• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

今年最後のケイズ(漢)祭

今年最後のケイズ(漢)祭 震災でちと予定が狂ったのですが、本日で今年は最後でございました。
最終戦だから参加者多いかなと思ったら、過去最低の参加者数(滝汗)
みんな出ればいいのに(^_^;)
ケイズの峠的ドキドキ感が好きな人なら、逆走区間なんて失禁ものですので来年度は是非ご参加くださいませ。ふ○りの縮むような緊張感溢れるコースでゴザイマス(笑)

んでコースは1種×4本のアタックでございました。

<object width="420" height="315"></object>

今日はスラローム殆どなしの覚えやすいコース。
裏を返せばケイズの黒くてちっちゃい主殺しのコースでゴザイマス。

という事で、一番時計はやっぱりな~のDr200さん。とうとう黒くてちっちゃい奴を倒すためにR1R投入(爆)
んで、黒くてちっちゃいはいらむ君、んでしろEK9さんという感じで御座いました。


2本目以降はしろEK9さんと私は接戦だったんですが、最後の1本を0.4秒負けてしまいました(涙)

・・・・・・・許しません(滝涙)

という事で、来年度は3/25(日)ですので是非ひやひやしたい方は御参加を♪
ケイズの地元民はスラロームが苦手ですので、ケイズ経験浅い方も地元民を叩きのめすチャンスですよ(笑)






んでですね、参加者が少なかったので競技自体は午前中で終わりとなりまして、午後は参加者にコース解放してもらったんですよ。

昨日、タイヤを新品ビビアンに交換したもので、自己ベスト更新鉄板だべ~(踊)って思ったんですけどね。


・・・・・やっぱここ最近の595RS-Rはイマイチかも(^_^;)
昨日まで履いていたほぼ坊主の奴に比べて約1秒タイム落ちました(涙)
私は595RS-R、過去に5セット使ってるのですが今回のはイマイチです。溶けはするものの以前のようなベタつきが無いんですよね~。品質のバラつきなのか、仕様の変更が有ったのか・・・・・
11年39週の製造なんですが・・・・因みに昨日まで履いてたハンクラさんのお下がりは10年前半のせい造だった筈。
むむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむ


今シーズンはこれで乗り切るつもりだったのに、イケマセン。ユルシマセン。
他の地元民も皆タイム短縮してるし、おまけにミニの方々・BMW Mの方々もタイム大幅更新してるというのに、金砂郷の住民として座視している訳にゃいきませぬ。

なんか予定が狂うなぁ
ブログ一覧 | 金砂郷魂 | 日記
Posted at 2011/12/18 19:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 19:49
スタスペでしょうか?それともV710?
コメントへの返答
2011年12月18日 20:30
☆は兎も角、V710は無いです。だってそんなおぜぜ無いですもの(^_^;)
2011年12月18日 19:53
お疲れさまでした!

ビビアン、みなさんが言ってた亀裂も発生しないんですよね。まだなだけなのかなんか変わったのか。。。
臭くないですし(笑)

幸運にも(?)今のしか知らないから僕は別に良いんですが(汗)

来年もがんばりましょう!
コメントへの返答
2011年12月18日 20:32
えびちゃんさんの奴の製造ロット、いつなんでしょ?私の知り合いの奴が何時なのかも聞いてみようかなぁ(汗)
以前の食う奴は、熱が入ると表面の粘りっ気も相当だったんですけど、今回のは溶けはしてても乾いた感じって言うか・・・・

減るまで待つって手も(笑)
2011年12月18日 19:54
本日は、お疲れ様でした♪

先日の丸坊主気味のビビアンのだったら、違った結果だったかもしれませんね(汗
まぁ、それを含めて私のほうに運気があるかと。
これも日ごろの(ry

とにかくお疲れ様でした~

Newビビアンは、減ったほうがいいのかなぁ~
もう少し我慢してみますか(罠w
コメントへの返答
2011年12月18日 20:34
昨日の奴は食ったのですが、熱ダレも早かったんですよね・・・・そもそもハンクラさんがイマイチって感じたから私にくれたものですし。
しかし今回のはそれ以下というのが(滝汗)

むむむむ、待つなどダミです。許しませぬ(笑)
2011年12月18日 20:09
最近のビビアン喰わないんですか?
次期タイヤビビアンにしてみようかと思っていたんですが(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月18日 20:37
いや、確証はないのデス。
んでも私の身近な方が最近買って、なんかイマイチって感じなもので・・・
品質的にばらつきが有るのかな~と思ってるんですが(^_^;)
全然食わないって訳じゃなくて、何故かタイムが出ないって印象です。なんでなんでしょ??
2011年12月18日 20:27
本日はお疲れさまでした。
皆さんの走り凄すぎて圧倒されました(>_<)
しかも逆走‥‥‥‥
怖すぎて走れる気がしません(^^;

とりあえず練習に励みます(^^)v

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2011年12月18日 20:50
いやいや大丈夫です。車が何とかしてくれます~(笑)
タイムとか抜きに単純に面白いですから、次回は是非ご参加くださいまし♪
もうちょっと見晴良くて観戦出来れば面白いと思うんですけどね~。


2011年12月18日 20:31
入賞おめでとうございます♪

黒いの退治コースレイアウトと、あの方のR1Rと…ネタが盛り沢山の祭りだったみたいですね!
…出たかったっす(涙)
しかも今回は覚えやすい感じだしw
しかも午後はコース開放??モウ満腹ですネ?

ビビは、やっぱしダメっぽいですか?
ワタクシのは11年の36週でした。
山が減って、劇的にグリップに変化が現れるのを、ただただ祈る毎日です(涙)
コメントへの返答
2011年12月18日 20:54
一応三位ですけども、後から考えると無駄が多くてホント悔しいです(^_^;)

どうも溶け方がちと今までと違う気がするんですよね~溶けカスも粘りが無いし(汗)

ただ、ハンクラさんが印象悪かった奴が私がもらって暫く経ったら結構イケてた事考えると、ほんとに減ってからが勝負なのかも・・・・・なんとも悩ましいトコでゴザイマス。
2011年12月18日 20:52
R1Rって・・・(汗)
やっぱりいいタイヤなんですね~。

595RS-Rは以前使った時は確かにベタっとしたグリップありました。
僕が貢いだやつwはそういった感触がなかったんですよ。
確かに、あれ?あれ?でタイム出ない印象でした。
それより酷いって・・・普通のアジアンじゃないですか(笑)

次回もこういうレイアウト希望です♪
出来ればパイロンなしで(爆)
コメントへの返答
2011年12月18日 21:04
先日買った18インチ265のビビアンがどうもイマイチだったそうでATRと変わらない感じだったそうで、急きょR1R買ったんですって(笑)どうやら奥さんの後押しも有ったらしく・・・Dr200さんちは不思議な夫婦です(爆)

あら、やっぱそですよね~黒くヌメッとした溶け方してましたもんね以前は。
例えるならば高い焼き芋から蜜が滲み出ているような・・・・・ちと例えがオカシイか(^_^;)

次回はファイヤーとか巨大化とか毒とかのパイロンが仕込まれたマリオ的な奴になる予定です。
2011年12月18日 21:17
凄い楽しそうですね。
コースレーアウトもですが、1台づつ出走って凄く緊張感があっていいですよね!!
いつも思うのですが、地元のサーキットで楽しく走られていて羨ましいです。
神奈川県ってサーキット無し県なんですよ~
コメントへの返答
2011年12月18日 21:54
ジムカーナ程コース覚えづらくもないしサイドターン等の特殊技能も求められないので、普段の延長線上で気楽に楽しめていい感じです♪
神奈川ってローカルなのも無いのですか・・・・土地柄難しいんですかね(^_^;)
2011年12月18日 21:20
いつのまにかビビアソを5人もヒィヒィと…
もしかして、一番のビビアソ経験人数ではないでしょうか?
確かに、オイニーあり/なしも含めて、コンパンドはアレしているようなイメージがあります。コスパがいいのは、このあたりがナニなのかもしれません。☆もその傾向があるとのウワサが…
コメントへの返答
2011年12月18日 21:57
もともとコース走行始めたばかりの頃は235/45のビビアンだったんすよ。そん時に2本ハズレ掴んでます(爆)
その時のは明らかに酷かったです。溶けもしませんでしたから。
今回のはその時の感じとは違って、溶けるけどベタつきが無い感じと言うか・・・・
☆は意図的な仕様変更みたいですけど、ビビアンはたんにアレなんでしょうね(^_^;)
2011年12月18日 21:22
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お疲れ様でした( ´▽`)o゚

最近のビビアンもイマイチなんですか(;゚Д゚)
☆も、私レベルの腕でもどうも食いつきが悪いような気が(;´д`)
コメントへの返答
2011年12月18日 21:59
どちらかと言うと午後のフリー走行で無駄に疲れました(笑)

やっぱ☆も今の仕様はイマイチなんですか~そういう話聞くと、どうも買う気になれないんですよね~(汗)
どうしよう(^_^;)
2011年12月18日 21:25
お疲れ様です。
結局今回も不参加の者です…。
参加台数少なかったんですね(汗)顔出せば参加できましたかね…起きたの2時過ぎでしたが(爆)
今回はパイロン箇所少ないっすね~、個人的にはパイロンてんこ盛りの方がオモロなんですが~、(速い遅いは別にしてですよ)

シャッチョウサンにイテミヨウカシラ~(笑)

コメントへの返答
2011年12月18日 22:02
もともとエントリー少なかったうえに2名欠場でしたからね~(^_^;)
パイロンテンコ盛りだと現状はいらむ君が強すぎというのと、単にコース準備が大変という側面が(笑)

2011年12月18日 22:03
入賞おめでとうございます!

やっぱり寄ればよかったな~
常陸太田は通過しましたが…
コメントへの返答
2011年12月18日 22:38
あら、慣らしの道中ですか?寄ってってくれれば茶位奢りましたのに。
慣らし順調でしょうか?
今日もはいらむ君がジャワさんとTC2000走りたいって言ってましたよ(笑)
2011年12月18日 22:07
昨日はお疲れ様でした。

まさか居るとは思わずビックリしましたよ(笑)
今回は参加の方は見送りましたが、次回は参加したいと思います。
コメントへの返答
2011年12月18日 22:40
昨日は午前中だけのフリー走行だから、だれも来ないべなと思ったら、よもやエイトが入ってくるとは思いもしませんでしたよ(笑)
普段からあんな感じですから、気兼ねなく走っちゃってくださいまし♪
2011年12月18日 22:27
前回よりもかなりシンプルなコースですね。

やっぱ走りたかったです、残念無念。
来年3月ですか、長ーい冬眠生活明けにはチャレンジしたいです。
コメントへの返答
2011年12月18日 22:43
今回は参加者が元々少なかったので、午前中に全て終わらす予定にしたらしく、コースも意外と淡泊でしたね(笑)

まぁこちらもそんなに凍結とか降雪は無いですので、別に冬眠せずとも(^_^;)
2011年12月18日 23:19
入賞おめでとうございます!!
今回は土曜日が食事会だったのと
シリーズ戦の入賞の条件が満たせたかったので参加しませんでしたが
来年は全線参加予定です^^
595RS-Rが駄目なら次力はATRですかね!?
コメントへの返答
2011年12月18日 23:31
今回ははいらむ君に上手くやれば勝てたかもしれないので、ちと悔やんでます。あわててタイヤ交換したのも誤った選択だったし、全然踏めなかったし(^_^;)
全戦参加したら、社長喜ぶと思うよ~。

これからの勝負の季節にATRでは(^_^;)
そういえばONKYO君も595RS-Rだよね?
Dr200さんが、なんかATRと同じ程度にしかグリップしないって嘆いてたんだけど、onkyo君のもハズレなんかな~
2011年12月19日 0:55
こ、このレイアウトならなんとか…覚えられそう(ぉ

ビビアンもイマイチとは…☆もイマイチみたいですし、なんなんでしょうね?
イマイチだろうがなんだろうが、自分の来年の本気タイヤは経済的に考えてビビアン一択なんですがw
コメントへの返答
2011年12月19日 22:10
今回はあっさり系でゴザイマシタ。
コッテリかアッサリかはケイズの社長の気分次第なので傾向等の予測は不可能なのでゴザイマス(汗)
当たりハズレの話なのか、それとも減らないと粘っぱらないのか・・・・・
単に山が高いうちはフィーリングが悪いだけなのかも(^_^;)
2011年12月19日 8:54
熱い戦いですね~。
ケイズはターマックラリーのテクがいりそう。

私も最近595RS-Rを使ってますが、ウェットなどタイヤが温まってない時のグリップは、ちょっと頼りないですね~。特に横方向。
ちなみに私のも同じくらいの製造です。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:13
時々ラリー系の方が土系タイヤで走る事もあるんですけどね~そもそもケイズの社長自身がダートラ・ラリー出身だったりするもんで、趣味がコースに反映されちゃってるのかもです(笑)

確かに熱が入りづらいかもしんないですね。
もしかすると、早期のタレ対策の仕様なんでしょうか・・・

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation