• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo145のブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

次のお題は

まだまだ先かと思ってましたが、とうとうお約束の症状が




下のほうがベロベロと

三年前に、張り替え用のエクセーヌ生地を買って、そのまま長期在庫

型どり用に、監督さんに内張りパーツをお借りしたまま、こちらも、長期保管

足周りのリフレッシュも終わったので
そろそろやろうかと思うも
雨だったり、暑かったり
モチベーションの問題で、いつも先送り

久しぶりの晴れの日なのに
今日は、休日出勤

これで疲れて、また先送りか?

でも、実は、それよりも優先度が高いのは
セルモーターの交換

でも、まだ部品調達もしてない。

ついでに、オルタネーターも新品にすれば
うちの145は、さらに新車に近付く

買った時が、一番ボロい状態という
うちの145

随分と若返ったとおもいます。

交換は、いつの事やら
Posted at 2015/07/18 08:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月13日 イイね!

良い音復活です。

先日、応急措置で吊るしてもらった
寸足らずのハンガー




もっと長い汎用品があるというので
早速Amazonでポチっと
最近は、自動車関係もAmazonで間に合います。




早速取り付け

なんか切れそうだけど
あまり負荷の掛かる所ではないし
強化品だというから、大丈夫でしょう。

これで、完璧

遮熱板との干渉も無くなり
良い音完全復活です。

そういえば

今度のロードスターは、良い音の演出のために、デフとマフラーを繋いで、振動をわざと車内に取り込むという小細工をしているらしいですね!

さらに、エンジンの音も車内に取り込むためのオプションも用意されているそうです。

色々考えられていて感心します。

145なら、トルクロッドを強化すれば、簡単にエンジンの音を、車内に取り込めますよね!
うるさいけど(笑)

良い音復活と、足周りのリフレッシュで
最近は、用事もないのに、ただ流してます。
やっぱり145は、気持ちいい!!

暫くネタなしかと思いきや
まだまだありますね

来週以降の宿題が


Posted at 2015/07/13 09:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月05日 イイね!

リフレッシュ完了

先週やり残したリアサスのリフレッシュ



マフラーのビビり音の解消は、リフトアップしないと解らないのと、天気も悪いので、オールペンでお世話になった、南自動車さんに駆け込みました。

屋寝付きのリフト、やはり欲しくなります。
お猿さんが、うらやましい。

で、ディーゼルのようなビビり音の原因は、先週取り付けた、フックではなく
マフラーハンガーを吊り上げ過ぎて、そこら中の遮熱板とマフラーが、干渉しまくっていたという、お粗末な結末でした。

少し長いマフラーハンガーを調達する必用があり、その場では、応急処置のみ。
マフラーハンガーは、本日Amazonから届く予定。
作業は、来週です。

リフトアップに便乗して、リアサスの交換をしちゃいました。

さすがに作業が捗ります。
1時間も掛からず、作業完了です。

ビビり音も無くなり、足周りは、これで完全にリフレッシュです。




交換前





交換後

車高は、1センチくらい上がりました。

これで、車検の時に、車高を気にしなくて済みます。

足周りが、新車状態になっなので
引き締まった足周りが、楽しくて、用事もなく、ブラブラ走り回ってます。

これで!益々手放せなくなしました。

これから、また最低10年
長い付き合いになりそうです。
Posted at 2015/07/05 09:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 145
2015年06月28日 イイね!

リセットカー

天気予報は、雨から晴天に変わり
作業が出来る




馬かけるの久しぶり

Novuさんを待つ間に出来るだけ作業を進める。



ビルバッハの組合せも、最後



外しは、意外とすんなり

とりあえず、新旧比較



今度は、黒と黄色

午前中までに、ここまで終わらせて
Novuさん到着

さあ組み立てようと思った矢先



ドラシャブーツから、微妙な滲みが!

新車か、未交換のブーツ
いつか来るとは、思ってたけど
このタイミングかとは

急遽、ドラシャブーツ交換メニュー追加

しかし、うちにある在庫は、イン側
アウト側の在庫がないので、Novuさんにお願い。
取りに行ってもらっている間に
余計なものを発見!



ロアアームブーツも切れてます。
見なかった事にしようと思ったけど
一応Novuさんに電話

またまた、メニュー追加

サスも新品でドラシャブーツも新品なら
いっそのこと




ありました、Novuさん在庫

これで、足周りは、完全にリセット

やっと新車の感覚が味わえる

しかーし

午後からのメニューにしては、重すぎる。



固着もあり、かなりタイムロス




本日は、ここまでで、日没コールド

リアは、また来週


で、マフラー
これは、うまいこといきません。
純正マフラー用なので、スーパースプリントには、合わないみたいで、強引に着けたら
とんでもない、ビビり音が

これも、また来週の宿題

身体ボロボロです。

Novuさん今日も、ありがとうございました。
Posted at 2015/06/28 23:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 145
2015年06月27日 イイね!

部品ゲット

マフラーの中間パイプが固定されておらず
ブラブラな問題

パーツリストに載ってました。

そして、うちの145には、付いてなかった。

ということで、RACさんに注文




パーツリストの画像と違う

抜けやすいから、改良されたのかな

明日、早速取り付けます。

そして、明日のメインイベント




いままで、中古のビルシュタインとアイバッハでしたが、今回、初めて新品を投入

ビルシュタインは、B6からB4にダウングレードだけど、スプリングをAPEXにして
乗り心地をソフトにする狙いです。

ビルバッハの黄色と赤から
黒と黄色になります。

リフレッシュした乗り心地に期待です。

明日作業します。
Posted at 2015/06/27 22:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 145

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ フロントエアサスとロアアームの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450974/car/2450425/4966063/note.aspx
何シテル?   09/18 21:49
ちょっとボロイ個体をいつでもせっせと直して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
パナメーラから乗り換え
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今ではフォルクスワーゲン唯一のマニュアル 小さいけどトルクフル
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
よく回るフェラーリエンジン ノーマルマフラーではちょっと大人しい
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
レストアにかなりお金掛かったけど、いい車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation