• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

年に一度の生存報告。

年に一度の生存報告。はい、生きています🙋‍♀️

去年はCITTA川崎でのダンスイベント観覧ついでに都筑定例会にお邪魔しまして、今年も行きたい気持ち山々だったんですが、業務爆増に伴い、臨時出勤の可能性が高かった為、自宅待機しておりました。(結果 行かれたんじゃね?)

そんなBad Moodsを愛車の汚れと一緒に洗車機でブッ飛ばし、気分転換に長島定例会に参上いたしました🫡


メッキ隠しのラバーカラーがハゲてしまったこと以外、なんにも変わっていません紅号🤪













車が変わっても、まったり駄弁れる雰囲気は相変わらずでホッとしました😌

最後はデザートの17アイスで〆て



南ドン(勝手に造語w)に寄って



帰宅しましたとさ😆✨
おしまい🤟




Posted at 2024/05/19 03:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月23日 イイね!

"ただいま"過ぎる…(T . T)

"ただいま"過ぎる…(T . T)大変ご無沙汰しております。
紅の翼でございます。

お久しぶりすぎて、ブログの書き方を忘れちゃったし…w

コロナ禍期間は仕事が忙しかったのと、色んなモヤっとがあって、『燃費記録』にしか出没していませんでしたけど…もうそろ再起動しちゃうよ❓

先日、アタシの神推し様が出演するダンスイベント『THE BLOOM OF YOUTH 2023』がCLUBチッタで開催され、愛知のヲタ友・いつメンも夜行バスで参戦するってんで…
…とは言え、『バスターミナルまで車で行くなら、直接イっちゃっても同じじゃね❓』vibes発動。

新品タイヤ🛞+10万キロ達成+アタシの50周年。色んな理由をこじつけて神奈川まで爆走して参りました🚗✨





イベント参戦リポートはアタシのインスタをご覧下さい👀

嬉しい事に、タイミング良くで定例会あるじゃん♡になって👹突撃💥

たなちゃん、パパさん、ワロテ氏、
ナウなヤング達、会えて嬉しかったです😭
ありがとうございました🙏

そんな感じで自由気ままに復活しましたので、またお気軽に声をかけてやって下さい😉✨
Posted at 2023/05/23 09:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

祝・みんカラ歴11年! …だそうです。

祝・みんカラ歴11年! …だそうです。11月10日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ここ最近はフィッシング・ネタばかりですが、お越し下さる 奇特な皆さん、いつもありがとうございます♪
これからもどうぞよろしくお願いします!
Posted at 2019/11/10 18:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

魚釣りに行こう!《ファミリーフィッシング会編》

最近、首コリが酷くて…○ップ○レキバンのお世話になりっぱなし…
ところが肩を回すのが良いのか、釣りに行くとかなり楽になるんですよね〜♪
やっぱりフィッシングはスポーツなんだぁ!

先週、ダンナの妹さんとお互いの近況をお喋りしていた流れで、アタシが釣りにハマっていることを話した所、息子(私からは甥っ子)がYouTube(気まぐれクック)に影響されて『僕もやってみたい』と言っているとの事。

善は急げ! 鉄は熱いうちに打て! You やっちゃいな〜☆
早速、段取りましたとも! ついでにおニューなロッド&リールも買っちゃいましたとも!

鰤ネイル前にお試し。

そして昨日、甥っ子君と義妹さんとウチの娘と私の4人で、初心者に優しい新舞子マリンパークにてワイワイ・キャッキャとファミリーフィッシング、スターティン☆

私がいつも使っているパープルのタックルと偏光グラスを貸してあげたら、なかなかサマになっていましたね。

毎度ボーズなウチの娘がミニ・カサゴさんをファーストヒット。

小波師範の通信講座を読んだにも関わらず、お魚さん用の敷布団を忘れてしまう大失態…

今日はミニ・カサゴ祭りのようで、全員の竿にカサゴさんが来て来れました。

ひとまず午前の部はココまで。
ですが、甥っ子君も義妹さんも『楽しい! もっとやりたい』と言ってくれたので、
近くの釣具屋で冷凍アミエビとサビキ仕掛けを追加して、マックで腹ごしらえをしてから、私のお気に入りポイントの大井漁港へ。

お日様が陰って、少し肌寒くなりましたが、甥っ子君はやる気満々!
私の時以上に飲み込みが早くて、段々と投げ方が上手になっていきます。

こちらでのファーストヒットは義妹さん。

(過去画像)
めっちゃ可愛いサイズのゼンメ(ヒイラギ)さん。

そして…

アイゴさん。

ヒガンフグさん? ショウサイフグさん?

フグ・ジャンプ

『飛ばない河豚はただの河豚だ』

帰られる釣客さんから余ったフカセ釣り?のコマセを撒いてもらったと思ったら、他の釣客さんからは残ったイカ短冊を頂いてしまいました。

環境やエサが変わっても、この日はやっぱりフグ…フグ…フグ。
トゲ魚・毒魚ばかりでお土産はゼロでした。
日頃の毒舌が災いしたのかなぁ…猛省。

そして『何シテル?』にも載せましたように、



ボートのお持ち帰りシーンを目の前で見られて、一同感激♪

最後は常滑イオンで夕飯を食べて帰宅。
これにてファミリーフィッシング会はお開き。



だがしかし…
義妹家の食卓に釣り魚を乗せてあげられなかったのが心残りで…
今朝の4時に起床しまして、先日、大爆釣だった碧南釣り広場にてリベンジマッチ。

今日も風ツヨ・波アレで、体感気温は寒いです。

本日のファーストヒットは…ついに会えたね♡

17〜18cmくらいのセイゴさん。
(またしても、お魚布団を忘れてしまいました…)
来てくれるのは嬉しいんですけど、どうせならサビキ竿の方じゃなくて、新しいシーバスロッド&ジグサビキ仕掛けの方に来てくれませんかねぇ…

続いては

ボラさん&ミニ・カサゴさんのペア。

ボラさんがのたうち回るものですから、カサゴさんにラインが絡まっていい迷惑…
なんとか2尾ともリリース出来ましたけど、サビキ仕掛けが修復不可能に。


お次もボラさん。
引きが強くて楽しいんですけど、大暴れするから困ったもんです。

そして、やっとお待ちかねのサッパさん達が。

残念ながら、アミエビがあるうちに爆釣してくれず、

釣果は5尾のみ。

3枚に卸して、中骨は我が家で骨センベイに。
身の方は南蛮漬けにしまして、

明日、義妹さん宅にお届けします。


義妹さんの話だと、良い意味でオタク気質な甥っ子君的に、魚釣りがかーなーりツボだったそうで、お代わり釣行をリクエストしているんですって。

今度、先生方との釣行ツーリングに連れて行きたいなぁ〜
Posted at 2019/11/04 22:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

魚釣りに行こう! 《四日市霞埠頭編》

昨日までの天気予報では『今日は雨』となっていたのですが、私の寝ぼけ眼に明るい日差しが。

ん? 晴れてる! 行かなきゃ!
…と、飛び起きて、ちゃっちゃとスタンバイ。

クルマに荷物を積んでいると、ちょうどお隣スペースの 70プラドのご主人がうたせ釣りから帰って来たところでして、しばし釣り話で華を咲かせてしまいましたが、まずは"魔界"こと釣具店で氷と冷凍アミエビを購入。

そして目指すは 四日市・霞埠頭。
先日の長島定例会後に下見に来た所です。


定例会で、2号室☆彡先生から「現地リポート、おなしゃす」って言われたんですけどね…
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1024554/blog/35035609/
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1024554/blog/40141705/
少なくとも、2回は来てんじゃんw
(目的は違いますよね)

見覚えのある建物だと思ったら、どおりで。。。



普段行く漁港よりもずーーっとキャパがあり、ずばり"The 港"です。


先日、停泊していた船では無さそうですが、納竿したら、クルマを並べて撮影しようかなぁと思っていたら、旅立ってしまわれた…

かなり広ーい場所ですが、岸壁はクルマ横付け(リア付け?)の釣り客で大賑わい。
お子さん連れのご主人に一声かけて、お隣に入れて頂きました。

最初の小一時間はアタリがホントに無くて、岸壁のキワでチョロチョロしている


こんな感じの子達にアミエビのお裾分けをして遊んでいました。
あまりにも可愛くて飼育欲に駆られます。

写真はこちらから↓お借りしました。
https://www.zukan-bouz.com/sp/index.php

アミエビが程よく溶けて来た頃にようやく来ましたよ。


この写真で魚種が分かったアナタ!
いつもご覧頂き、ありがとうございます♪

つい先日、食べたばかりなので即リリース。

『サッパ以外に釣れないのなら、大遠食堂でマグロでも買って帰らなきゃ…』と思っていたら…



カタクチイワシのご一行様 ごアンナーイ!

あれよあれよと言う間に24尾。


スタートからおよそ3時間でアミエビが尽きて納竿です。

帰りは時短のため伊勢湾岸線で。
通行止めの反対車線には多重事故でショートボディになってしまったヴェルの姿が⁉︎

カタクチイワシさんのお世話の前にダイソーで↓を購入。



只今、煮干し作製中でございます。

どんな煮干しが完成するのか…
3日後をお楽しみに♪
Posted at 2019/10/22 23:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お魚さん

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation