• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo145のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

高速のスタビリティー

先週のリフレッシュ大作戦で、別の車に近いくらいにリフレッシュできました。

最後にタイヤ交換をしてPP2に履き替えたのですが、まだ一皮むけていないせいか、ディレッツァに比べステアリングレスポンスが若干ダルになったような感じがします。

前のタイヤは、山はあってもかなり硬化していたと思うのですが、ステアリングを切った時のクイックなレスポンスは、良かったような気がします。

でもPP2の乗り心地と静寂性は、かなり高いものがあり、おかげでエンジン音がより良く聞こえるようになりました。

タイヤの転がり抵抗なんて今まで気にしたことなかったのですが、全然違うんですねタイヤ替えると。
シフトチェンジの時に後ろに引っ張られるような感覚は、まったく無くなりました。

この点は、とても満足です。

今まで、タイヤに不安があったので、高速であまり飛ばす事は、なかったのですが、先日ちょっと用があって夜中に外環を走りました。

20代の頃は、高速巡航速度200kmも平気だったのですが、最近、動体視力に自信がないので、あまりスピードは、出さないようになりました。やっぱ歳だな

ピーチクパーチクうるさいお子ちゃまリミッターが乗っていないので、ちょっと出してみようかと思い、×60kmくらい出したところで、横風と、ちょっとダンピングが気になり、自らリミッターが作動しました。

もう少し高速の安定性があると思ったのですが、意外と良くないですね

長期在庫で且つ60000kmになったので、そろそろダンパーも交換時期でしょうか

145って最高速どれくらい出るんでしょう?


そういえば、夜11時を過ぎたら外環の料金が250円になってました。
外環もETC割引になるんですね
Posted at 2009/04/10 22:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 145 | 日記

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ フロントエアサスとロアアームの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450974/car/2450425/4966063/note.aspx
何シテル?   09/18 21:49
ちょっとボロイ個体をいつでもせっせと直して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
56789 10 11
1213141516 17 18
19 20212223 24 25
262728 2930  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
パナメーラから乗り換え
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今ではフォルクスワーゲン唯一のマニュアル 小さいけどトルクフル
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
よく回るフェラーリエンジン ノーマルマフラーではちょっと大人しい
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
レストアにかなりお金掛かったけど、いい車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation