• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo145のブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

フェーズバリエーター

先日交換したフェーズバリエーター

CA3C0056
CA3C0056 posted by (C)romeo145

分解して、接点を洗浄とサンドペーパーで磨き、接点復活財を塗布して復活を祈りました。

これで動けば儲け物

早速繋げてテストをしました。

コネクターを接続して、エンジンON・・・・・「ピコッ」

残念・・分解前と同じ動きで、一瞬、先端の突起が顔を出して、すぐに引っ込んでしまいます。

やはり駄目みたいです。

新品を買うと、約4万円

4万円あったら、ブレーキローターの交換をします。

どこかに掘り出し物は????

と、まずはいつものeBayで検索

Timing Variator でも Phase Variatorでもヒットしません。

仕方がないので、カテゴリーから145や147、156で絞り込んで片っ端から調べましたが
これがなかなかないんですね

UKサイトもUSサイトもよくわからないItalyサイトもすべて見ましたが、出品されていないようです。

調べ方が悪いのかもしれませんが・・・

英語ばかりで疲れるので、ヤフオクでも検索

こちらも部品単体では出ていないようです。

ならばと、部品売りをしている出品者に問い合わせてみたところ

1件目・・・・「売れちゃいました」

2件目・・・・「お問い合わせの商品は、エンジンの一部になるので単品販売は不可です
       エンジンまるごと一個買ってください(7万円)」だって

エンジン丸ごと・・・・・ちょっと魅力的
でも置くところないし、それ以前にそんな軍資金がありません。

仕方ないので、ネットで中古部品を販売している店を検索したら、意外とヒットしました。

その中から良さげなお店に問い合わせ


ありました

147に付いていた走行24000kmのもの

写真で確認したところ、オイル滲みもなく、状態は良さそうです。

値段も5000円だったので、注文しちゃいました。

週末に早速、動作確認してみます。


Posted at 2009/12/03 17:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 145 | 日記

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ フロントエアサスとロアアームの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450974/car/2450425/4966063/note.aspx
何シテル?   09/18 21:49
ちょっとボロイ個体をいつでもせっせと直して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
パナメーラから乗り換え
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今ではフォルクスワーゲン唯一のマニュアル 小さいけどトルクフル
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
よく回るフェラーリエンジン ノーマルマフラーではちょっと大人しい
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
レストアにかなりお金掛かったけど、いい車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation