• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごるごるごのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

助手席アッパーボックス

助手席アッパーボックス
グローブボックスには照明をつけたのですが アッパーボックスは特に光りません・・・・・現在この部分を何とかしようと妄想中(笑) 以前、2代目「プリウスのすべて」を読んだときに アッパーボックスには最近のティッシュボックスが入るように設計してありますと書いてあったのを 思い出し早速実験してみたら・・ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/02 21:23:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記
2010年01月12日 イイね!

ABS

今日はアサシカワへ行ってきました。 道中、走行中突然目の前に左側から車が 飛び出してきまして・・・・・ ぶつかる~~~って思いながら冷静にフルブレーキ。 思いのほか短い距離で止まりました。 飛び出してきた車は逃げるように走り去りました(おじいちゃんらしき人物) 新しいタイヤとABS制御 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/12 19:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記
2010年01月06日 イイね!

たまにありませんか?

たまにありませんか?
画像は全く関係ありません(スミマセン) 今日、フィルを運転したらやたらと前に進もうとする・・・・ いつもと同じ感じでアクセルを踏むのですがとても軽く前に進む感じです。 私の車、たまにあります。 外気温などもあるのかも知れませんがなんでしょうか ただ、単に 気のせい??? でしょうかね( ...
続きを読む
Posted at 2010/01/06 16:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記
2009年07月19日 イイね!

取付作業中に発見

取付作業中に発見
画像、上方に写っている部品です。 ステアリングシェイクダンパ というものらしいです。 フィルの4駆には標準装備の様です。 錘?でステアリングの安定?をするものらしいです。 こないだの作業中に思い出しみてみたら情報どおりついてました。 さて、今日も雨。 なんにも出来ません(笑) ステ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/19 18:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記
2009年07月02日 イイね!

マニュアルシフト 再び

マニュアルシフト 再び
以前にマニュアルシフトの + - は逆の方が使いやすいといったもののシフトダウンブレーキは純正位置の方が使いやすいといっていたのですが・・・・・・ 本日、遠距離を走行する機会がありその中で何度か追い越しをすることがありました。 追い越しをするときはマニュアルモードにして固定ギアを1段落とすとと ...
続きを読む
Posted at 2009/07/02 21:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記
2009年04月30日 イイね!

早起き

早起き
めっちゃ、早く目が覚めました。 5時です(笑) 何度も変な夢を見て眼が覚めていたのですが頭もスッキリしているので起きちゃいました。 朝日を受けたフィルを撮影したくて某所へ・・・・・・・。 空はまだ白いまま・・・・ でも撮影しました♪ ところでこないだの洗車でマフラーカッターが見えるのが妙 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/30 07:37:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記
2009年03月25日 イイね!

全開放

全開放
天気もよく少し風もあるので たくあんの臭い抜きをやりました。 しかしながらあまりの天候の良さにドライブに・・・。 臭いはだいぶ抜けました(笑) ところで・・・ ドライブ中右側から光が差し込みなにやら普段見えなかった文字が・・・ インパネ中央やや下あたりに 「CRUISE」 の文 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/25 15:26:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記
2009年03月09日 イイね!

暖かい一日

暖かい一日
今日は暖かくフィルの温度計でも8度を表示してました。 車をイジッていたのですが熱くてサンルーフをチルトアップで使用しました。 なにげに見てみるとジャバラ状のカバーが付いているのを発見!!! 前の車にもサンルーフを付けていたのですがツインルーフタイプだったため前はチルトアップだけでしたがこんな ...
続きを読む
Posted at 2009/03/09 15:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記
2009年03月07日 イイね!

車高

車高
裏道を通ったら融けてわだちになって一部ザクザクでした。 フルノーマルな足回りなのでスポイラーも引っかかる事はないだいろうなと思い走行・・・・・やはり特に引っかかる音もせず(汗) それにしても車高が高いためフロントスポイラーからの高さを測って見ることに なんと約23センチ・・・・こんなモンで ...
続きを読む
Posted at 2009/03/07 16:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記
2009年02月17日 イイね!

CVT マニュアルシフトモード

CVT マニュアルシフトモード
以前にマニュアルシフトモードはプラス-マイナス位置が逆の方がいいとブログにも載せたのですが最近、冬道での走行時にこちらの方(純正位置)がいいかもと感じる事が多くなってきました。 というのも坂道を下る場合フットブレーキに頼らずシフトダウンブレーキを多様する事が多いのですがその場合、手前に引いてシフ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/17 12:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィルに思う | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/452888/48620139/
何シテル?   08/25 20:24
部品の取り付けなどはDIYです。 みなさんと楽しい時間を共有したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] ISCV(アイドル・スピード・コントロール・バルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:42:54
[ダイハツ ミラジーノ] O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:42:40
ディスプレイオーディオ: カットオフ&タイムアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:26:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
いろいろあって乗り換えました。 こんなに納車までと 納車後も苦労(苦痛)したものはあり ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4輪駆動車 マニュアル 5MT 5ドア
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グレードはSi FF・5MTでした。 わずか1年で水没(水害)のため 乗り換えました。 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
これはFF・5MTでした。 燃費もよくバランスのとれたとても走らせやすい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation