• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

本日の工場見学。

昨日のアサヒ飲料明石工場に続き、今日は地元のこちらへ。

土日はお休みなので、祝日がチャンスなのです。

ご案内開始の時刻まで、1階の展示ブースで待ちます。






いよいよ見学スタート。
…と、その前に。
0円自販機 or 保温・保冷ケースから好きな飲み物を1本頂きます。

新製品に弱いアタシw

まずはこちらを飲みながら、スタッフさんのお話とDVD鑑賞です。

そして工場内へ。
今日はメンテナンスの時間に当たってしまった為、実際に製品が流れているところは見られなかったのですが、その様子はモニターで。

大量の飲料が次々と出来ていくサマは、ありがたみが薄れると言いますか…w

次の組が工場見学している間、タブレットを使ったクイズや、昨日のアサヒにもあった しゅわしゅわコーナーで遊びました。

最後にお土産のタオルを頂いておしまいでした。


ギフトショップなどが無くて、少し寂しい感じもしましたけど、コンパクトにまとめられていて、飽きずに過ごせたと思います。
Posted at 2019/01/14 15:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

2019年 関西舞子初め。

3連休のなか日、ダンナも連休が取れた為、一家3人で関西舞子に参加して参りました。

朝7時に出発しまして、途中、養老SAのレストランで朝食バイキング。
しっかりガッツリ3巡しちゃいました。


そして順調に現地に到着。

主催車様にご挨拶。


『伊』のスーパーカー勢揃いで眼福、眼福♪






この無骨感、ラッピングなんですって!


ウチの娘のお気に入り。

カローラ関係者の皆さん。

フィルごまさん(右)とCAT320さん、
GWの東大阪オフ会ぶりですね。


同じく、東大阪オフ会でお会いしていたものの、お名前を忘れてしまい、大変失礼いたしました。
イカツイ アクシオのまるひろ。さん。

お風呂上がり(スパシャン後)の+Redさんも仲間に入れて頂いてパシャリ☆


この後は娘へのお楽しみで、お財布に優しい工場見学タイム。

今回はこちら↓


最近、やっと炭酸飲料が飲めるようになった
ヤンチャ娘、しゅわしゅわ体験コーナーでサイダーの泡になっちゃいました。

あまり美味しそうじゃない…

三ツ矢サイダーの歴史やWONDA (スペルを訂正しました)や十六茶の製造を見学して、最後はゲストホールに設置されている 0円自販機から好きな飲み物を2本お土産に頂きました。

私の1本目はやっぱり三ツ矢サイダー。
2本目は眠気防止でWONDA 微糖。


そしてギフトショップで季節限定サイダーとカルピスもちを購入しました。

帰りは、お約束のこちら(といっても反対側ですが)に寄って明石焼きを食べて。


まだ新しい宝塚北SAを覗いて。

最後は大津SAで551の豚まんとシュウマイを買って、

無事に帰宅しました。

主催のotaさん、スタッフの皆さん、
いつも本当にありがとうございます。
お天気にも恵まれて、一家で楽しませて頂きました。またどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/13 23:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

2018年☆焼肉忘年会

昨夜は公園定例会メンバーと一緒に、某氏のお店で焼肉忘年会をしてきました。

この日は朝から雪。

雪遊びがしたくてたまらない娘に車の雪下ろしを手伝ってもらい、そのままコストコへ。

雪の影響で空いていると踏んでいたのですが、同じ考えの方々がいらしたようで、かなりの混雑。

お買い物を済ませ、駐車場に戻るとキレイなフェアレディが。

この後、同じ子に我が家のご近所でもお会いしました。

夕方になり、会場のお店へ。


年末年始も頑張って営業されています!


よっしゃ!呑むぞ〜♪

生ビール→ハイボール×2→グラスワイン→樽ハイライム→樽ハイ梅。かなりイケましたね♪


和牛塩タンから始まり、上カルビ・特上ハラミ・ロース・ウインナー・ホルモン。
サンチュ・サラダ・キムチ盛り合わせにハーフサイズのビビンバ又はクッパ、そしてデザート。


アイスは娘に取られました…
大変美味しく、今年の『肉納め』してきました。

まだ取っておいて頂いて、とても嬉しかったです。


解散後は車を停めてある最寄駅まで電車で移動。
比較的、ご近所さんのくまタカさんをお招きして、我が家で2次会。
ビビリ屋な猫はずっと逃げ回っていましたが…


2018年もあと少し。
今年も皆さんに大変お世話になりました。
新しい年も、このドタバタ一家をどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2018/12/30 10:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月25日 イイね!

今日も横浜へ。

父親の担当医から退院や今後のことについての説明を受ける為、今回は我が家のヤンチャ娘も一緒に新幹線で横浜に行って来ました。


新横浜駅からはまたまたヴィッツ@トヨタレンタカー。今日の子にはオートリトラクタブルミラーが付いていませんでした…

ドクターとのお話があるのは15時。
それまでは娘へのご褒美の先払いで『ズーラシア』へ。
…と門の前まで来て『本日休園』の文字にガックリ。
HPをちゃんと見なかった私のミスです。

それじゃあ野毛山動物園だ!

グーグル先生もこう↑仰っているし。
…で、こちらの駐車場の前にも『本日休園』。

横浜に来る時にはいつも行く飴のお店も火曜日休み。

あまりの不運続きで娘も泣いちゃいまして。
うん、アタシも泣きたいよ…。

そーこーしながらクルマを流しているとJR関内駅の近くまで来ていまして、ピンっ!と閃いたのが、かつての私のホームグラウンド『猫カフェ れおん』http://www.nekocafe-leon.com/shop-list/leon
小学生以下の子供も保護者同伴なら入店可能で良かった♪


娘のご機嫌もアタシのお株もUP☆

ココからしばらくヌコ写真でお楽しみ下さい♡

猫店長 マンチカンのレオン氏。


長老?ベン様。変わらずダンディでございます。



お尻ポンポンがお気に入りなシュー君。


スコティッシュ(奥)のルディさんと里親募集中のイクラちゃん。


スレンダーなアビシニアンのミナト君。



里親募集中のリンデン君。


同じく兄弟のマーリンちゃん。




ホットカーペットの上でポカポカお昼寝。

さて、そろそろ時間…と思った途端。


これぞ猫カフェあるある?
『延長、いかがですかニャ?』とお膝営業を始めるイクラちゃん。

名残惜しいですが、地元MOZOの中にも里親募集猫カフェを開店されたそうで、今度はそちらにもお邪魔しようと思います。

程よく楽しんだ後は、父親が入院している病院へ。
先週、救急搬送された時は"これからどーなることやら"と気を揉みましたが、加齢による脳梗塞が確認されたものの、特に急を要する治療は必要ないとのこと。
そして、本人にとって唯一の孫である娘に会ったら『病院じゃなくて、美容院に来たんだぞ』と老人ジョークが飛び出すほど、元気になっていて、すぐにでも出られる状態でしたけど、施設の方の都合もあり、土曜日に退院の運びとなりました。

今後のことを施設の方にマルっとお任せすることが申し訳なかったのですが、担当介護士さんからは「近くに住んでいても、危篤の際に来てくれないご家族がいるのに、○○子(私)さんは遠方にもかかわらず、すぐに駆けつけて下さるから助かります」との有り難いお言葉を頂き、甘えさせてもらうことに。

明日は仕事があるため、なるべく早目に帰ります。

帰宅後に夕飯を作る気力ゼロ。

アタシはハマっ子のソウルフード・シウマイ弁当♪


娘は唐揚げが5個も入っているチキン弁当です。

大好きなアイスクリームも忘れません。

先日、購入した時に確認したら、車内販売ではバニラ・抹茶・ベルギーチョコレートの3種類だったのですが、駅のお弁当屋さんでいちごを発見!

最寄りのJR駅に停めておいた+Redさんに乗り込んでラストスパート。

ちょこまか走るヴィッツさんも良いですが、やっぱり+Redさんのドッシリと地に足をついている感じは何とも安心しますね。

先週の火曜日から今日と、3度の横浜来訪で皆さんにも色々とご心配をおかけしました。
おかげ様で大事に至らず、無事に新年を迎えられそうです。ありがとうございました。
Posted at 2018/12/25 20:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

入院手続きツアー。

先日救急搬送された父親の入院手続きをする為に横浜へ。

その間、S-Mikiさん&ふぅさんがウチのヤンチャ娘をお泊りで預かって頂ける事になり、終業式から帰って来た娘を託して、私は新幹線でGO!

名古屋駅の次までですし、1人旅なら自由席でオッケー。

新横浜駅からはレンタカー。
今回の相棒は…ヴィッツさん。



目に優しい昼光色。

キビキビと良く走ってくれます。
あえて難を挙げるなら、アームレストがない為、左腕の置き所がチャラ男風な助手席の肩にw

まずは病院へ。

手続きを済ませ病室に行くと、意識ははっきりとしていて普通に会話が出来たのですが、今日になってやっと入院している事を理解したようでした。

次に施設へ。
父親の今後のことをお任せして帰路に。

途中、味噌ラーメンで有名な『田所商店』で夕飯。

粉チーズたっぷりの『こな雪らーめん』に炙りチャーシュートッピング。美味かったです♪

新横浜駅に戻り、ヴィッツさんを返却。

帰りの新幹線で今夜の1杯♪

車内が暑くて、こちらも♡


地元の最寄駅までダンナに迎えに来てもらい、この日のお役目は終了でした。

明けて今日、午前中は先日、エンジントラブルを起こした+Redさんが点検とスタッドレスタイヤ交換でDラーに入院。


LINE友達になったら頂けました。

代車はアクアじゃなくて、プロボックス。


何かと便利機能が付いています。

S-Mikiご一家とのランチ&ヤンチャ娘の引き渡しで、いつもの『ディアディア』へ。

今回もナンがデカくて旨いです。

S-Mikiさん、ふぅさん、めーぷるちゃん、大変お世話になりまして、ありがとうございました。本当に助かりました。

Posted at 2018/12/22 16:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation