• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

釣りオフ会〜車オフ会〜釣りオフ会。

先日の台風19号 ハギビスの被害でご難儀されている方々に心よりお見舞い申し上げます。

そんな中でのブログUPをお許し下さい。

台風到来の土曜日は念の為、停電・断水への対策をして、丸一日、引きこもり生活をしておりました。

その夜中…
お昼に食べた"カップ焼きそばのキャベツのカケラ"が喉の変なトコに入っていて、それがコロっと出て来て目が覚めたついでに スマホを見ると、 2号室☆彡先生&小波先生からの釣行お誘いLINEが来ていました。

くれない完全覚醒!

一応、ダンナに確認すると『娘の朝飯だの、その他諸々…を解決しろ』的な圧力が。

考えろ…考えるんだ!
そして、文句の付けようが無い布石を敷いて、朝6時過ぎに出発!

7時ジャスト、心地よいロケーションの形原漁港に到着☆

LINEを頂いた時には"台風から避難して来たのか魚影が濃ゆい"とのことでしたけど、アタシが来た途端、それもパッタリ…

Rezaxさん主催のオフ会の時刻に合わせて こちらを離脱。
リベンジはオフ会後に…となりました。

ライフ回復の為、ご帰宅される小波先生に 一旦バイバイしまして、道の駅 とよはしへ。

今回の参加者の皆さん。





絶賛売り出し中の愛車の写真、撮り忘れちゃいました。






広域避難(?)、お疲れ様です。




スポMさん、人間の写真が無くて ごめんなさい。


轢かれて干物状態になっていた オマールの霊に取り憑かれてしまった ゆきンこさん。


"森のクマさん"こと、gaotiさん。


そして"新婚のくまさん"こと、くまタカさんご夫婦。

ド晴天の下、ほとんどしゃべくりまくりw
Rezaxさんとアタシの奇妙なご縁にはビックリでしたね。

さて道の駅の方では、来場者100万人達成イベントが行われていて、市長さん?のご挨拶の後、100万人目のお客様による くす玉割りがありました。


私のお昼は、家へのお土産で買った ブラックサンダー・ワッフル。

そっかぁ、豊橋だもんね…
美味しいんだけど、中のブラックサンダーがポロポロこぼれやすいのが残念。

12時になり、カラータイマーが点滅した 釣り人2名。
小波先生に "おはようコール"をして、最寄りコンビニで待ち合わせ。

途中、イシグロ西尾店に寄ってから 次の舞台 碧南海つり公園へ。


人の少ない場所をキープしたら、黒猫さんが釣れたw

猫メシ・飲み水を常備している為、ま、ま、おひとつ♡

黒猫さんに見守られながら、フィッシング・スターティン☆
かなり波荒れでしたけど、小波先生のアドバイスを頂き、浮きを外した直後から フィーバースタート!

お久しぶりね、サッパさん。

しまいには、アミエビを入れなくてもゲット出来ちゃうくらい 釣りやすいお魚さん。
『くれないさーん、釣り行くよ〜』の言葉で簡単に釣れちゃう アタシにそっくりw

30尾ほど釣り上げて、そのうちの5尾は↑の黒猫さんに。小さな3尾は『泳がせ特攻隊』へ。

2号室☆彡先生から譲り受けたアミエビを使い果たし、私は16時過ぎに納竿。

先生方の釣果は、ご当人様のブログをお楽しみに♪

帰宅後、サッパさん20尾 ご一行様のお世話です。

もしかして、サッパさんって秋が旬なのかしら?
捌いていると 鯵さんのような脂が!

酢締めにした方が良かったのかもしれませんけど、いつものアレになりました。

アッサリしたイワシと言った感じで、チマチマ食べられるサイズが お酒のアテにピッタリです。

『走って、喋って、釣って』
大満足のフルコース、ご馳走様でした。

今回のオフ会を企画して下さった Rezaxさん、ご参加された皆さん。
釣りオフ会に誘って下さった 2号室☆彡先生、小波先生。
お陰様で、思いっきり"翼"が伸ばせました♡
ありがとうございました!
またどうぞよろしくお願いしますね〜
Posted at 2019/10/14 23:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月05日 イイね!

魚釣りに行こう! 《今日も鯵さん編》

改めまして、先週のF.O.L全国オフ会、お疲れ様でした♪

F.O.Lのお祭りが終わった途端、ホッとしたのか…萌え尽きたのか…蕁麻疹と目眩が。
『きっと更年期症状だね』という事で片付けよう☆

…で、かかりつけの漢方薬局の先生から刺激物(強い香辛料、カフェイン、アルコール)を控えるように…と言われてしまい、余計にストレスが溜まんじゃんっ(怒)

けれど、アタシには『釣り』がある!

前置きが長くなりました(´∀`*)
そんなワケでお気に入りスポットの大井漁港へ。

朝3時に起きるはずが1時間お寝坊…
知多半島道路を○走して5時過ぎに到着。

今回、試してみたかったポイントは既に埋まっていた為、いつもの場所でフィッシングぅスターティン♪

1投目。コイツは置き竿しておいて、その間に諸々の準備を…と思ったら…えっ⁉︎ もう⁉︎

私がグズグズしている間に、泥んこになっちゃいました。

この後、入れ食い…とまではいかないものの、2〜3投に1発のペースで鯵さんか

アイゴさんが来てくれました。

アイゴさんがかかる度に海に帰ってもらっていたのですが、ポイントを横移動して足元を見た時、生き絶えて干物(一夜干しくらい)になったアイゴさんの亡骸が。

選り好みされる味で毒針持ちの厄介者ですけど、
ただ海に投げればいいだけなのに、放置することないじゃんよ(激怒)
「苦しかったね…ごめんね」と海へ。

釣果は17cmのマアジさんが6尾でした。


8時に納竿しまして、ココから1kmほど離れた 師崎漁港の朝市へ。

開店直後でお客様はまばらでしたけど、鯵の干物やイカの丸焼きを試食して、朝食前の軽いオヤツになりました。

漁港の朝市なのに、購入したのはクロワッサンw

バターたっぷり、サックサクで美味しかったです。
(散らばりやすいので、車中食には向かなかったねw)

ついでに師崎漁港の釣り場を見て来たのですが、堤防に上がる足場がなくて、それでもなんとか覗き込んで見るとテトラ…テトラ…テトラ(観賞魚のエサかーいっ⁉︎)
ごめんなさい。アタシにはココ無理。

師崎を後にして、『知多フォルニア』な道路を気持ちよく流し、9時過ぎには帰宅。

ふと、気づいたら、あれ? 私、目眩が治っている?
投げ釣りでほど良く肩を回したのが良かったのかしら?

鯵さんのお世話と釣り道具の洗浄を済ませて、おやすみなさーい。と17時頃まで爆睡してしまいました。

今日の鯵さん達は

塩焼きとフライに。
塩焼きは振り塩が弱めでしたけど、身離れがよくて、フワフワ♡
娘のリクエスト、アジフライはいつもながらの間違いないヤツでした。

ふむふむ、来週のRezaxさん主催のオフ会が『山から海』に変更とな。
しかも場所は赤羽根ロコステーション。こーれーはー♡
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2186640/blog/43337797/
Posted at 2019/10/05 22:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | お魚さん
2019年09月30日 イイね!

F.O.L 秋の全国オフ会 in チロルの森

おはようございます!
昨日の全国オフ会、お疲れ様でした♪

今回は毎年恒例のピラタスではなく
『オトナの事情』という名の『鬼嫁のワガママ』で
クルマオフ会の聖地(?) チロルの森での開催になりました。

朝4時過ぎに我が家を出発。
阿智PAのデイリーマートで朝食を買い、運転しながらモグモグ…

7時には最寄りインターチェンジの岡谷ICを下りて、気持ち良い峠道をUP & DOWN♪
途中にあった『プリンス & スカイライン ミュージアム』に心惹かれつつも、チロルの森に到着。

一番乗りィ〜〜♪

二番乗りは 初めましての "ケンメリちゃん"さんでした。

ステッカーの似顔絵クオリティw

例によって、早くご到着された方から受付設営・車両誘導のお手伝いして頂きました。
いつもありがとうございます。とっても助かります♪

そして、お隣さんのグループ 『エスクァイア クラブ オブ ジャパン』の-FPW-さんがご挨拶に来て下さいました。
ご覧になっているか分かりませんが、御礼申し上げます。
またオフ会中に、ウチのヤンチャ娘の相手をして下さった 芝犬コマちゃんのご家族様、ありがとうございました。


施設さんから入場券を受け取りまして、
いよいよオフ会のスタートです!

まずは自己紹介。

こちらに在わすは F.O.Lの管理人で全国オフ会の総監督。syotanatch《通称たなっち》若頭でござるぞ。

お次は 皆さんお待ちかねの ジャンケンオークション!
写真はありませんが、今回もた〜くさんのパーツやお菓子、日用品などなどが勢ぞろい♡
お持ち寄り下さった皆さん、ホントにありがとうございます♪

我が家3人の成果は…こちら。

なぉ(鷹援)さんご出品のプレミアムなトイレットペーパーは 獲得された ゆなっぴさんからのお施し。
あと、トーチャンがアクシオのナンバー隠しと純正グリルを3枚w

無事にお品物をさばき終えると、ちょうどお昼時。
とはいえ、受付 & 駄弁り場をそのままにするワケにもいかないので、○おさむ○さん、2号室☆彡さん、アタシでお留守番。

皆さんがいない間に撮影♪ 撮影♪











貴重な120系組。


ゆぴてつさんの+Redさん(HV)。
ようやく"口紅付き"と並べられる事が出来て嬉し過ぎます♡

施設へ移動されていたS-Miki@ふぅさんからのご提案でピザをデリバリーして頂きました。

生地が香ばしくて、どれも美味しいです♪
3人でシェアしながら、ペロリと平らげちゃいました〜。

更には、○おさむ○さんからデザートをゴチになりました。

ソフトクリームでカンパーイ☆

涼風そよそよ、満腹でマッタリ♪
海辺でのんびりも大好きですけど、森でゆったりと過ごす時間も良いですね〜♪



ライブ疲れですか?
CHEMISTRYの川畑さん(☆ぽろ☆さん)ww

一時的な通り雨で、お食事を済ませた方々が戻って来られました。

雨上がりに 私も施設の方へお散歩に。

水撒き後のお庭のように、シットリと心地よい空気が流れていました。
そして本能に導かれるまま、『地ビール工房』へ。

自分へのお土産をゲットして ホクホクと駐車場に戻ると、
一際華やかなフィルがご到着されていました!


140系前期にのみ存在する カッパーピンクを駆られるのは 初めましての 燈矢さん。

可愛らしい見た目と裏腹にガッツリ足回り。
その姿は『ウサギの着ぐるみを着た ピンクパンサー』と言った所でしょうか♪

楽しい時間はあっという間に過ぎ、ゴミ拾いタイム。
いつもながら、皆さんの目配りがしっかり行き届いていて、ゴミを探すのが大変w

最後は 締めのご挨拶。
たなっち若頭から、サポートスタッフへの労いのお言葉を頂戴しまして、思わずポロリ…いやいやいやいや…ホロリっすw

施設のご担当者さんへオフ会終了のご報告とお礼を伝えると、
「オフ会をやっているのが分からないほど静かだったので、クレームなどは一切出ていませんよ。もし気に入って頂けたのなら、また是非、ご利用下さい」とのお話でした。

オフ会開催が禁止or中止にされる施設が増える中、↑のお言葉が頂けたのは、参加された皆さん おひとりおひとりがマナーとルールを意識して下さったお陰です。
本当にありがとうございます。

最後に娘がお土産を購入して、名残惜しいですが、帰路につきます。

中央道の恵那〜土岐が10kmの渋滞だそうで、
(原因は増税前のアウトレットと見た)
恵那峡SAで夕飯に。


温かい肉そばと とり天が乗った冷たいそばのコンビ。


旧車好きのお友達さん方にもサービス、サービス♡

ここから ダンナ転回にハンドル交代。
ちょうど渋滞が解消されたようでスムーズに帰宅しました。

さて、今回もジャンオクでのお品物だけでなく、
個人的に頂戴したお土産がたくさん………

鬼嫁くれない への お供え物? 雷除け?
大変恐縮です…心より感謝を申し上げます。

最後に…
去年末にF.O.L管理人を引き継いで 全国オフ会をとりまとめて下さる事になった syotanatch《通称たなっち》さん、
サポートスタッフの2号室☆彡さん、S-Mikiさん、カトモさん、tkaさん、
お仕事がお忙しい中、計画段階から色々なご対応、本当ありがとうございました。

そして今回、ご参加下さった皆さん。
マナーとルールを守りつつ、盛り上げて下さり、ありがとうございました。
今回、初めて『チロルの森』でのオフ会でしたが、こちらの感想をブログコメントで教えて頂けたら 嬉しいです。

お疲れ様でしたぁ♪
Posted at 2019/09/30 12:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | FOL
2019年09月25日 イイね!

《お知らせ》 F.O.L 全国オフ会での注意事項とタイムスケジュール

F.O.L 全国オフ会まで あと4日に迫って参りました♪

総監督 たなっちさんが グループ掲示板を更新して下さいましたので、こちらでも共有します。

以下、コピペ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・注意事項
入退場等車両移動時は、一般の方もいますので、必ずF.O.L誘導員の指示の上移動をお願いします。
また、会場規則でマフラー音が大きい車両は入場禁止となっている為、車検対応マフラーであっても出来るだけ静かな入退場にご協力をお願いします。

他のオフ会にて、死亡事故も発生していますので、入場後はお子様をお連れの方は目を離さず、また大人の皆さんも荷物の出し入れ等を除き、受付付近で開会式まで待機をお願いします。

じゃんけんオークションに出品をして頂ける方は、必ず出品物に付箋やマスキングテープなどでみんカラネームがわかるよう貼り付けをお願いします。
《例》

自動車部品や地元の名産、お酒にお菓子などなんでもOKです。たくさんの出品をお待ちしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・タイムスケジュールについて

8:00スタッフ集合、会場設営・打合せ
9:00入場・受付開始
9:30開会式
自己紹介
じゃんけんオークション
昼頃 昼食
自由時間
15:40ゴミ拾い
15:45閉会式
16:00退場開始
16:30退場完了

※当日の交通状況や個人的理由等により開会式に間に合わない方へ。
遅れる事が分かり次第、既に書き込みして頂いている方を含め、改めて書き込みをお願いします。
また、予想到着時間もわかると助かります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コピペ+α、以上。

みんカラ外の方やお友達をお招きされたメンバーさんは、その方々へもお伝え頂きまして、フォロー・サポートをよろしくお願いします。

当日の天気予報は…ですが

風邪のお土産をもらわないように、HOTで楽しいオフ会にしましょうね♪
Posted at 2019/09/25 09:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOL | 日記
2019年09月23日 イイね!

アタシが応募しなくて どーするの ‼︎

この記事は、みんカラからも応募できます![釣り人限定!モニターキャンペーン] 釣りで活躍する『ゼロフィニッシュ』 モニターキャンペーンについて書いています。

【釣りについて】
●釣り歴(必須)2ヶ月 (現在、ドハマり中)
●釣りの頻度(1か月で) 3〜4回

【車・バイクの情報】
●メーカー(必須)トヨタ
●車種(必須)カローラフィールダー 160系中期 +Red

よろしくお願いします♪
Posted at 2019/09/23 19:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation