• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

romeo145のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

やっぱりポンプですね

今朝の状況

エンジンかけた後、ズーーっていう鈴虫のちょっと大きい音が一瞬します。

この一瞬とは、多くの個体でエンジンかけた後に、タイミングバリエータのガラガラ音がして、すぐに消える
あんな感じです。

うちのは、先日新品に交換したので、ガラガラ音がしない代わりに、鈴虫音がよくわかります。

そして、右にハンドルを切ると

うゎんうゎん、ギギ!

なんとも嫌な音がします。

駅まで2キロちょっとの距離
この距離を歩くのやめたから、最近腹が出てくる
ま、それは置いといて

ゆっくり走行で、直線は、走りだしの一瞬だけ

曲がる時は、だんだん賑やかになってきた

明らかにオイルが足りてないという、エアを噛んだような音

今朝、パワステオイルのストックを確認したが、誰かのメンテで使いきった様子

買いに行く時間もないし

そのまま我慢の走行

駅が近づくにつれて、音が小さくなってる気がします。

暖まったから?


ポンプは、中古の147のものを調達しました。

今週の土日でなんとかやっつけようと思います。

また、インマニ外しか

面倒だあ
Posted at 2012/10/31 09:53:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 145 | 日記

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ フロントエアサスとロアアームの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/450974/car/2450425/4966063/note.aspx
何シテル?   09/18 21:49
ちょっとボロイ個体をいつでもせっせと直して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
2829 30 31   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
パナメーラから乗り換え
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今ではフォルクスワーゲン唯一のマニュアル 小さいけどトルクフル
マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
よく回るフェラーリエンジン ノーマルマフラーではちょっと大人しい
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
レストアにかなりお金掛かったけど、いい車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation