• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

次の車を考える

次の車を考えるプラモ作り再開し始めた頃なんで、ちと今見るとイシけ~出来ですね(汗)

九七式中戦車チハと一式中戦車との過渡期、一式中戦車の砲塔をチハに載せた”新砲塔チハ”が生まれました。
チハの登場時、戦車の役目は歩兵直協。要するに歩兵に随伴して支援するのが主目的であり、対戦車戦闘は速射砲の役目でありました。
やがて戦車に求められる能力のウェイトは世界的に対戦車戦闘に偏ってゆき、チハの短砲身の57mm砲では時流から取り残される一方となり、高初速47mm砲へ移行する事となりました。
新砲塔チハ・一式の生まれた所以です。
47mmの戦車搭載砲の選定時には、並行して新しい57mm戦車砲もテストされていたそうでして、実際威力も新57mm砲の方が僅かに優れていたそうです。
しかし、既に速射砲として制定されていた47mm速射砲との兼ね合いから57mmは選定から外れました。

因みにこの47mm砲、米軍のM4戦車に対しては正面以外でないと弾かれちゃう程度の代物でした。
こんな戦車で戦わされた戦車兵の皆さんはホント気の毒だと思います。
日本の戦車兵の技量ってのは高かったと言われてまして、当時の戦車は止まってから射撃ってのが基本だったんですが、日本の兵隊さんはちゃんと行進間射撃も訓練してたそうです。
肩で砲尾を微妙に上げ下げして微調整しながら。(イギリスの初期の巡航戦車も同様)
まぁ当たらなかったでしょうけどもね。当時の戦車ってダンパーの効いてない脚ですから。
因みに米軍はM3でジャイロを実用化、M4で搭載して自動で砲の水平の調整が出来るようになっておりました。(ドイツも試したそうですが実用には至らなかったそうで)

技量はあっても、根本的に劣ってる武器じゃ勝負もへったくれも無いですわね。
しかし、三式~五式の”武装だけは強力な”新式戦車はまともに生産出来ず、チハと一式で最後まで日本は戦ったのでアリマシタ。




 って、別に黒石ちゃんは技量は有るけど黒石号RX-8は武器として役不足って遠まわしに言ってる訳じゃないですからね、念の為(笑)
たんに画像整理してたらプラモの画像が出てきただけの事ですので。

なんだかんで言って、エイトって大した車だと思いますよ。振動の無い滑らかなエンジンはイイね~って思うし、安定志向なのにコーナリングもイイ。
エンジンが長持ちするのであれば、私だってこのまま乗り続けたいデス。
思うに、RX-8は戦車で言えばパンターみたいな位置づけかなと。高次元で攻守バランスがとれているがエンジンに難ありってのが似てる気がする(爆)


しかし、現実は残酷でゴザイマス。
最近、始動時がかぶり気味の状態になるのが3割位なんですよね。
かぶった状態でもエンジンはかかって、温まると解消するんですけどね。
だから、別に普通に使えるんですよね、現状では。

んでも、以前は無かったその症状。何らかの原因は有る筈な訳で。

単にプラグが減っただけかもしれません。
もしかするとコイルが駄目なのかもしれません。

そんだけだったら、交換すりゃいいんでしょうけどね。明日プラグは新品に交換する予定です。
それで解消しなかったら、コイル変えてみましょう。

んでもね~もしかして・・・・・って思う訳ですよ。
最近オイル消費もスゴイし。
二か月で下手すると3回継ぎ足します、まぢで。
メタリングポンプ様がオイルの吐出量増やさなくちゃって、考えてる訳ですよね?(^_^;)
なんでかな~怖いナ~(滝汗)


エンジンが駄目だった場合、三度直すって手はあるとは思いますけどね。
でも、仮にエンジンを80万位かけて直したって多分今と同じ使い方したら4万㌔位しか持たないでしょ。
脚も既に交換後6万㌔位使ってる訳で、ぶっちゃけポヨンポヨンしてますので考えないと。

んだったら・・・・って思っちゃう日が多いんですよね、最近。
まぁプラグ交換したら絶好調♪ってなれば最高なんですが。

4駆はちと適当な私の乗り方では危険そうなので考えないとして、FFかFRか。
FFでLSD組むと、40男には体力的にキツイかなと思うとFRかなと。
んじゃFRで長く乗れそうな高年式な奴、オーソドックスなレシプロエンジンとなればNCかなとか。
んでもNCは3人家族のオトウサンが買っちゃうと家庭不和の元かなとか   とか(汗)



・・・・・・まだ黒石号は壊れないと信じて、寝る事にしま~す(笑)
Posted at 2011/11/19 23:14:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | ぷらも | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1234 5
6789 10 1112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation