールして、再インストール--->ダメ
システムデートを過去の日付に--->ダメ
アンインストールして、RegEditでレジストリーをチェックして、ALFA Diag関連のエントリーを削除

RegEditなんか使ったの何年ぶりだろう

でもやっぱりダメ

そんなに甘くないか

素直に買いなさい

というところですが、ちょっと欲が出てまして。

どうせOBDIIのケーブルがあるなら、もう一台のセレナにも使いたい。

eBayで怪しい安いソフトを注文済みで、対応車種に
ALFAとNISSANの文字が

このソフトを試してからにしようと思っています。

注文して一週間、まだUKから届かない

でも、届いたところでALFAには使えないんだろうな・・・たぶん

とりあえず、試してから、ALFA Diagの正規版を購入しよう

でもちょっと高いんですよね

支払がユーロだし

ブログ一覧 | 145 | 日記
Posted at 2009/09/10 22:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年9月10日 23:00
ん、日産にもアルファにも使えるソフトがあるんですか?

それじゃぁフィアットのもありそうですね。

メカ系のお勉強と実習が済んだら、電脳系のほうにも・・・
と思ってますが、気力も財力もorz
コメントへの返答
2009年9月11日 11:27
なんか基本OBDII対応の車種であれば
ソフトは、共通で使えるみたいですね
アメリカ輸出している2000年以降のモデルみたいです。

アルファは、違うんですよね
2009年9月10日 23:46
私のロッソもそろそろ

キーキー

キコキコ

ギギー

なんていう音が足元から聞こえ出しました(悲

レポートを楽しみにしております!

コメントへの返答
2009年9月11日 11:28
フロントばらすのは、初めてなので
うまいこと治ってくれると良いのですが

ギギー音は、すごいですね
パッド残量大丈夫ですか
2009年9月11日 1:05
怪しいのがお好き~なんですねw
Alfa DiagはFIATもECUがボッシュなんで
かなりの車種で使えますよ。
正規版買うとFIAT対応もヘルプ画面にあります。
コメントへの返答
2009年9月11日 11:31
つい、うっかりボタンを押してしまうんですよね
0.99ポンドのオークションで、落札できないだろうと思ったら落札してました。

まだ届かないのですが、もしかすると、どこかのフリーソフトをDVDにコピーしただけなんて噂のあるソフトです。

送料込み600円くらい

たぶんALFA Aiagのお世話になると思います。
2009年9月11日 1:42
朝晩は涼しくなりメンテ作業も楽な季節となりました!

音が止まるといいですね。

コメントへの返答
2009年9月11日 11:33
土曜日に作業しようと思っているのですが、なんか天気が悪いみたいですね

Novu's145さんのカッコン症状は、治りました?
2009年9月11日 5:47
パッドとピストンの間はパッドグリス。
スライドピンには対熱グリス。
ミョーなのを適当に塗っちゃあかんよ(笑
コメントへの返答
2009年9月11日 11:37
さすが監督さん
指摘がするどい
すでに行動を読まれている・・・・
ミョーなのを適当に使う予定でした。

スライドピンは、モリブデン
パッドとピストンの間は、耐熱リチウムグリス

やっぱまずいですよねぇ

入手してからにします。
2009年9月11日 8:44
↑∑('◇'*)エェッ!?
やっぱりやり直さなければorz
コメントへの返答
2009年9月11日 11:37
みたいですね

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ フロントエアサスとロアアームの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450974/car/2450425/4966063/note.aspx
何シテル?   09/18 21:49
ちょっとボロイ個体をいつでもせっせと直して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
パナメーラから乗り換え
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今ではフォルクスワーゲン唯一のマニュアル 小さいけどトルクフル
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
よく回るフェラーリエンジン ノーマルマフラーではちょっと大人しい
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
レストアにかなりお金掛かったけど、いい車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation