• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo145のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

錆び取りと塗装

錆び取りと塗装買った時からサビサビのバッテリーステー

前からずっと気になっていたので、休みで天気も良いので、思い切ってやっちゃいました。

風がなかったのもラッキーでした。


バッテリーを外したついでに、普段出来ないところもついでに掃除したりして

わざわざ錆び取り剤を使って錆びを落としました。
意外と落ちるものですね


錆びを取って、塗装をするとこんな感じです。

やっとスッキリしました。

結局のところ、オイルキャッチタンクは、このバッテリーステーの近くに取り付ける事にしました。

点検の事を考えると、やっぱここしか無いんですよねぇ

バッテリーとステーを取り外した時のエンジンルームを眺めていると

やっぱバッテリーは、監督さんのようにトランクルームのほうが・・・・・などと思ったりして・・

いかんいかん、あれは凡人にできる芸当ではない・・・と我にかえり

バッテリーを元の位置に戻しました。

作業の様子は、整備手帳にもアップしています。

朝から始めて、結局夕方までかかってしまった。

腰が痛い


Posted at 2009/04/29 19:59:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 145 | 日記

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ フロントエアサスとロアアームの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450974/car/2450425/4966063/note.aspx
何シテル?   09/18 21:49
ちょっとボロイ個体をいつでもせっせと直して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
56789 10 11
1213141516 17 18
19 20212223 24 25
262728 2930  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
パナメーラから乗り換え
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今ではフォルクスワーゲン唯一のマニュアル 小さいけどトルクフル
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
よく回るフェラーリエンジン ノーマルマフラーではちょっと大人しい
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
レストアにかなりお金掛かったけど、いい車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation