• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo145のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

盛りだくさんな週末

本日のメニュー


とりあえず、アイバッハにスプリングを交換

養生をしっかしして、早朝から準備

足周りの交換は、何度目だろう?
おそらく、この車で一番いじってる箇所だと思う。




ノーマルとの比較

かなりローダウンとなるが、ビルシュタインも、新品なので車検は、問題なく通ると思う。

てか願う!

うちの145は、買った時が、どうしようもなく、一番ボロい状態から、毎年改善して
若返ってます。

今回これで、足周りが新品に




Nobuさんと作業は、順調!

午前中にほぼ終わりました。




フロント





リア

荷物乗せてるので、ちょっと落ち気味

荷物と、いうのは、真夏なのに冬に備えて、スタッドレスタイヤを買ったので、組み換えのためショップまで運ぶため、2シータ-状態で乗せてます。

今年の冬は、ジャガーでなく145がメインになる予定

Xタイプは、四駆でしたが、XJはFRなので、雪道は、145のほうが向いている
というか、タイヤとホイールが高すぎるためですが……

とりあえず、試運転を兼ねて、タイヤ交換をしてくれるショップまでドライブ




ショップの店頭にいたブス犬の
ブルテリちゃん

タイヤの中に居るのが、面白い

タイヤを預けて、帰り道

事件が起きる!

ビルシュタインとアイバッハの組み合わせは、やはり絶妙で、余計な振動がなく、車がどっしりとした、安定感のある乗り味

マイルドな乗り心地に満足し、気持ちよくドライブしていたのですが……

2速から、3速にシフトアップ…………ん?

3速にあーーっぷ…………んんん?

あれ?

3速に入らず、2速ホールドでシフトが前後にユルユルスカスカ

しかし、横には動かない

ヤバい

シフトできな-い!

おーい!
コメディーじゃないぞ!

Nobuさんが助手席にいて良かった
独りで乗ってたら、パニックだったかも

とりあえず2速ホールドで良かった

信号を上手くやり過ごし、2速発進しながら何とか自宅にたどり着いた



まずは一安心だが

多分シフトリンケージか、クイックシフトがイカれたかだと思うが

人力で駐車場に入れて、またジャッキアップして原因究明の気力を持てそうにないので
Nobuさんにアルファデポさんに入院の手配をしてもらいました。

うちの145

買った時は、ボロでしたけど、予防整備のおかげで、お不動さんになるようなトラブルには、無縁だったので、動けないトラブルは、今回初めてです。

保険会社のロードサービスを利用するのも生まれて初めてです。




てなわけでドナドナー‼

原因は、やはりシフトリンケージブッシュの横方向のやつが壊れてたみいです。

気を取り直して、今度はXJのメンテ



リアのブレーキパッドが殆んど残ってない事に気がついた

とりあえず新品に交換




この作業は、Nobuさんと二人なのであっさり

日没まで時間があるので、もひとつおまけ




変身前




ノーマルは、ちょっと貧弱なので
ちょっとお下品だけど100Φ仕様に変更

今日は、このへんで

盛りだくさんな週末でした。

Nobuさん
今日もありがとうございました。




Posted at 2016/07/23 19:41:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 145
2016年07月05日 イイね!

やっぱりアイバッハ

本日、英国より到着



足周りを弄るのは、何度目でしょう

かなり頻繁に交換したから、ブログにも、整備手帳にも記録が無いかも

先日、ずっと中古のビルバッハから、ビルシュタインの新品と同時に、スプリングもAPEXの新品をおごりました。

しかし、交換してみると、
なんとも落ち着かない乗り心地

常に細かい振動が伝わり、いつも以上にガタピシ音が賑やかになり、耐えきれず
スプリングだけノーマルにしました。

車高のアップと、乗り心地も、細かい振動がなくなり、これがベターかな?
と思ってましたが、高速を走ったら、
全然ダメ!

おまけに、最近は、お尻が下がって、ボンネットが上がっているような感覚を覚え
こりゃリアがヘタってるかな?
といった感じ

なかなか、納得いく足が決まらない。

もう、車高の低いのは、余計な神経を使うので、もう交換しないつもりでしたが、アイバッハのしっとり感には代えられず、またまた交換予定となりました。

今回は、英国からお取り寄せとなりましたが、今回のブツを入手するのに、一悶着ありました。

あまりにムカついたので、記しておきます。

最近は、身の回りの物から、食料品、そして車用品までの殆んどをア○ゾンに依存している私

今回も、まずは、ア○ゾンで物色

ヒットはしたが、4万円を越えてるので、ちょっと高いかな

仕方なく、ネットで検索すると和○山の店がヒット

値段も4万円を切り、安いのと
在庫が豊富という謳い文句

丁度、土曜日の午前中だったので、日曜日に届けば受け取れるから、注文してみようと思った。
ショッピングカートの入力画面でも、納品希望日に翌日の午前中指定が選択出来たので、即注文

翌日の日曜日

朝早く起きて、2台の洗車を済ませ
午前中指定の荷物をひたすら待つ

しか~し

待てど暮らせど届かない

おかしい、すっかり12時を回った

その日は、到着を諦めつつ、ショップのホームページから問い合わせ

そしたら、翌日の月曜日になってメールが届く
先方は、土曜日にメールをしているようだが、迷惑メールに入っていたようだ


内容はこうです。


ご注文ありがとうございます。
こちらの商品はメーカー確定注文品になってます。(日本国内在庫無)
ドイツには在庫有りますので発注しました。
納期は7月下旬から8月上旬予定です。
ホームページにも明記しておりますが途中キャンセルできませんのでご了承くださ
い。


メーカー確定注文?
聞き慣れない日本語

しかも、在庫なし

しかも、納期1ヶ月

さらに、ホームページにキャンセル出来ないと書いてあるとな!!

私は、目を疑い
ショップのホームページを隅から隅まで目を皿にして確認しましたが、何処にも
メーカー確定注文と勝手に注文するからキャンセルできないなんて書いてない。

おまけに、メーカーに在庫があるのに、納期1ヶ月って!?

仕方ないので、ショップに返信

メーカー確定注文て、ホームページのどこに書いてあるんですか?

すると下記の回答


メーカー確定注文品】は明記しておりませんが

『価格はリサーチしておりますが他店より高い場合はご相談下さい。
数量限定特別価格ですので在庫が無くなり次第終了します。予めご了承ください。
ご購入前に必ず在庫確認をお願い致します。』

上記、明記しております。

全ての商品は、欠品する場合がございますので他のお客様もご注文前に在庫の確認を頂いております。

(アイバッハをホームページに掲載して全て在庫しているショップはございません)


とな

商品説明画面では

アイバッハのお求めは在庫豊富・格安価格な当店で!
価格はリサーチしておりますが他店より高い場合はご相談下さい。
数量限定特別価格ですので在庫が無くなり次第終了します。予めご了承ください。


この数量限定特別価格
在庫がなくなり次第終了と書いてあれば
日本語のわかる人なら、売り切れ表示されてなければ、在庫があると思いますよね?

しかもメールの返事でご丁寧に

(アイバッハをホームページに掲載して全て在庫しているショップはございません)

だって

頭悪いのかな?この人

自分の言ってる事が矛盾してるの分からないのかな?

キャンセル出来ないというから、仕方なく待つことにしたが、正確な納期をしりたい。
どう考えたって、在庫があるのに1ヶ月は、長すぎるし


しかも、先日起こった英国のEU離脱問題で、ポンドもユーロも大幅安
このタイミングで指をくわえて待ってるなんて
自分で注文したほうが早いよ絶対!

悔しいので、矛盾を指摘したら


面倒なお客様はご遠慮いただいております。
キャンセル処理しました。


と、見事にキャンセル
クレジットカードの決済も無効になってた

こんな店で買わずに済んだのが幸い

すかさず、ebayでご注文

そしたら、UPSで、中2日で届いた

どうやったら、在庫あるのに1ヶ月かかるんだ!
船便か?

ちなみに値段は、送料込みでも、日本で一番安いと豪語する店より、12,000円ちょい安かった

ムカついたけど結果オーライ


皆さん注文前に、在庫がある店かどうか確認しましょうね!





Posted at 2016/07/05 21:30:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 145
2015年11月03日 イイね!

燃料ポンプの交換

祭日ほ、お天気に恵まれラッキーでしたが
少し風が強かった

臭いが充満しなくて好都合でしょうか

新品の燃料ポンプが届いた後、ひたすら燃料タンクを軽くするため、ランプが点くまで消費しました。




二年前に、悪あがきして100均のエポキシで補修しましが、限界のようです。

びちゃびちゃで、異臭を放ってます。




作業スペース確保のため、今回は、スロープを使います。

監督さんからの指示で、バンパーも外しました。

ついでにインナーフェンダーも

監督さんの到着を待つ間に、今回もNovuさんにお手伝い頂き、準備完了




タンクを保護するため、コンパネを用意し、さらに間に段ボールを噛ませて、フロアジャッキで降ろします。

燃料タンクには、色んな物がくっついたり、干渉していて、ボルト3本だけとは、いかないようです。

このあたりは、Novuさんが撤去してくれました。




降ろしたあとは、監督さんにポンプの交換をして頂きました。

皆さん腰が悪いのに、無理な作業ありがとうございました。

相変わらず、交換の写真は、撮り忘れ

最後のほうで、kapiさん乱入

最近は、めっきり集まる機会が減りました。

145の生息数も、減ってますし

時間んがあるからと、スタビリンクの改造もと、余裕こいて始めたものの、最近の日没は早く、最近恒例になりつつある、投光器の登場のナイター突入!


なんとか組み上げて、本日の作業終了


燃圧が上がったせいか、以前よりパワフルになりました。

これで、また10年は、安心ですね。

暫くは、何も無いことを祈ります。

監督さんNovuさん
ありがとうございました。



Posted at 2015/11/04 09:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 145
2015年10月12日 イイね!

暇潰しの磨き

燃料ポンプのSSTの到着を待つあいだ
ひたすらガソリンを減らして、ランプが点く寸前までは、減ったと思います。

連休ですが、特に整備もないので
暇潰しの磨きを




ポリッシャーが、安売りしてたので
ポチりました。

145のボンネットに出来たウォータースポットが、気になっていたので、今日は、ボンネットだけ磨きます。

一度に、全部やると、モチベーションが持たないので、部分的にコツコツとやろうと思います。




マスキングテープを何処かにしまい忘れて
仕方なく養生テープで代用




磨きには、こちらを用意しました。

これ!かなり使いやすいです。
磨きキズや、ウォータースポットなら、軽くバフあてするだけで、簡単に消えます。




磨いた後は、こんな感じ

写真だと分かりにくいかな

テカテカです。

ガラスコーティングして、仕上げておしまい。

次回は、ルーフかな

暇潰しにまたやります。



Posted at 2015/10/12 14:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 145
2015年09月19日 イイね!

大手術の準備

最近は、内装とかの整形手術ばかりでしたが
この連休は、内臓手術に取り掛かります。




今日は、明日のための下準備

養生とインマニ外しまで




コレクタータンクの中が汚れてる

スロットルと一緒に洗浄しておきました。

明日は、オルタとセルの交換



これで腸内環境も良好になるでしょう

Novuさん、明日からよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/09/19 18:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 145

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ フロントエアサスとロアアームの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450974/car/2450425/4966063/note.aspx
何シテル?   09/18 21:49
ちょっとボロイ個体をいつでもせっせと直して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
パナメーラから乗り換え
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今ではフォルクスワーゲン唯一のマニュアル 小さいけどトルクフル
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
よく回るフェラーリエンジン ノーマルマフラーではちょっと大人しい
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
レストアにかなりお金掛かったけど、いい車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation