• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の翼のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

一家でビール工場見学へ。

昨夜の長島定例会、お疲れ様でした!

遠征組や初めましてさんもお越し頂いて、なんと22台に‼︎ アツくて、楽しい夜でしたね♪

きょん**さんから九州旅行のお土産、202号室さんからは千葉のお土産を頂きました。

ガッツリと頂いちゃいました(笑)
ありがとうございます♡

一夜明けて、今日は家族で工場見学に出掛けました。

インターネット枠は満員になっていましたけど、電話予約で入ることが出来ました。










およそ70分の工場見学ツアーに出発です。


先日のアサヒビール工場と同じく、歩いての見学です。

こちらの方が映像技術の使い方、見せ方が上手いなぁと感じました。

一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べコーナー。
まだアルコールが入っていない為、下戸の方やお子さんでも大丈夫ですよ。


奥が一番搾り。

娘の言葉を借りると、色が濃い方は焼き芋みたいな甘さでした。

ガイドさんについて、仕込み→発酵→貯蔵・ろ過→パッケージングのコースを周り…
いよいよ、お待ちかねの試飲コーナー♪


ビール or ソフトドリンクがおひとり3杯まで頂けます。

『酒豪』が唯一の長所なワタクシですから、当然、飲んじゃうよね〜♪

こちらも20分間という短い時間でしたけど、ガイドさんから、ビールの泡が更に美味しくなる注ぎ方のレクチャーがあったり、最後まで楽しめました。

ファクトリーショップでお土産を買った後は隣接しているレストランBREWER'S HOUSEへ。
http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/nagoya/restaurant/


まるで、cody.さんのブログに登場しそうな(笑)、おシャンティなお店です。


↑私は週替わりパスタ 茄子のボロネーゼとハートランド。


ダンナはWチーズバーガー、娘はキッズパスタセットにコールドプレスのイエロージュース。
付け合わせのポテチが美味し過ぎます♡


お得情報♪
人数分のドリンク・アルコール代が100円引ですって。

車じゃなくても、最寄り駅からバスが出ています。




長野オフ会の打ち上げ会場にいかがでしょうか?
Posted at 2017/08/20 19:41:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月13日 イイね!

我が家の地元でお茶会。

先週のビアガ☆オフ会の最中、いつの間にか組まれていたお茶会の話。

私の胸の内には『いばらきオフ会』への想いがあった為、ここぞ…とばかりに紅女将の権限(と言う名のワガママ)発動。『我が家の縄張りに来い!』

お茶会前の腹ごしらえは、昨日のリベンジ*のオムライス。
(※ 前日食べたフードコートのオムライスがあまりにも酷かった件)

S-Miki@ふぅさんが教えて下さった『スマイル・エッグ』さんへ。


スパイシーイタリアンオムライス♪


ソーセージが入ったケチャップライスにふんわり卵。程よくタバスコが効いたトマトソースが絶妙です♡

ふぅちゃん、ナイス・アドバイス、ありがとうございます♪

お腹がいっぱいになって、一旦、帰宅するつもりでしたが…
お茶会の待ち合わせ1時間前から『到着』『近くにいます』なLINEが鳴り続けて、言い出しっぺな地元の民が遅れるワケに行かず、そのままスクランブル発進☆

『おかげ庵 滝ノ水店』さんでお茶会スタート。

娘:フルーツヨーグルトパフェ(左上)
私:おもてなしパフェ(右下)

お約束の車ネタ話はもちろん、萌えキュン♡な場面などもあって…(笑)


その後はサマーグランドバザールが開催されている すっかりお馴染みのオートプラネットさんへ。
http://www.whitehouse.co.jp/sgb2017/


家族連れで楽しめるイベントが盛りだくさんで、ウチのヤンチャ娘ときたら、『フワフワ』を10回以上もリピートしたり

更には

チビっ子カート教室→カートのお散歩ww
無料で体験させてもらえる上に、アクエリアスと↑のキャップのプレゼント付き♡

そしてなんと、私にも嬉しいハプニングが!
偶然、お会いしたヒデトシ♪さんのみん友さんが試乗体験をされるクルマの後部座席に空きがあるとのことで、"くりむぞん Xえみ with 謎"も同乗させて頂くことに。

そのクルマが…

ジャガー XEでございます♡♡♡

私と長〜くお付き合い頂いているお友達の皆さんはご存知かと思いますけど、輸入車が苦手な私が唯一、惚れている あの『おジャガ様』ですよ!

スポーツグレードと言うことで、特に後部座席のヘッドスペースはキツめでしたけど、拘りが詰まったインテリア、ディーゼルとは思えない静かな加速。
なんとも非現実的な時間を体験させて頂きました。


お店を出てから、こちらの3台で先週のランチで利用させてもらった『食事処 葵』さんの姉妹店(?)の『葵飯店』さんで夕飯。


餃子定食 750円+TAX
姉妹店ならでは、こちらもコスパ良好です!

お腹いっぱいになって、こちらで本日はお開き。

ご一緒して下さった皆さん、今日はお疲れ様でした。また遊びましょうね♪
Posted at 2017/08/13 22:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月12日 イイね!

初参戦☆ち〜むいばらきオフ会

昨日は、予てより念願だったカトモ先生主催の『ち〜むいばらきオフ会』にお邪魔させて頂きました。

前日まで、ダンナと娘も今回の遠征にはノリ気ではなかったようですが、フタを開けてみれば、私以上に、オマケのハズの2人が1番楽しんじゃっていましたね(笑)

さて、昨日は朝7時過ぎに我が家を出発。
お盆時期ですので、道路の渋滞やSAの混雑は予想していましたけど、行きはなかなか順調♪

途中の岡崎SAでは、『パンのトラ』で朝食。


昼食は足柄SAの『しぞーかおでん』。


この先のルートとして、圏央道を利用する予定でしたけど、相模原IC〜相模湖ICが渋滞していた為、そのまままっすぐ首都高へ。

AE91、AE110に乗っていたうら若き乙女だった頃は『首都高、怖ぁ〜い』なんて思っていましたけど、+Redさんの性能か、私の経験値なのか、『ココは極めると楽しいかも…♡』とともに、コチラをホームサーキットにされている某隊長のコーナーの強さの秘訣の1つが分かっちゃったかも…(笑)

谷町JCTの手前で、『芝浦方面』を推すダンナと、ナビ通り『霞ヶ関方面』を選びたい私とで意見の対立がありましたけど、オマケの言葉を無視して、ナビに従ったところ、開始時刻の2時間前に守谷SAに到着。

ハイドラしながらフードコート内を散策していると、山梨オフ会ぶりのK5296@シャンサイダーさんを発見。

そのうち、激盛り○走・トーチャン軍団のご到着を皮切りに、どんどん台数が増えて行きます。












総勢17〜18台はお越しになったでしょうか?

お久しぶりの方や初めましての方、なーんか先月も会ったよね〜な方々とマッタリお喋り。





我が家のヤンチャ娘もフィールダニさんの素敵な彼女様と意気投合♡
『オネーチャンと内緒話をしているから、ママはアッチに行ってて』と言われる始末。

フィールダニさんと彼女様がお買い物をしてからお帰りになると聞いて、娘もお店で遊びたいモードになってしまい、今度はフードコートのキッズスペースでよそのお子さんと交じって『グルグル鬼?』

なかなか終わる気配もなくて、私だけお先に夕飯を頂くことに。


まずは、あの有名焼肉店トラジの『納豆キムチ焼肉丼』。
出来上がりまで、かなりの時間を要してしまい、自己紹介に参加出来ないという、失態を犯してしまいました。ごめんなさい。

そんな娘に振り回されて、イライラがレッドゾーンに⁉︎
そんな時はストレス発散。こーなったら、食べまくるぞ!

次はチャーシュー饅、そしてマンゴー&杏仁ソフトクリーム。
締めはトールサイズのスタバラテにバターミルクビスケット。

はふ〜♪ 落ち着いた♡
けど、満腹になると眠くなっちゃうね〜?

まだ21時過ぎでしたけど、お先に失礼しまして、体力のあるうちに移動開始。名残惜しくも帰路につきます。
大黒定例会に参加出来なくて、すみません。

ダンナの運転で守谷SAからそのまま下り線を走り、圏央道へ。

睡魔に襲われているものの、たとえ家族でも人の運転では眠れないんです、私。

すると、ダンナの方が危険信号。
厚木PAで10分だけ仮眠のつもりが、お約束の『いつまで経っても起きやしない』(爆)

私も軽く眠れたのですが、街灯の明るさが気になって、目が覚めてしまいました。
うん、この感じなら、イケそう。
自販機で買った『お嬢様聖水(笑)』を添加して、ハンドルを握ったらSEED覚醒!


更にさっぱりするべく、入浴施設のある足柄SAへ。ところが女湯は30分〜1時間待ち。
何故か娘も素直に『待ちたい』と言ってくれたので、順番が来るまで足湯コーナーを楽しむことにしました。




やっと順番が回ってきて、リフレッシュしたら、再スタート。

洗車機の中のような豪雨エリアをひた走り、清水PAでトイレストップ。
↑こちらに着いた途端、雨が上がりました。

ダンナと娘が爆睡する中、快適に走っていたのですが、島田金谷IC付近の緊急工事渋滞にハマってしまい、シフトBレンジでもブレーキを踏まなければならないほどのトロトロ運転。
さすがにこれは危険を感じて、音楽SDをJUJUからミスチルにチェンジ。
2人が起きない程度の声で『ひとりカラオケ大会』を開催(笑)

最後のトイレストップは掛川PA。



赤Zの隣、空いていましたよ♪
空気、読んじゃうよねww

コチラを出発する頃にはすっかり朝。
もうガッツリ発声して歌ってもいいじゃん?

そしてようやく、無事に我が家に到着しました。

ほぼ自分の運転でしたけど、移動も含めて、とっても楽しい1日を過ごせました。
ち〜むいばらきの皆さん、ありがとうございました♡

更には、たくさんのお土産を頂きまして、重ね重ね、感謝感謝でございます。




次に皆さんとお会い出来るのは、長野全国オフ会ですかね〜♪
ますます楽しみです。
相変わらずドタバタな紅・黄緑一家ですが、また一緒に遊んで下さいね。
Posted at 2017/08/12 11:56:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | FOL | 日記
2017年08月01日 イイね!

《途中集計》 F.O.L 長野全国オフ会 参加・仮 リスト

※グループ掲示板のコピペです

+ 8/6 22:15 追加しました。

こんにちは♪
長野全国オフ会の人数集計をしております紅の翼です。

今日から8月ですね☆
長野全国オフ会の募集締切は今月末ですよ‼︎
我が家もまだ参加表明していません(爆)

現時点で、参加 or 仮表明をされた皆さんがこちらです。

全22組
参加 11組
・すけこぅさん BBQ有
・カトモ総監督 BBQ無
・七面鳥70さん BBQ有
・リース7号車さん BBQ無
・ひでNCさん BBQ有 ←ご連絡、頂きました。
・ゲジマユゲさん BBQ無
・maki@eveinさん BBQ無 ←ご連絡、頂きました。
・比間☆仁さん BBQ確認中 ←ご連絡、頂きました。
・リュウ*さん BBQ無 ←ご連絡、頂きました。
・♡そら♡さん BBQ有2 ←ご連絡、頂きました。
・われらロッテ親衛隊さん BBQ有
・ユーヤ♪さん BBQ無

仮表明 11組
・ゆなっぴさん
・takku208さん
・なぉ(鷹援)さん
・Hobo'sさん
・街の衝撃手さん
・まっきー。さん
・バンビちゃん@P
・namatamagoさん
・白フィルダーさん
・KK5296@シャンサイダーさん
・駿河@BCさん

私の伝達ミスで、記入例にBBQご利用の有無の項目が抜けておりました。
これから参加表明をされる皆さん、仮→参加確定される皆さん、申し訳ありませんが、以下のようにご投稿頂けると助かります。

《参加表明☆記入例》
・参加 or 仮参加
・人数 (大人○人、小学生○人)
【・BBQ利用の有無】
・車種 (カローラフィールダー○○○系)
・車のカラー
・一言どうぞ♪ (タープ類をご持参頂ける方はこちらにご記入下さい)

どうぞよろしくお願いいたします。

P.S.
F.O.Lのメンバーのみん友さんまで参加可能ですよ♪
参加希望は最寄りのF.O.Lメンバーまで♡
Posted at 2017/08/01 11:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | FOL | 日記
2017年07月31日 イイね!

ママ友 & チビっ子 ビール工場見学。

今朝の『何シテル』に挙げましたように、今日は娘の幼稚園時代のお友達とママ達でアサヒビール工場を見学して来ました。

出発してすぐに、レアな個体発見⁉︎


見学は午後からなので、まずは近くのアピタのフードコートでランチをしてから、いよいよ潜入です!

私から改めてお伝えするまでもありません。
ダンナの母校の先輩でもある『某氏』のお勤め先でございます。

広〜い見学コースをテクテク歩いて回ります。
リアルなホップ。何気に可愛らしい♡


ココ、名古屋工場では8種類のビール・発泡酒・新ジャンルが作られています。


なんと、135ml缶は全国でただ1箇所、こちらでしか作られていないとのこと!

見学が終わって、さあ試飲…の前に、夏休み親子見学ツアーの特別企画でリサイクル・ダンボールを使った『缶を運ぼうトラック』の作成。

写真の演出上、裏面をマステで留めています(笑)

手芸は苦手な私ですが、この手の工作は得意だったりします。
サクサク作って、さあ、飲ませてちょーだい!

待ちに待った試飲タイム。
娘はカルピスウォーター→アップルジュース。

私は…
ソフトドリンクのコーナーにあったこちらをスターターに。

ニッカ・ザ・麦焼酎のソーダ割
→スーパードライ
→ドライ"ブラック"

工作の時間の関係で、これらを20分で頂かなければならない過酷なミッションでしたが…

履歴書に書ける唯一の長所が『酒豪』の私ですから、なんとかクリアしましたけど、かなりクラクラ…


こちらは見たことない⁉︎

その後はお土産を購入して、近所のスーパーでお買い物をして帰宅しました。

『某氏』様、今日はお邪魔いたしました。
かなり楽しめましたよww
Posted at 2017/07/31 18:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@隆太郎@0210さん 場外馬券販売やっているので入れますよ(あ、ご無沙汰しております(^-^;」
何シテル?   08/08 13:31
愛車がパール色になっても紅の翼(くれないのつばさ)です。 猫とお酒をこよなく愛するhalf centuryな鬼嫁☆ 車遍歴は AE91 ⇒ AE110...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょっと遅いF.O.L関東新年会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 20:25:05
猫カフェ れおん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/14 16:59:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
『カローラは一度乗ったら辞められない』 この一言に尽きます。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めての車、91系が追突事故で 全損扱いになってしまい、 ディーラーさんに紹介してもらっ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
3台目にして初めての真っ赤!! なかなか良いものですよ~。 どこに停めても、すぐに分か ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ SE SUPER LIMITED 私にとって、初めての車。 たくさん傷つけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation