• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo145のブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

ついにお別れ

といってもこちら




良い車でした。

記録を見たら2年で、7000キロしか走ってない!

上物の中古車だと思います。

二日後には、下取り車としてドナドナです。

ちょっともったいなかったな

と思いつつ浮気心が押さえられなかった。

この人は、引き続き、居座ってますが…






Posted at 2016/06/21 18:58:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Xタイプ
2015年11月15日 イイね!

冬支度と雨上がりのメンテ

ここのところ、週末は、雨ばかり

冬タイや用に新調したホイール
サイズが合うのか、今一つ確証がないまま
フィッティングも出来ず

午後から晴れたので、やっと確認できます。



とりあえず、キャリパーやサスへの干渉はないようです。

純正ホイールが、前のオーナーが付けたガリ傷が目立ち、冬場はイマイチだったので
これでまともになるでしょう




はみ出しも無さそうなので、車検時に使えそう

ホイールを戻し、2台の洗車を終えた頃
やっと到着




助手席のシートレール

助手席パワーシートの、リクライニングと前後は、普通に機能しますが、ハイト機能が死んでます。
モーターの音はするものの空回りのような
分解修理もワケわからないので、中古品をゲット



シートを外すの、物凄く大変

145のようにすんなりとは行きません。
シートベルトまでくっついてるし




やっとこさ外して比較してみると

どうやらポン付けとはいかないようで
買ったシートレールは、グレードが低いらしく、なんだか分からないセンサーやら、配線を移植しないといけないらしい

あーめんどくさい

作業開始が午後からで、最近めっきり日没が早い

新旧比べて配線の謎を解いたころには日没

頭にベッドライトを付けて、独りで作業する様は、まるで車上荒らしです。

でも御近所に通報される心配は、ありません。
よくある日常の風景なので

またあの親父なんかやってると、呆れられてる事でしょう

車への取り付けは、来週にしようと思いましたが、不審者ついでにやっちゃいました。

とりあえず、ハイト機能は、問題なく動くので、助手席の人も快適です。

あー~ー腰がいだい
Posted at 2015/11/15 20:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Xタイプ
2014年04月26日 イイね!

高速テストついでに



ホイールを交換して、まだ高速テストをしていなかったので、テストついでに群馬の実家へ

今夜は、温泉でゆっくりします。

で、タイヤのほうですが、90から100キロで
少しブルブルくるので、バランスに問題ありということで、タイヤ屋さんにてバランス再調整

微妙に狂ってたようですが

なんと空気圧4キロ

入れすぎです。

先日スタンドで2.8キロ入れたつもりが
機械が壊れていたようですね

スタンドの機械を宛にせず、ちゃんとエアゲージで確認しないといけませんね

3キロに調整してもらったら
かなり乗り心地が良くなりました。


145のヒーターコックとホースの交換ですが

監督さんより、作業日が5月4日(日)に決定との連絡

監督さん、kapiさん、Novuさん
宜しくお願いします。

4catsさん
よろしければ、ご参加ください。
場所は、三芳です。
Posted at 2014/04/26 17:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Xタイプ
2014年04月21日 イイね!

ジャガー君付きました



ディーラーでオーダーすると
6万円くらいかかるらしいですね

当然、そんなお金は掛けられないので
香港からお取り寄せ

今回取り付けは、ボンネットに穴をあける勇気がないので、先日145のオールペンをお願いした板金屋さんにお願いしました。
トータル1万円以内に収まりました。

香港から、別のものが届いたので
こちらも取り付け






これが





こんな感じに

届いたキャップの内径が小さくて合わなかったので、エンブレム部分だけを移植しました。

そしてNboxのタイヤ交換とオイル交換を

タイヤ交換をさっさと済ませ
オイル交換をしようと、いつもの安物チェンジャーでポンピングしたら

まったく吸わない



先日のXタイプ交換時にお腹いっぱいにし過ぎたせいか、タンクのパッキンがいかれたみたいで、洗浄しても直らない。

慌ててホムセンに駆け込み
売れ残りっぽい最後の1個をゲット

前のチェンジャーの2倍以上するけど
Xタイプの交換も1回で出来るようになるのでまあいっか



前の安物だと、時間が凄く掛かってたけど
今度はあっという間

お値段の差はありますね
Posted at 2014/04/21 13:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Xタイプ
2014年04月17日 イイね!

大飯食らい



燃費が悪いと聞いていたけど

ここまでとは

このペースだとリッター4~5?

昔のアメ車かい

昔乗ってた2.5リッターツインターボでも
8~9は、走ったけどなあ

145の半分ですねえ

これでは、メインにはできましぇん
Posted at 2014/04/18 00:08:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | Xタイプ

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ フロントエアサスとロアアームの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450974/car/2450425/4966063/note.aspx
何シテル?   09/18 21:49
ちょっとボロイ個体をいつでもせっせと直して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
パナメーラから乗り換え
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今ではフォルクスワーゲン唯一のマニュアル 小さいけどトルクフル
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
よく回るフェラーリエンジン ノーマルマフラーではちょっと大人しい
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
レストアにかなりお金掛かったけど、いい車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation